• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

不完全な日光サーキット・・・

不完全な日光サーキット・・・昨日走ってきました日光サーキット・・・
当日は疲れてupできなかったので今日書きます


かなりの睡眠不足でしたがなんとか時間に間に合い

シン君のFD2と前回のTC1000でも一緒だった赤いS2000との合流♪

その後で準備を頑張る・・・

雨で出来なかったエアクリ交換を行い準備OK♪

前のがかなり汚れていたので気分的にはいい感じになりましたが

パイピングに少量のオイルの汚れが・・・
(そろそろタービンの寿命かなorz)

さくっとコースイン!!

久しぶりなのでラインをほとんど忘れる・・

あまり踏めない = タイム出ないorz

しかもなにかの故障なのか1ヒート目のタイム計測が出来ていなかった模様・・・

2ヒート目~

まだ慣れない感じでタイムが出ない

コーナーは速くなっているのにびびって高速コーナーが遅い感じがする(;_;)

タイムが43秒699

一応自己ベストは更新できたのですがなにか不完全な感じが拭えない・・・

そんな中赤いSは前回の筑波よりタイヤを新調してきてまして

43秒372

負けている!!?

しかもシン君のほとんどノーマルのシビックにも0.2秒差しかついていないorz

Sの方はいままで調子が悪くタイムが伸びなかったのはタイヤが原因だったみたいですね~


私のほうはいまいち調子も良くないのにプラスして暖かくなったせいか水温がすぐに100℃にせまりワーニングがピーってうるさいっての(^^;


アタック回数が減ったのも良くなかったかも知れません


3ヒート目はお知り合いを同乗走行してみました

自分ひとりではないのであまり無茶な走りはしなかったのですが

「安定してる感じ」だそうです

楽しんでいただけたようで何よりです(^^)v
ちなみにタイムは43秒7くらい

もっと無茶をしないとタイムがでないのかorz


お昼くらいにタケちゃんがバイクで登場

雑談しながら休憩♪

そしてタイムをさらに短縮するべく張り切って挑んだ4ヒート目!!

まだラインが定まっていない感じでしたがいさらにタイム更新!!

自己ベストの43秒378


しかし  0.006秒負けました・・・・


くそ~最後シフトupしないで駆け抜ければ勝てたかもしれないのにw

あ~悔しいよ~

次は負けないんだからね!!


Sには是非いまの状態でTC1000を走ってタイムを出していただきたいですね~


本当は5ヒート目があったのですが

なんと逆走なんですw

燃えつきた私は走らなかったのですが

普段と違うコースのようで面白かったようです




あ~そうそう

ついでに・・・・

走行後に気がついたのですが、タービン出口~インタークーラーにいくパイピングの不圧取ってるシリコンホースからオイルがつ~ってなってるのを発見してしまいました(^^;


やばい・・・一発目にエンジンかけた時も白煙出るし・・・


そろそろか??そろそろなのか?

まあ暫くは走ることもなさそうなのでいいのですが覚悟が必要になるのも時間の問題なのかもしれませんw

それまでは大人しく資金を貯めておこうと思います


最後になりましたが走行された方、見主催のショップ様、学の方含めましてお疲れ様でした。
Posted at 2011/04/11 22:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 78 9
10 111213141516
171819 20212223
242526 27282930

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation