走って来ましたTC1000!!
天気は曇り 気温は寒くていい感じ♪
最高のサーキット日和でした(^^)v
朝の寝不足なまま出発した私ですがなんとかゲートオープン30分前に到着し寒いので車の中で待機!
無事入場となりました
私よりさきに入ったライバルインプと合流し場所を確保!!
毎度の事ながら
遅刻気味のタケRRRの場所も確保しておき自分の準備開始!
助手席外したりと毎度の事ながら忙しいことですorz
毎回おしゃべりに夢中になって作業がはかどらないのが原因ですがw
今回はヘッドライトダクトの取り付けは行わなかったです・・・
なんか面倒だったので(^^;
プラグ交換してやろうかと思っていたのですがカムカバーの所にあるゴムホースを外すと危険な感じがしたので断念orz
無理して走れなくなったら意味無いのでw
途中から合流したタケちゃん&赤SUNと見学で来たとしゃべるのをそこそこにしながらさっさと準備・・・
フェンダーモール貼り付けて・ゼッケン貼って・計測器貼り付けて・ラップタイマーのセンサー貼り付けて・ロガー用のGPS貼り付けて・カナード付けて・・・
貼るのがいっぱいだよ (ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
その後急いでやってなんとか終了・・・
ミーティングに参加した後はおしゃべりタイム♪
久々に合う方ばかりなので話が盛り上がります=*^-^*=にこっ♪
1・2グループの走行を見ていたら
3グループの走行5分前(自分が3グループですw)
ヘルメットとグローブを出すの忘れていて焦りました(^^;
さくっと準備したらもうみんな出撃していましたorz
やっちまったい・・・
後から赤SUNから聞いた話によるとみんな2週くらいしていてから私が入ったみたいです(爆)
みんなはすでに走行にはいっていたのでタイヤとかブレーキの慣らしがやりにくいこと(笑)
邪魔にならないように隅っこを走っていましたがクリアランスが取れず大変でした。
しかしちょいちょい走れるところを見つけて踏んでみると
「うわっ!?超グリップするし曲がる曲がる!!」
キャンバーと新品タイヤの力は
絶大でした♪
しかしいいところで詰まったりとかでまともにアタックできたのがほとんどなかったのが残念でしたが確かな手ごたえを感じた1本目でした!
走行を終わって戻るとタケちゃんが42秒台に突入!
ライバルインプが
41秒台にぶっこんだとのこと・・・
あれ~みんなタイムupしてるね(^^;
私はタイムを見てる余裕がなかったので全くわからず・・・
ラップタイマーを見てみると・・・
計れてね~(w_-; ウゥ・・
HKSのサーキットカウンターは!??
ボタン押してね~orz
仕方ないのでリザルトを見て確認することに!
42秒144・・・・
あっ
自己ベスト更新してるO(≧▽≦)O ワーイ♪
あれ~あんまり頑張った記憶がないんだけどなw
嬉しかったのですがインプもタイムupしているのでやっぱり0.5~6くらいのタイム差・・・
コレじゃいつもと変わらないじゃない(・ε・)ムー
いや待て!頑張ればもっとタイムup上がる!!
41秒台はいけんじゃね??
ってな煽りを赤SUNから受け、
負けたら乗り換えてね♪とか言われるので
超頑張って走りました2本目の結果
ベストタイム42秒291・・・
タイム落ちてるしw
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
やる気が超下がりましたとさ(笑)
あっでもサーキットカウンターもちゃんと作動してました!
やっぱりコネクターが抜けてただけみたいだ・・・
ラップタイマー買ったのが
無駄になったなorz
ラップタイマーもちゃんと作動していたから今度から予備として活躍することでしょう。
もちろん赤SUN氏から降り注ぐ叱咤の嵐・・・(T△T)
42秒前半とかが多いのになかなか41秒に入らない
羽根をもっと立ててみよう・・・
頑張ってくださいよ~と言い残して帰っていった赤SUNにいい報告が出来るように頑張った3本目の走行は・・・
41秒741!!
来たーーーーーー!!
ついに41秒の壁を超えた! [壁]^▽^)キャッキャッキャッ
そしてインプとの差が0.1秒にまで短縮
もう0.1じゃ誤差の範囲じゃない??とか言って
やる気が漲ってきた4本目!
41秒689!!
よっしゃーーもう0.1秒も差がねえぞ!!
車の中で絶叫しましたw
ウキウキで戻ったらインプも0.1秒タイムup (w_-; ウゥ・・
結局0.1秒差とかw
まだまだ終わらんよ!!
次が最後の走行・・・
スープラに祈りを捧げて、ついでに最近流行の
トイレの神様にお願いしにトイレに行ってと・・・( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
さらに羽根を立てて減衰を調整して出撃した5本目
41秒492!!!
やったよ・・・ついにやったよ・・・
勝利を確信したかったがインプがタイムupしていたら無駄だ・・・
本当はもう一回アタックしようとしたがチェッカー振られたので不発に終わりましたとさ~
帰ってきたインプに「どうだった??」って聞くと
「駄目だった~」・・・
ヒーハーーーヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
ついにきました勝利の瞬間!!
あ~タイヤとか買った甲斐があったってものですよ~
0.1秒の勝利なのでいつ挽回されるか分かりませんが幸せです♪
今までの自己ベストが42秒3くらいだったので0.8秒近くup!!
これだけタイムupしたのは久しぶりです
まあ0.8秒にどれだけ
投資してんだよって話にもなりますが、それは考えない方向で・・・
かな~り前に雑誌 REV SPEED のクラブマンスポーツ企画で
Z33・FD・シルビアS2000で走っていたタイムも41秒後半~
私の車と弄り具合としてはそんなに差がないはず・・・・
ってことは
中古でそこそこ安く買える 耐久性高い 弄るのにもそんなにお金かからない
supraだって十分にクラブマンスポーツの資格あり!!
ミニサーキトでも頑張ればそこそこタイムもでます
タイヤと税金高いけどZも似たようなもんだろw
supraはサーキットでもまだまだ頑張れます!!
何が言いたいか??
乗り換えなんてしないんだからね(笑)
あっ今回取ったロガーのデータはあとで解析してみようと思ってます
ちゃんと取れてて良かったです♪
本日お会いした方・走行をされた方、お疲れ様でした!
また絡んでやってくださいw
Posted at 2011/02/06 22:49:32 | |
トラックバック(0) | クルマ