まずはスポーティバージョンの「ピュア」からご紹介。ボディカラーは3色で、青メタリックの「ブルーアルピーヌ M」と、白系の2色。尚、「ブルーアルピーヌ M」のみ左ハンドルが用意されます。
|
こちらはメタリックの白、「ブラン イリゼ M」です。他、ソリッドの白として「ブラン グラシエ」があります。
|
ピュアの「ブルーアルピーヌ M」と「ブラン イリゼ M」は、特別塗装色のため、価格は811万円と、「ブラン グラシエ」の790万円に対して、21万円ほど価格アップしています。
|
ボディサイズは、全長4205mm×全幅1800mm×全高1250mm。ホイールベースは2420mmです。4灯ライトはLEDライトを採用。
|
ピュアは、先行して発表された限定の「プルミエール・エディション」とほぼ同様の仕様となります。
|
「プルミエール・エディション」との違いは、(1)ホイールを黒+シルバーから、シルバー一色にしたのと。。。(次に続きます)
|
(2)フロントソナーとバックカメラを追加したのと。。。(次に続きます)
|
(3)室内後方に小物入れ、右シートバックにネット小物入れを追加したのと。。。(次に続きます)
|
(4)ステアリングをカルカンタラレザーからオールレザーに変更という、4点だけが、「プルミエール・エディション」との違い。ハンドルのステッチはブルー。
|
ちなみに、「プルミエール・エディション」とは、車重も同じ1110kgのままとなります(軽い!)。ちなみにボディの96%はアルミ製。
|
排気はセンターエキゾースト。駆動方式はRR、ではなく、MRとなります。
|
リアエンドはしっかりと、ディフューザー形状に。見た目だけではありません。
|
ピュアのホイールは、FUCHS製18インチ鍛造アロイホイールを採用。Brembo製アルミモノブロックキャリパーはブルーアルピーヌ!
|
リアもブルーアルピーヌのBrembo製アルミキャリパー。
|
リアのガラスハッチの下にはパワートレーンが納まります。こちらは撮影用に中のエンジンカバーを外している状態です。
|
エンジンカバーを外しても、中のエンジンはあまりよく見えません。整備性がちょっときになりますね。
|
エンジンは、1.8Lの直列4気筒直噴ターボで、最高出力185kW(252ps ※参考値)/6000rpm、最大トルク320Nm(32.6kgm ※参考値)/2000rpm。
|
シートはSabelt製の軽量モノコックバケットシートを採用。
|
ボンネットのラインは強くオリジナルA110を連想させます。
|
こちらもオリジナルのA110を連想させる、弧を描くサイドライン。
|
リアピラーには、トリコロールカラーのエンブレムが。
|
ホワイトだと華やかさがぐっと増しますね。ソリッドカラーのホワイト(ブラン グラシエ)は実車がなく確認できませんでした。
|
LEDヘッドライトの中身も手抜かりなくデザインされています。
|
フロントフード下にはラゲッジがあります。それなりに入りそうです。
|
メーターはフルカラーのTFT液晶を採用。いちいちデザインがおしゃれ。
|
ウインカー/ライトレバー。先っぽのスイッチでTFTメーターの表示内容を変更できます。
|
ワイパーレバー。
|
ピュアはインテリアのカーボンに、マットカーボンを採用。こちらはエアコン吹き出し口。
|
センターコンソールの、これはなんというのか、カバー?にもマットカーボン。
|
同じくセンターコンソールのシフトボタン、ウィンドウスイッチ周りにもマットカーボン。他、メーターナセル上部にも。
|
ブリッジのようなセンターコンソール。橋の下(?)には小物を置けるスペースが。
|
シートステーも肉抜きされて軽そうに見えますね。
|
ペダルはブラッシュ仕上げのアルミペダル。フットレストもアルミ製。
|
助手席にもどーんとアルミフットレスト。
|
ドア内張りのキルティングがおしゃれ。
|
FOCAL製軽量スピーカー(4スピーカー)を採用。
|
スカッフプレートにもALPINEの文字が。
|
こちらは、スポーティさを失わない範囲で、快適性を向上させた、ラグジュアリーバージョンとも言える「リネージ」。
|
リネージのボディカラーは、写真のグレーメタリックの「グリトネール M」と、ピュアにもある青メタリックの「ブルーアルピーヌ M」の2色。尚、「グリトネール M」のみ左ハンドルが用意されます。
|
「グリトネール M」は、一見地味そうですが、見る角度や光の加減で濃淡が変化する表情に富んだ色ですね。
|
うーむ、艶かしい。。
|
リネージのホイールデザインは、オリジナルA110へのオマージュ。18インチアロイホイールの中には、Brembo製のアルミモノブロックキャリパーが。
|
フロントフェンダーには、リネージ、ピュアともに、国内の車検対策なのか、フェンダーモールが。。
|
「A」のマークがどーんのエンジンカバー。
|
リネージの内装はブラウンがイメージカラーとなります。うーん、シックです。
|
ドアの内張りもブラウン。
|
ハンドルもブラウンレザーに、ステッチはブルー。
|
Sabelt製のブラウンレザーを使ったスポーツシート。
|
ピュアにはないリクライニング機能とシートリフター機能が備わっています。
|
シートヒーターも、付いています。冬に嬉しい装備ですね。シートサイドのステッチはこちらもブルーで統一。
|
リネージのインテリアに使われているカーボンは、艶のある「ブリリアントカーボン」を採用。
|
エアコン吹き出し口もブリリアント。
|
ルノー車でよく見る、オーディオ操作用のスイッチレバー。
|
センターコンソールのサイドにもブラウンレザーとブルーステッチの組み合わせ。
|
薄枠なバックミラー。
|
このシートに身体を預けて、ロングドライブに出かけてみたいですね。
|
ノーマルモードのメーター表示。
|
こちらはスポーツモード。左側のタコメーター内の升目の表示は、Gセンサー。
|
こんな表示もできます。
|
アクセル開度なんかも表示できます。
|
こんなホイールも展示されていました。
|
ミニチュアカー。飾りたくなりますね、これは。。
|
発表会会場で提供されたピエール・エルメ・パリのスイーツ。欲張りすぎました。。
|
オフィシャル画像「ピュア」
|
オフィシャル画像「ピュア」
|
オフィシャル画像「ピュア」
|
オフィシャル画像「ピュア」
|
オフィシャル画像「リネージ」(奥は「ピュア」)
|
オフィシャル画像「リネージ」
|
オフィシャル画像「リネージ」
|
オフィシャル画像「リネージ」
|
オフィシャル画像「リネージ」
|
イイね!0件
みんカラフェイスブック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/01/16 12:44:42 |
|
みんカラアプリ開発ブログ カテゴリ:みんカラお知らせ 2014/07/17 19:17:07 |
|
みんカラサポートブログ カテゴリ:みんカラお知らせ 2009/09/15 11:50:12 |
![]() |
イベントカー (その他 その他) イベントでブース出展に使うレンタカーです。 |