• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

とりあえずどんなもんかな~と

とりあえずどんなもんかな~と本日珍しく日曜がお休みだったので
とりあえず中古購入のクァンタム

リアだけ装備

なぜならリアはとっても簡単に交換できるからです(^^v

片側30分くらい(爆)とりあずお試しでやるにはちょうどいい~

と作業終了したころについんてさんと合流~

先日導入したRGの車高調!どんなものかと試乗させていただきました~

これいいね~

思ったよりゴツゴツしていなくハンドルのレスポンスがいい感じでした。
車高も結構下がっていますw
私にはこれ大丈夫?と思うくらい下がってます(^^;
エアロも擦るようになって
「バンパーは消耗品だから」
と力強いコメント!!
お仲間が増えて嬉しい私w

まあこれでついんてさんのタイムupは間違いないでしょうw

次にリアだけ変わった私の車の試運転です

全長調整ではないので下がり過ぎは嫌だな~と思っていたら今までより少し下がったくらいで安心はしました
(下がりすぎだと会社からまた駄目だしされるのでorz)

走り始めのほうですが「お~なんか違う感じがする」

と思っていたのですが・・・さっきインテ乗ってたから感覚がバカになっていただけでした(^^;

別にギャップの何もない道路を低速で走っても分かりませんでしたw

バネレート的にもテイン12k に対し クァンタム 11k?+ヘルパーなので
全然違うは~なんてことはありませんでした。

ですが60km/hで乗っているとマンホール・段差等で違いが出てきました
クァンタムのほうが乗り心地?衝撃?が滑らかな感じです
バネ1kの違いってこんなにあるのかがわからないので

クァンタムだから偉い

と思っておきます(^^;

とりあえず普通に乗れそうなのでもう暫く乗ってどうするか考えたいですね~

フロントのバネみたら20Kのバネ・・・こんなのつけて家の子大丈夫かしら・・

ま~今でも16kのバネなんだから大丈夫だとは思うのですがw

ネットで色々徘徊していたら栃木県にもクァンタムのO/Hしてくれるところがあり値段も目安ですが載っていたのでようやく検討段階に入れそうです。
お金ないからフロント2本・リア2本と分けてO/Hかな・・・




そして忘れていたこと!!

某氏に
メーター代払ってなかったよ!!やべっ(^^;

Posted at 2008/10/05 16:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月03日 イイね!

買ってしまったよ・・・

買ってしまったよ・・・勢いってものは怖いですね・・

そしてネットも怖いですね、なんたってクリックひとつでお買い物できてしまうという(^^;

そんなわけで今回のお買い物は車高調です!!

しかもクァンタム

ブランド大好き日本人!!いつかは装着したいと思っていたのですが
まさかこんな所で出会えるとは!!

しかもHPを見ると結構いいタイプの物みたいですね(^^)

中古なのでO/Hしてから使うようですね~
まあいまはテインのがついているのですがこいつもそろそろO/Hのはずなので
ちょうど良い時に手に入れられました(^^v

ですので急いで装着することもないでしょうが・・

でも早く使ってみたいな~

とりあえず外観でオイル漏れとかなさそうなのでとりあえず装着してみましょうかね~

最近足回りにお金かけている方がいらっしゃるので私もそろそろ逝っとこうかな!

ところでクァンタムのO/Hっていくらくらいかかるのかな??
定価がかなり高いのでビビッている私です(^^;

だれかご存知でしたら教えていただきたいですね~
Posted at 2008/10/03 22:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年10月01日 イイね!

行ってきました練習走行!!

行ってきました練習走行!!本日はお仕事お休みをもらって行ってきました!!

ツインリンク茂木(^^v

山野哲也ハンドリングクラブ

最近皆さんの都合が合わずなかなか走行会に参加できなかったので

イソフラボンさんとそれぞれのライバル車両を意識して

「今度は負けないように練習に行こう!」

ってなわけでコソ練に行くことにしていました!


朝5時起きで出発!途中イソフラボンさんと合流し茂木へ

明け方少し雨が降っていたようでウェット状態でしたが
曇り空を見て

今日はもしかしたらこのまま行けるのでは!?

との期待をよそに・・・
ドラミの途中から小雨がorz

まあコースと言ってもただの白線だからスピンもコースアウトも怖くない(^^)

しかも本日は参加台数が40台予定のはずなのに20台くらいしかいなく沢山走れました~
もちろん山野さんにも同乗走行して頂きましたよ!何度も(笑)

初めてプロの運転する隣に乗ったのですが

「さすがプロは違うね!!」
いや~参ったよ・・・雑誌等でのプロと素人ではここが違う!的なことが完全に真実でしたw

他人の車を一発であんなに制御できるなんてorz

隣に乗ってて思いましたよ・・・・

スープラってすげー速いんだな・・・

もう一つは

「ブレーキがすげ~」
本当に ドン って感じで減速するんですよ!!
もちろんウェット路面をものともせず全開なのは当たり前です


同乗のあともちろん同じことできるかチャレンジはしましたよ・・




できるわけないんですけどね(;;)

午後の最後の走行はドライに近くなってきたのでまた同乗していただきましたが、何度同乗していただいても感動ものでしたね(^^;

ドライでもスリップするくらい踏んでいるのでめちゃっ速です
隣で乗っていても全然怖くないんですよね、本当に安定していて勉強になりました

ぜひまた参加したいと思いました~

一緒に参加したイソフラボンさんもかなり楽しかったみたいで誘ってよかったです。

本日参加された皆様もお疲れ様でした、また写真に写っている車両のオーナー様写真使わせていただいております。

解散後イソフラボンさんとパシャリ♪



余談ですが・・・

まだ購入して数回しか使用していないトラストのレーシンググローブ・・・
洗って干しておいたら直射日光のせいで革がボロボロになり裂けました(;;)
もう使えないでしょう

あとでまた探さなくては・・



しかし悲劇はそれだけではなかった

左リアタイヤに釘が刺さってました(怒)
しかたないので帰りに寄り道して修理しておきました
今年の間持てばいいかな(^^;

明日は仕事なので帰ってから羽根・カナードを外したのはいつものことですorz
Posted at 2008/10/01 20:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 34
567891011
1213 1415161718
19 202122232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation