• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年のまとめ♪

すっかり忘れていてまとめ的なブログを書いていなかったので(^^;

さらっと書きます今年のまとめ!!
車も含めて適当に書きます


ある意味激動の一年でした!

そしていっぱい金を使っていた事実に気がついた(笑)


1月

タイヤ&ホイール購入♪
ついでにアッパーアームも購入
これで前後265の通しだぜ(^^)v

他には転職がしたくなっていた


2月

準備の成果を見せたTC1000の走行会!
念願のインプに勝利!!ようやく41秒台に突入

↑の翌日に面接した私w
そしてOKだったので退職願いを出した!

3月

まあ震災でしたね(^^;
震災の影響で色々と大変でしたが無難に退職しました
これでメカニックとはお別れだZE☆

4月

退職の翌日に新しい職場で働くw
土日が休みになり超嬉しい♪

日光サーキットを久々に走る!
タイムupはしたがS2000には負けるorz

5月 ~8月

オイルクーラーを装着すべく地道に頑張る!
意外と金が掛かったな・・・
ついでにインタークーラーも買ったしw


9月

オプションのイベントがこの辺だったかな・・・

あとは車高調を買いなおしましたね~

ボンネットの色を塗るのもこの辺!

10月

REV SPEEDのイベントに参加する

初めて雑誌に載る超嬉しい♪

しかしタービンブローの悲劇も有り・・・

10月

タービンをどうするか検討期間&ショップ探し

11月

ショップ確定しタービン検討中

12月

部品待ちし年末に旅に出る・・・


概ねこんなような内容かな(^^;

う~ん・・・

転職した割に金使ってるなw

来年一発目のイベントはタービン交換したスープラ様が帰ってくる!
そしてオートサロンがありますね!

来年も楽しみなイベントがいっぱいです!
サーキットも頑張らないとな(^^)v


今年も残り数時間!

お付き合いのありました皆様

本年は大変お世話になりました!

来年もどうぞよろしくお願いいたします
Posted at 2011/12/31 19:13:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月25日 イイね!

メリークリスマス♪

メリークリスマス♪クリスマスとか関係ない私ですがww


あたりまえのように土日は暇だったので24日は洗車してあげました!

確かタービン死んでから洗ってなかったような・・・

乗らない車は愛情が減ってくるものでここらで埃を落として綺麗にしてあげました


洗った直後は綺麗に見えるんだけどな・・・

暫くするとさっそく汚れてくるorz


そんで今日ももちろん暇人w

だがしか~し!!今年はプレゼントが出ました





ついに届いた♪

そんなわけで今日からスープラ様は修行の旅に出て行きました!

強くなって帰ってくるんだよ・・・


帰宅予定は年明けにある連休くらいになるようなのでその連休使って慣らし走行でもしようかと思っています(^^)v


う~んこれなら一月の走行会間に合ったな(^^;

まあ仕方ないかw

こそっとタイム出しに行くとしようww




オートサロンも近くなってきていますし今年はいつ行こうかと思っていたのですが

14日(土曜)が会社の用事があったのを忘れてましたorz
おそらく一人だけここでお披露目できるはずw

日曜は次の日仕事だから行きたくなかったのだが・・・

こりゃ金曜に有給使って行っちゃうかな(^^;

86とBRZの話題が尽きないので実車だけは見てみないとな~
そして欲しい気持ちを押し殺して「まあまあかな・・・」とかつぶやいてこようw

それに今回は久々にHKSが出るみたいだしちょっと欲しくなっているDMRを見てみたい!

ついでにGOPRO2とかもあったらじっくり見てこよう!

今年もいいDIYのネタと出会えるといいな~

欲しいのいっぱいで困るけど、すでに金欠なのは目に見えている!

物欲を我慢出来るよう強い心を持って過そう(笑)
Posted at 2011/12/25 22:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月13日 イイね!

いや~参ったね・・・

音沙汰がないのは元気な証拠!!?

特に何もなかったのでブログを上げていませんでした。

なにもなかったので画像もないww


年の瀬も近づき早く連休にならないかと楽しみにしてはいるのですが・・・


タービンが来ないそうです (TmT)ウゥゥ・・・

なんか手配していたのに在庫がないそうな・・・
なんじゃそりゃ・・・

そんで解決策?を提案いただきまして

①タービンサイズのup

②同タービンのカバー?変更


なんかGCGのほうでスープラに3076Rじゃ小さくないですか?って話があったようです

スープラのタービン交換でのイメージがもう600以上当たり前みたいなタービン選択だからなのでしょうが


そんなに必要ないの!!

お店の人も①は無いよね~?って思っていただいていたようですが一応確認で聞いてみた感じでしたが(^^;

だってこれ以上タービンのサイズupするなら素直に TO4Z のキットあるんだから!




そんで②のほうになります

3076Rって本当は2000ccクラスが頑張って回す
もしくは2000クラスが排気量upして回すようなタービンみたいなのです。

私はそれなら3000ccあれば楽勝で回るかな~と考えて選んだのですがそれをさらに下から使えるようにA/R 0.63 で使おうかと思っていたのですが
それが入ってこないorz

(簡単に説明♪ A/Rの数字が小さいとレスポンスが良く 数字が大きいとパワーが出る・・・らしいよw)


で0.63じゃないならあるみたい・・・

残る選択はA/R 0.82  or  A/R1.00  

はっきり言います!!

1.00は無しだとしても

0.63と0.82ってどれくらい変わるのとか分かりませんから!!



そんなわけで 「どういうふうに変わります?」 って聞いてみた

「500rpm前後くらい上よりになる感じですかね」 と・・・


こだわる方にはきと許せないであろう500rpm・・・

私は気にしません(爆)

あとあとのカムやセッティングのほうでなんとかなるでしょ??

頑張るのはお店の方ですがw

ってなやりとりで0.82でGOサイン

タービン以外は揃ってきているみたいなのでタービン待ち・・・

早く来てくれ~



なんでこんなに待ち焦がれるか・・・

早くしないとシーズン終わっちゃうでしょ!!

お店の人にも2月くらいには走りたいと言ってあったので今回の連絡があったのですが、走る予定がなければ待ってもいいのですがそうも言ってられない!

なんか1月29日にどうよ?? 的な感じで誘われましたが

間に合うか分からないのよ ヾ(~∇~;) コレコレ

それにさっき申し込み状況見てみたら

まもなく受付終了 って・・・


なんでこんなに早く埋まるんだ!!?

走れるか分からないのに申し込むわけにもいかずorz

くっ・・・大人しく見学しかないのか・・・

どうなるかはタービンとお店次第という状況 o(´д`)oァーゥー

走れなかったらごめんね~

まったく・・・

REV SPEEDの走行会はまだ空きがある見みたいだってのにwww

来週の走行日なのにまだ空いてるって・・・
なんだこの差は???




走れなかったらカメラ借りて撮影の練習でもするかな

それとも年末の安売りでカメラ買うか・・・

さてさて、それではまた何か進展があったらのブログになると思います(^^)/
Posted at 2011/12/13 23:11:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月04日 イイね!

偉大な進歩♪

偉大な進歩♪私のDIY生活において偉大な進歩を遂げる時が来ました!!!





ちなみにタービンとは全く関係ありません(笑)

画像で分かりますが地面が結構な割合を占めて撮影していますが・・・

ついにコンクリート土間を導入♪

これでどれだけDIYに影響を及ぼすか!!!

今までの砂利の上でジャッキupしていた苦労から開放されます(^^)v

ジャッキの移動も楽チンに!!

膝をついて作業しても痛くない!!

車の下に潜り込んでも背中痛くない!!



素晴らしいね♪


後は屋根があれば車の汚れも軽減できるし雨でも作業が可能に・・・

これはいずれ導入されるはずなのでこれからに期待ww






さてさて・・・


本題の方(笑)


タービンの進捗状況ですが


本日 とある組織より 「貴様に融資してやってもよいぞ!」

とありがたいお知らせを頂戴したのでお店の方にうちの子のお世話をお願いしてきました。


部品が揃ったら外泊することになります。

一応メーカーさんのほうに在庫はあるようで確保していただいてるようなのであとはタービン本体がちょっと遅れるかも・・・とのことです

作業自体はそんなにかからないみたいなので攻められませんが走るだけなら年内に帰ってくるかも?

そしたら年末休みで馴らしが出来るから丁度いいかな♪


ちなみにタービンは ① トラストのTD07   ② GCGタービン・ギャレットのGTX30#シリーズ  

とご提示いただいたのですが

新しいもの好きな私はあっさりと最近話題のGCGタービンに決定w

優柔不断な私が珍しく悩まなかったw


新タービン・新設計の鍛造ブレード・ポーテックシュラウド装備

値段以外文句が出ませんでしたw

なので値段は諦めましたorz

ですので私の選択したタービンは

GCGタービン  GTX3076R  に決定♪






これで逝くよ!!

できるだけ値段抑えようとしたけどやっぱり感覚がバカになっちゃってるw

新車なんか買えないよ~とか思ってましたが 86の最安価グレードが200諭吉くらいらしい・・・

タービン交換の総額を見て思った・・・

86買おうと思ってちょっと頑張ったら買えたんだな・・・(笑)


まあそれでも私は86よりスープラを選択したので今回の出資になったのですが(^^;

86じゃ500馬力超の加速は味わえないだろうし、新発売ならこれから先に欲しくなっても車いっぱいあるだろうしね~






もう戻れないのよww
Posted at 2011/12/04 18:20:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation