• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

ちょっとした所がトヨタ品質・・・

ちょっとした所がトヨタ品質・・・限りなく暇だったので寒い中水槽の掃除をしていたら手が苔臭くなったEXですorz

ちなみに熱帯魚を飼育予定ですがまだ実行に移せていないので春くらいには始めたいと思っていますw




ところで皆さんは給油の時はキャップってどうしてますかね??

トヨタ車(ないトヨタ車もありますがw)はちゃんとキャップを置いておけるようになっているのをご存知ですか?

私は主にセルフのガソリンスタンドに行くのですが、トヨタ車でこの場所においている方をほとんど見ません。

みんな給油機の備え付けの置き場?に置いていたりするのですが・・・・

忘れる人っていないんですかねw

給油口においておけばキャップが邪魔して閉められないので閉め忘れとか無くなると思うのですがね~

トヨタ車は結構ついていると思うのですが日産とか本田さんはどうなんだろ??

あ~ちなみにスープラはあるけどカローラ2はないです(笑)

そんなことを思い出したのでブログに書く為わざわざ自宅の駐車場で給油口を開けガソリンの香りを堪能したばか者でしたとさw


そういえばセルフスタンドばっかり使っている私ですがたま~に普通?のスタンドも使います!車のがあんなのだからだと思いますが一度でいいから言われてみたいのが

「お車点検しましょうか?」  です

時間があってタダだったら面白そうなのでぜひお願いしたいと思っているのですがw

スタンド店員さんがどんなセールストークをしてくるのか非常に興味があります!

昔はよく水抜き剤とか勧められたとかって話を聞いたのですが最近はセルフが多いからなくなっちゃったのかな??

まあスタンドで欲しいものなんてガソリンと空気あとはたま~買うにコーヒーくらいで十分ですけどね!!





さて、そろそろ春の陽気になってきたのか昼は暖かくなってきているのでだいぶ過ごしやすい感じですね♪

作業しやすくなるのでそろそろ次はどう弄ろうか考えなくては・・・
Posted at 2011/02/21 20:42:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月13日 イイね!

一週間も経ちましたが・・・

一週間も経ちましたが・・・一週間も音信不通でしたがなんとか生きてます・・・

仕事で帰るのが遅くなんにも出来ませんでしたorz

写真は意外と会う機会の少ない走り仲間の赤いS2000が写っている貴重なものですw
こうしてみるとSは小さいな~

ライバルno
インプも写ってますねwだいぶ大人しいステッカー状態ですがww










折角買ったものですのでデータロガーの解析の準備というか、どこが速かったのかの確認くらいはしていました 。


青いラインが41秒5 

赤いラインが42秒5

くらいのラインになっています

比較してみると1~2コーナーはあまり差がなく3コーナー(ヘアピン)ではラインが全く違いますが速さに差はありませんでした

しかし青の速いほうが直線で立ち上がり次のコーナーの姿勢が作りやすかったのか三速に入るのが早く 黄色〇 の部分で大きく差がでました。

また最終コーナー立ち上がりでも全体的に速度が上がっていてこの辺りでタイムに大きな差がついたのだと思います

実際にこうやって比較してみると分かりやすく、目で見て確認できるので良いものです

GPSデータロガー・・買って良かった(^^)v

コレは「使える!!」

まだほとんど使えていない状態でも自分の走行をこうやって振り返れるにのは参考になりますね!!

今後も使いこなせるように色々頑張りたいです!


あとは暇があったら今回投入したパーツ達をレビューしてあげなくてはw


暫くはネタになりそうなことはなくなると思いますのでup頻度は下がると思いますが・・


ではまた何かあったらupしようと思います・・・
Posted at 2011/02/13 22:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月06日 イイね!

TC1000の模様

TC1000の模様走って来ましたTC1000!!


天気は曇り 気温は寒くていい感じ♪

最高のサーキット日和でした(^^)v




朝の寝不足なまま出発した私ですがなんとかゲートオープン30分前に到着し寒いので車の中で待機!

無事入場となりました

私よりさきに入ったライバルインプと合流し場所を確保!!

毎度の事ながら遅刻気味のタケRRRの場所も確保しておき自分の準備開始!

助手席外したりと毎度の事ながら忙しいことですorz

毎回おしゃべりに夢中になって作業がはかどらないのが原因ですがw


今回はヘッドライトダクトの取り付けは行わなかったです・・・
なんか面倒だったので(^^;

プラグ交換してやろうかと思っていたのですがカムカバーの所にあるゴムホースを外すと危険な感じがしたので断念orz

無理して走れなくなったら意味無いのでw


途中から合流したタケちゃん&赤SUNと見学で来たとしゃべるのをそこそこにしながらさっさと準備・・・

フェンダーモール貼り付けて・ゼッケン貼って・計測器貼り付けて・ラップタイマーのセンサー貼り付けて・ロガー用のGPS貼り付けて・カナード付けて・・・

貼るのがいっぱいだよ (ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・

その後急いでやってなんとか終了・・・

ミーティングに参加した後はおしゃべりタイム♪

久々に合う方ばかりなので話が盛り上がります=*^-^*=にこっ♪

1・2グループの走行を見ていたら
3グループの走行5分前(自分が3グループですw)

ヘルメットとグローブを出すの忘れていて焦りました(^^;

さくっと準備したらもうみんな出撃していましたorz



やっちまったい・・・

後から赤SUNから聞いた話によるとみんな2週くらいしていてから私が入ったみたいです(爆)

みんなはすでに走行にはいっていたのでタイヤとかブレーキの慣らしがやりにくいこと(笑)
邪魔にならないように隅っこを走っていましたがクリアランスが取れず大変でした。

しかしちょいちょい走れるところを見つけて踏んでみると


「うわっ!?超グリップするし曲がる曲がる!!」

キャンバーと新品タイヤの力は絶大でした♪

しかしいいところで詰まったりとかでまともにアタックできたのがほとんどなかったのが残念でしたが確かな手ごたえを感じた1本目でした!

走行を終わって戻るとタケちゃんが42秒台に突入!
ライバルインプが41秒台にぶっこんだとのこと・・・


あれ~みんなタイムupしてるね(^^;
私はタイムを見てる余裕がなかったので全くわからず・・・

ラップタイマーを見てみると・・・

計れてね~(w_-; ウゥ・・


HKSのサーキットカウンターは!??



ボタン押してね~orz


仕方ないのでリザルトを見て確認することに!


42秒144・・・・



あっ自己ベスト更新してるO(≧▽≦)O ワーイ♪

あれ~あんまり頑張った記憶がないんだけどなw

嬉しかったのですがインプもタイムupしているのでやっぱり0.5~6くらいのタイム差・・・

コレじゃいつもと変わらないじゃない(・ε・)ムー

いや待て!頑張ればもっとタイムup上がる!!

41秒台はいけんじゃね??

ってな煽りを赤SUNから受け、負けたら乗り換えてね♪とか言われるので

超頑張って走りました2本目の結果


ベストタイム42秒291・・・

タイム落ちてるしw
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ


やる気が超下がりましたとさ(笑)

あっでもサーキットカウンターもちゃんと作動してました!
やっぱりコネクターが抜けてただけみたいだ・・・

ラップタイマー買ったのが無駄になったなorz

ラップタイマーもちゃんと作動していたから今度から予備として活躍することでしょう。


もちろん赤SUN氏から降り注ぐ叱咤の嵐・・・(T△T)

42秒前半とかが多いのになかなか41秒に入らない

羽根をもっと立ててみよう・・・



頑張ってくださいよ~と言い残して帰っていった赤SUNにいい報告が出来るように頑張った3本目の走行は・・・

41秒741!!

来たーーーーーー!!


ついに41秒の壁を超えた!  [壁]^▽^)キャッキャッキャッ

そしてインプとの差が0.1秒にまで短縮

もう0.1じゃ誤差の範囲じゃない??とか言って

やる気が漲ってきた4本目!

41秒689!!

よっしゃーーもう0.1秒も差がねえぞ!!

車の中で絶叫しましたw


ウキウキで戻ったらインプも0.1秒タイムup (w_-; ウゥ・・

結局0.1秒差とかw



まだまだ終わらんよ!!


次が最後の走行・・・

スープラに祈りを捧げて、ついでに最近流行のトイレの神様にお願いしにトイレに行ってと・・・( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪

さらに羽根を立てて減衰を調整して出撃した5本目


41秒492!!!

やったよ・・・ついにやったよ・・・

勝利を確信したかったがインプがタイムupしていたら無駄だ・・・

本当はもう一回アタックしようとしたがチェッカー振られたので不発に終わりましたとさ~

帰ってきたインプに「どうだった??」って聞くと

「駄目だった~」・・・


ヒーハーーーヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

ついにきました勝利の瞬間!!

あ~タイヤとか買った甲斐があったってものですよ~

0.1秒の勝利なのでいつ挽回されるか分かりませんが幸せです♪


今までの自己ベストが42秒3くらいだったので0.8秒近くup!!
これだけタイムupしたのは久しぶりです

まあ0.8秒にどれだけ投資してんだよって話にもなりますが、それは考えない方向で・・・


かな~り前に雑誌 REV SPEED のクラブマンスポーツ企画で

Z33・FD・シルビアS2000で走っていたタイムも41秒後半~

私の車と弄り具合としてはそんなに差がないはず・・・・

ってことは


中古でそこそこ安く買える  耐久性高い  弄るのにもそんなにお金かからない

supraだって十分にクラブマンスポーツの資格あり!!

ミニサーキトでも頑張ればそこそこタイムもでます


タイヤと税金高いけどZも似たようなもんだろw


supraはサーキットでもまだまだ頑張れます!!


何が言いたいか??



乗り換えなんてしないんだからね(笑)



あっ今回取ったロガーのデータはあとで解析してみようと思ってます

ちゃんと取れてて良かったです♪


本日お会いした方・走行をされた方、お疲れ様でした!
また絡んでやってくださいw
Posted at 2011/02/06 22:49:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月04日 イイね!

これでラストだよ♪

これでラストだよ♪もうすぐサーキットだ!!テンション上がってきたぜ~

先日のブログで寒くて最高♪って書いたのに・・


なんですか!?今日の暖かさは??

仕事しやすくって仕方なかったよw

頼むから日曜は寒くなってくれよ~


そして晴れてくれ!!
晴れ男を召喚しているから大丈夫だとは思うが雨なんか振ったら私の頑張りが無駄になるよorz




ってな感じで今日を過ごしていましたが、注文していた最後のブツを受け取って来ました。

いつもは大抵通販で買うのですが今回は珍しくお店に注文したので受け取りに行ってきました

① デンソー製のプラグ × 6本

② TRD製 のフェンダーモール


この二つを無事に車検を迎えたカローラ2の車検証と一緒にね!!

お店はDです(笑)

フェンダーモールなんてタイヤのはみ出しをごまかすような違法改造スレスレみたいな部品をわざわざDで買う私w

万が一Dに入庫する時に警告されたらこう言ってやります

「Dで買ったTRD製の部品ですが?」 

ってねw


まあ私のスープラさんフロントワイドで公認とってあるのでいまさらリアを2cmくらいワイドになってもなんら問題ないんですけどね~

それにしてもTRDでこんなの売ってたんですね~

「注意でフェンダーのドレスアップパーツです。
タイヤ・ホイールのはみ出し対策として使用しないでください」

ただのドレスアップでつける人っているのかな??


ちなみに私ははみ出たからフェンダーモールをつけるんじゃなく

ドレスアップでフェンダーモールをつけたらタイヤをもっと出せるようになったから出した

です(爆)


これで問題ない・・・





もう一つは分かりやすいものですね

プラグです!! NGKでいったら8番に相当するものです。
街乗りのするし9番はちょっとな~と思いまして

プラグも最近交換していなかった・・・

交換してあげようと思っていたのですが後回しになっていたんです

だって6本もあるんですよ??

インジェクターとかピストンとかコンロッドとかもそうですけど、こういう時は4気筒が羨ましい!!

部品が単純に1.5倍必要とか高いじゃないかよ!!

そんなんだからエンジン弄る時に金がかかりすぎて踏み出せないことになるんだw


それでも6気筒のフィーリングは止められませんけどね(^^;





さて問題はこいつらをいつつけるかだ・・・

明日も仕事なのでキツイ・・・早く帰っても他の準備や暗い中の作業は危険だ!

もうあれだ・・・当日に現地でやればいいんだw

忙しくなるがなんとかなるでしょ

知り合いとおしゃべりに夢中にならなければね・・・


忘れていたけど最後に今回購入したタイヤを紹介しておこう!!
























Z1スタースペック☆ 265/35R18

一緒に写ってるのが255/40R17のRE11だよ

ちょっとタイヤがワイドになりましたとさ~

まだ軽くしか走ってないけど11より☆の方がうるさく感じるってだけは分かりました(笑)

うるさくてもタイム出ればそれで良し!!

だって値段が安いのが☆のいい所だからね

後は☆に願って当日を迎えるようにします。
Posted at 2011/02/04 22:08:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月03日 イイね!

綺麗になりました~♪

綺麗になりました~♪

久々に作業に追われずのんびり休日を過ごすことができたEXです(^^v

なんて穏やかな休日だったんだ・・・



天気も良かったしのんびり洗車することができました♪

埃とFRPの粉で汚すぎたのでw

ついでに洗車場の往復でGPSの作動テストもしてみましたがちゃんと記録が取れてるっぽいので安心しました

問題はこのあと・・

ラップタイマーでもつけてみるかな~と思い上助手席のカーペットをめくってみる


う~んHKSのサーキットカウンターは取っちゃうかな~とか思い配線を辿ってみると・・・

あれっ!?本体とセンサーの線が繋がっていなんじゃない??

そうだとしたら作動なんてするわけないじゃん!


もう配線がごちゃごちゃしているのでちゃんと調べるのが面倒になったのでとりあえずセンサーの線と思われる配線を本体と繋いでみたw
これでちゃんとすればいいのだが(^^;)

まあとりあえず今度の筑波で試して見ましょ~

ってなわけでラップタイマーは電池駆動にして使ってみることにしました

予備に使うにはいい機能だな♪


残り3日・・・体調にだけは気をつけて過ごさねばw

Posted at 2011/02/03 19:09:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728     

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation