• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

カナード装着(前編)

カナード装着(前編)本日ようやく仕事が休みだったためカナードを装着させました!



朝から材料のボルトやらなんやらを買いに行きバンパーに穴を空けたりと・・・

一番時間かかったのが取り付け位置を決めること!でしたが(^^;

時間でいうと 妄想       5分
       構想      60分
       穴あけ     15分  (電動ドリル)
       ナット取り付け 15分
       装着       5分

ってな感じですw やはりサイドダクトのせいで取り付け面が少ないのが難関でした
少し前にこんな感じにつけようかととも思ったのですが・・
立てすぎでは!?

とのことで








と、なりました

全編の通りまだ完全ではないので続きは明日仕事が終わってからやっちゃいます(^^v

主にアンダーカナードの装着と微調整になりますが・・

つけた感想ですが・・効果はまだ分かりませんが(明日仕事なのですぐに外してしましましたorz) とりあえずかっこよくなったと思うので満足です!

効果があることを祈ります
Posted at 2008/01/21 20:54:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月18日 イイね!

物が届きました!!

物が届きました!!月末にまたサーキットの予定なのですが・・

仲間のブログを見ていると色々進化しているようでちょっと不安になってきます。

このままでいいの!!My supra !!

てなわけで買ったのがこちら(^^v

カナードになります、箱だけの画像で申し訳ないのですが
うまく装着できるかわからない(一度失敗している・・)のでまだ公開は控えておきます(^^;
ついでに仲間内には秘密兵器という扱いということにしたいのでw

装着できましたら公開いたします!
会社にいけなくなるのでもちろん取り外しできるようにしますw
ストリート面でも突起物あつかいになってしまいますので

これでちょっとはコーナーが速くなればいいのですが・・
筑波2000は踏める区間がたくさんあるので効果が期待できそうです^^

Posted at 2008/01/18 21:46:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月14日 イイね!

いまさらですが・・

いまさらですが・・タイトル通りいまさらですが・・オートサロンに行ってきました!

毎年行って新商品とショップの作る車をみて参考にしているのです(^^v

supraの出展が少ないのが残念ですがorz

写真はいろいろな方がupさせているかと思うのでupはしません(そんなに撮らなかったので・・)

今回面白かったのが画像のインプです!
牽引フックがコンロッドじゃないですか(^^
こういう「遊び」があるのがショップさんの作る車の面白い所ですね~

あとは ARCブースにあった ミニインタークーラー・ミニラジエター(タバコサイズ)ですね
なにに使うんだ!!  展示の為だけに作ったのかな・・

タイヤではブリジストンの新作でRE-11
01の後継モデルらしいのですが パターンが左右非対称でカッコイイ~
3月からの発売みたいですがお値段と性能が楽しみなタイヤです。

後はレカロでフルバケの比較が出来たのがよかったですね!
SP-GT2の凄いホールド性(^^  これはタイム上がるね~と思いました
そろそろフルバケ・・・買おうかな
仲間内で私だけセミバケなんですよねorz  早く買えよとせっつかれてますがw

HKSでは35thみたいで各種限定モデルがでるようでした
35thは関係ないですが・・

FCOM is 欲しいな~

と思う、GTR・ランエボ・インプのパーツ発表の多いオートサロンでした~

あっ! マフラー音量の過大になってしまったsupraのためインナーサイレンサーをカー用品店で注文してきました!
トラストの汎用Φ115用インナーサイレンサーです。
なぜトラストなのか! それは商品が届いてからupします(^^
ついでに中古で買ってからそのまま使っていたツインクリーナー付属のエアクリ(トラスト・エアインクス)の交換用フィルターも注文してきました!
新品になれば多少変わるかな~
これで8psくらい上がって欲しい!!
Posted at 2008/01/14 22:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月09日 イイね!

私・・・誕生日でした~!!

コメントをいただいて気が付いたのですが・・

誕生日でした~!!orz

昨日のパワーチェックなどでテンションが上がりすっかり忘れていました・・

早生まれになるのでこれでようやく同学年の年齢に追いつきました!
なんかもう二十歳を過ぎてから年を数えることにあまり意味がなくなってる感じなんで・・
学校に行ってる時は学年が上がっていくのでそれに合わせて年もとっていくのですが就職してからあんまり意識しなくなりましたね~
16歳では  原付免許がとれる~
18歳では  車の免許がとれる~
20歳では  タバコ・酒が解禁!!(両方関係ないのですが(^^; )

ってな感じで20歳超えてから先なんか年齢制限のイベントがないのでどうでもいいかな~などと

とまあ、なんやかんやで23歳となりました。
免許取っ手から5年位ですね~結構あっという間でした
まだまだ運転に関しても未熟者ですがこれからも運転技術の向上に努めたいと思います!!
Posted at 2008/01/09 22:20:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月08日 イイね!

結果発表~

結果発表~昨日のブログの通りパワーチェックに行ってまいりました~

場所は埼玉のKTSというところです
測定が3150円とかなり安いと思いますのでおすすめですね(^^v

測定方法がシャシダイなのでこれがほぼそのまま実馬力になるかと思います
サーキットでも加速だけなら仲間内で負けていないし、友達乗せても加速がすごいね~とのことなのでちょっと期待してましたが!!

ではでは結果から  残念ながら400psにはいたりませんでしたorz

           392ps・トルク53.9kgm もっとブースト上げときゃよかった(;;)

まあ測定の時だけ上げてもサーキットで使わないなら意味ないな~と思い特別何もしないで測定してもらいましたが

前回測定したときの仕様ですが(2004.2,19)

ブリッツのエアクリ
HKS インタークーラータイプS
HKS ハイパワーマフラー
アペックス AVC-R ブースト0.85

と中古で買ったときのままで測定し馬力325ps・トルク46.6kgmでした~



それでこれが今の仕様です。

ナイトベジャー ツインクリーナーキット(エアクリがトラストのエアインクス)
HKS インタークーラータイプS (前回との違いはパイピングが全部アルミに)
サード スポーツキャタライザー (Φ55のガスケット使用)
HKS サイレントハイパワー
HKS EVCⅣ  ブースト1.25位
HKS F-CON V(銀プロポン付け)

馬力に関係あるのはこれくらいでしょうかね~その他はノーマルです
ゴムホースがシリコンになってたりするくらいです

グラフの縦・横の数値が同じではないので比較しずらいですがこちらが今回のものです
エンジンパワーの


トルクの


回転別



トルクのを見るとやはりシーケンシャルの落ち込みが3000~4000rpm間で見られますね
それでもそれほど極端なものではなくパワーはなだらかですが上がってますので
前回のエンジンパワーも少し落ち込んでいた(4000rpm付近)よりはいいものかと!
シーケンシャルの落ち込みを無くそうとしている努力は実を結んでいるかと思います(^^v

まあ結果は400ならずでしたが・・・
ってかなんで今日に限って暖かい気候なんだ・・なんだ26℃って
400いったら嬉しかったのに~(;;) だいたい400ps車ということで・・

燃料ポンプ交換したらもう400超えになるかな~(^^;
あとはF-CON IS にして現車あわせかな~

月末にはTC2000があるのでこれで思いっきり踏めますね~
とまあなかなか満足な結果がでたのでよかったです
乗りこなせるように頑張らなくては・・・
Posted at 2008/01/08 18:45:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2345
6 7 8 9101112
13 14151617 1819
20 21 22 23 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation