• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tracktoy_130iのブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

6月から8月くらいまでを振り返るやつ

6月から8月くらいまでを振り返るやつ

こんばんは。
特にやることもないので更新します。
6月から駆け足の振り返り。


車検通して

鈴鹿本コース 走りましたよ。
6月末なのにもう夏を感じてました。
今の方がめちゃくちゃ暑いまであるけど…



肝心なメンバーはコチラ

ゴルフな皆さんと一緒に行きました。

前泊した時の夕飯は回らないお寿司で
めちゃくちゃ美味しかったです。

そんなこんなで6月は終了。
7月は

ナリタモーターランドの練習会
走らず見学/サポートに行きました

暑さにうなだれていたらレッドブル号がまさかの着弾。
しっかりエナジーチャージ頂きました🐮


月イチ恒例ハンバーガー
めちゃ美味です ここ以外考えられなくなる


月末はマツ耐筑波サポート
ただのお手伝いでしたが なかなか楽しかったです。



無事富士への切符も手にしたので
10月もまたここのチームでクルーとしてお世話になります。


で、午前中だけでレースは終わったので

Electro Swing Party Japanに行きました
2年前くらいから遊びに行くようになりましたが
このイベントは20回目だったんですね。
今回も楽しかったです

このライブの為だけに行ってるまである
Lily Mizusakiさん。一回聴いてみてください



130の現状は
カーボンのミラーカバーがクリアガサガサで
同色の解体車から追い剥ぎ。こっちの方が好みです

そして、脚のオーバーホールに出そうかと画策
アシストさんに見積お願いしたらスグ返ってきました。早すぎてビックリした…

8月末にいつもの所に入庫してショック単体でアシスト送りの予定。

3~4週間くらいはリフトに上がりっぱなしなので
温めてたパーツをアレヤコレヤとつけて行こうかと。

特にトラブルもなく通勤に使用しています。

また気が向いたら更新します。
Posted at 2025/08/07 20:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月30日 イイね!

現状把握

現状把握こんにちは
タイトルの通りですが現時点でマイカーの装着してるパーツをまとめます
一個一個パーツレビュー書くのがちょっと大変なので

車両情報
BMW 130i Mスポーツ 2006年式

走行距離
202000キロ

吸排気・エンジン
DMEノーマル
BMC 純正交換タイプクリーナー
LAPTORR Exhaust System E876NA

サスペンション・アーム類
INTRAX 1K2 Coilover F10k/R18k
LAPTORR モノボールベアリングマウント Fテンションストラット・ロアアーム
前後 ARCスタビライザー
3D Design リアメンバーリジカラ

ブレーキ
フロント:BMW F型純正4potキャリパー 340mmローター
DTM World 1 CS

リア:DIXCEL PDタイプ
ENDLESS MX72

駆動系
純正ミッション
OS技研 スーパーロックLSD

内装
軽量化・アンダーコートレス 2名乗車登録 ガソリン3/4時 1359kg
RECARO SP-GT2
LAPTORR オフセットゼロシートレール
TRS Magnum Superlite 6pt Harness Miami Blue
AiM MXM
Sparco L360 330mm Suede
Garagistic Shift knob adapter
PRESTO rally racing shift knob

外装
E82 135i フロントバンパー
3D design フロントスポイラー
AC Schnitzer リアスポイラー

タイヤ・ホイール
フロント:BBS RD299 8J+34
YH アドバンネオバ AD09 235/40R18

リア:BBS RD300 8J+37
YH アドバンネオバ AD09 245/40R18


今後の予定
サンルーフ撤去・ルーフライニング撤去
助手席フルバケ化・オイルクーラー増設
Posted at 2025/05/30 15:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月20日 イイね!

唯一無二 CセグFRハッチ

唯一無二 CセグFRハッチ手がかかるのも含めて楽しい車です
ある程度車の酸い甘いがわかってきた20代半ばの人間たちには勧めたい。
初めての車でこれはハードル高い。NBロードスターあたりから始めるべし
Posted at 2025/05/20 17:40:18 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

Tracktool・・・サーキット走行可能なナンバー付き市販車を示す。 自走で走行会に行き来することを目的として車づくりをやってます 情報収集・備忘録的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 1シリーズ クーペ] 初めての大がかりな修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 16:21:02
[BMW 1シリーズ ハッチバック] フロントフェンダーとバンパーの接合部処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 09:32:10
バッテリー交換(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 20:38:26

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
出来車です  内容考えたら安かったです。 同じ仕様は乗り出し価格で作れないとも言われまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation