• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

思い違い・・・②

眠気に負けて2部構成になってしまいました。



それでは続きをw


1ヒート目~

ウェット  (ノ△・。)

そして約一年ぶりの走行で緊張気味w

しかし意外ながら走り出すとびびりながらもなんとか走れるじゃないか!!

1ヒート目でのベストは 46”789


ウェットでのびびり走行なのでタービンの性能はいまいち体感できず・・・

とりあえず2速は気をつけて踏まないと滑りっぱなしww

低速なので滑ってもあまり怖くはないのですが進まないことにはタイムに繋がらず・・・


でも滑らせる楽しさに目覚めてしまいそうになりました ((o(^∇^)o))



そんで2ヒート目~

徐々にラインは乾き、走行ラインほぼドライ!!

でも車からみる路面はまだ濡れてるっぽくて怖かったです・・・

タイムは 43”467


これが本日のベストタイムとなったのですが・・・


2ヒート目を終えて赤S氏と

42秒入らない・・・  (赤S氏も自分とあまり変わらないタイムです)




去年42秒台で走ってたよね??なんでこんなにタイム落ちてるの!!

1秒も落ちるほど悪い走りしてないよね??

次頑張らないとやばいよ~

って話していたのですが、タケちゃんからは二人揃ってタイム落ちてるんだから気温とかじゃないですか?

って言われたりしたのですが前は4月だったし、夏と冬ならまだしも春と秋じゃそこまで差になるかな・・・

まあ確かに気温そこそこあるけど(^^;

だがしかし気温のせいにしておかないと私の心が折れるので

気温のせい ですよね~♪  私の腕のせいではない キリっ

って赤S氏と笑っていたものの


やばいやばいと危機感を覚えながら次頑張らなくてはと思っていたのは言うまでもありませんw


それで3ヒート目~

もう完全ドライ・・・路面のせいにはできませんorz

タイムは~


43”499



2ヒート目より落ちてるしorz

ふたり揃ってこんな感じ・・・

終わった・・・まさかの一秒落ちとかありえないし・・・


4ヒート目はもうタイムでないだろうし色々なラインを試してみるのに使おうかと思って走る準備をするときに事件が起こっていた現場を目撃!!

ボンネットを閉める前にオイルキャップとかの確認を・・・


をっ!  えっ!?



ブーコンに繋がってるシリコンホース・・・

オイルミストやゴミが入らないようにフィルターが途中にいるのですが


溶けて外れてました \(*´▽`*)/


流石に予備はないので本日の走行は終了~

この距離でもプラスチックが溶けるって・・・

後で取り回しの変更と熱対策を考えることにしましょう・・・

大事になる前に問題が分かって良かったと思うことにします(^^;

熱対策にもっと気を配らなければ!!

このフィルター以外と高いんだよなorz

普通に走るのには問題ないので応急処置だけして帰ることにしました。


結局三人揃って43秒真ん中くらいのタイム

強いて言うならタケちゃんが一番早かった速かった。

若さだな・・・


絶望感しかなったFR組の反省会はそこそこに早めに走行会が終わったので早めに帰宅。

赤S氏はすでに来月の日光にも申し込みが済んでしまっているがこんなタイムじゃ走りたくないと嘆いておりました(笑)






で家に帰って来て、ブログを書くのに前の日光のブログを読みかえしてみると

ベストタイム 43”378


全然42秒とか入ってないしww


今日のベスト 43”467 ってまあまあ頑張ってたほうじゃん!!

一秒落ちだと思っていた絶望感はなんだったんだ・・・


まあいいや・・・普通に走れることが分かったしw



ってそうじゃねえよ!!タービン交換してるのにタイム上がってないってどういうことだよ!!













・・・まあそういうことですww

私の言い訳じみたサーキットの感想を聞いてやってください・・・

まず2~3速をメインに使うミニサーキットじゃタービン交換の優位性が少ないorz

シーケンシャルの谷がなくなるのでセカンダリー回り始めの一気に馬力出て滑ることに気を使ってアクセル踏むことはなくなりましたが

結局馬力が出てるので2速じゃ気をつけて踏まないと滑るので変わらずw

3速の加速も後半の伸びはタービン交換に分がありますが、3速使う時間が少ないのでタイムupに繋がらず・・・


結果 高回転部分・高速コーナーでタイムupしても低速・ヘアピン部分で躓いてタイムがブーストupとあまり変わらない結果に(^^;

もっと全体的なスピードupをはかりアベレージ速度を高くする→3速使う区間を増やす→タービン交換のメリットが生かせる=タイムup可能

って感じになるのかな?

簡単に言うと4速以上を使うとタービン交換の恩恵をがっつり受けられる

もっと簡単に言うと

富士か茂木に行け!!!


まあ富士とか茂木に行くにはブレーキが不安になるんですけどw


でもタービン交換で低速スカスカになりミニサーキットでのタイムがた落ちって事態にはならなっかたのでミニサーキットでも使えるタービン選択ってことでは正解だったようです(^^)v


とりあえず筑波2000でタービン交換の恩恵が受けられるように年末までに要調整♪

多分その前に筑波1000走るけどねw

日光より1000のほうが3速使う区間多いからタイムupできそうだし♪

40秒台に入れたいな~


こんな感じの久々のサーキット走行でした♪


途中のドリフトグループであってはいけない事態がありましたがきっとタケちゃんがネタにするので割愛w

さっさとブログ上げろと催促してみたり・・・



それでは参加したみなさまお疲れ様でした。

やっぱサーキットは楽しいね~ (= ̄∇ ̄=) ニィ

Posted at 2012/09/23 18:33:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月23日 イイね!

思い違い・・・

深夜にブログとかなにやってるんだろ・・・w


すぐに書かないときっと面倒になると思ったので今日のサーキット報告を!!

まず写真は事件現場の写真しか撮らなかったのでのちほど(^^;







それでは金曜の仕事終わりからスタート~


定時直前に仕事ぶっこまれorz

終わらせて外に出るとすげー雨降ってて嫌な予感がするもののゲリラ的な雨で自宅のほうは全く降っていなかった(^^)v

ラッキー♪洗車しないとな~


二時間後にそのゲリラが自宅周辺を襲撃 (T△T)

仕事疲れでライフがなくなっていた私は準備を当日の朝に丸投げし就寝w


めちゃめちゃ眠い中なんとか二度寝せずに準備を済ませ5時に家を出発!

よ~し雨も降ってないし曇りで肌寒い感じ♪ いい走行日じゃないか~


ところが宇都宮インター付近からがね・・・降ってきたんだorz


もうこの時点で心が折れてる状態なのですがとりあえず日光サーキットに到着

早めに着いたようで待ってる台数も5~6台くらいだったかな

雨も降ってることだし屋根の使える場所を確保しようと思っていたので、待ちが少なかったのは助かりました。


そんで受付開始になりました~って係りの方が教えてくれたので準備してると

サーキット仲間の赤Sさんが前から登場!

どうやら先頭にいたようですwお早いお着きでww


で一緒に受付へ~



ここで事件が発生!!

ってか発覚??


受付  「お名前は?」


私  「EX80です」


受付  「え~とお車は?」


私  「スープラです」


受付   「エントリーされていないのですが・・・」



!!?




思わず赤S氏のほうを見て確認!

私  「あれ?まとめて申し込みしてない??」


赤S氏 「え・・してないよ」





(゚◇゚)~ガーン


なぜこんなことになったかというと

事前に誘われたときのメールのやりとりで

赤S氏 「日光どう?」

私 「申し込み間に合うの?」

赤S氏 「大丈夫だと思うよ」

私 「じゃあ走りますわ~」

赤S氏 「それじゃ申し込みしちゃうね~」



このやりとりで私は完全に申し込みをお任せ状態だと勘違いしてましたw

確認って大切だね♪





だがしかし雨が降っている今日は走ってもタイム出ないし結果オーライか!!

そんな腐った心を秘めながらも申し込みをしていなかった自分の責任なので

私 「あ~~じゃあ仕方ないか・・・」  ( ̄ヘ ̄)ウーン

受付 「日光のタイムどのくらいですか?グリップ上級なら一枠だけ空きがあるのですが」

私 タイム覚えてね~(^^;
   「赤S氏とほぼ一緒のタイムだよね!何秒だっけ?」

赤S氏 「42秒中盤くらいじゃなかった?」

受付 「なら上級でエントリーできますね」


ってことでなんとか走れることに(笑)


その30分後くらいに雨が止んでくれましたよ♪ 

よ~し!これならドライの走行も出来そうだ


この辺りでいつも遅刻ギリギリ常習犯のタケちゃんと合流w


ゲートオープン後、念の為屋根の使える場所を確保しせっせと準備を・・・






この後の走行編はまた明日書きますw

もう眠いッス・・・  (ゝ_ξ) ゴシゴシ

Posted at 2012/09/23 02:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation