• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

駆け込み〇〇w

駆け込み〇〇wこんばんは

今更感が否めないですがTGRFのブログをちょっとだけw




遠くまで行った甲斐があったってもんですよ!!

普段、スープラだけで集まるなんてないので行きのツーリングから楽しくて楽しくて♪

ただ寝ずに行ったので凄く眠かったですorz



お話させていただいた方々ありがとう御座いました!!

お話できなかった方もまた機会がありましたらよろしくお願いいたします!




初FSWがパレードランということでゆっくりな走行でしたがいつかはスポーツ走行で走ってみたいですね~

アレだけ直線あったら相当踏めるだろうな♪

パレード待ちの状態です!

ワイドでかっこいい二台が先陣を切って走って行きました!






帰りは渋滞覚悟で東名に乗りましたが・・・死にましたw

御殿場インター入るのに一時間

御殿場インターから海老名まで3時間半近く・・・

左足の筋トレができましたww

無事に帰宅できたので良かったですが(^^;

ドラシャをやっつけた板橋JTCは緊張しながらの走行でした(笑)


また集まれるイベントがあったら参加したいと思いました♪

やっぱり集まると楽しいものだ~



話は変わってしまうが、12月13日はTC2000だ!!

走行会も控えているのでまた準備に追われてしまいそうな休日になりそうだが、さっさとブレーキつけてこの前の雨でまともに走れなかった1000のストレスを晴らしてこよ~っと(^^)v




って思っていたらなにやら23日にTC1000で走る輩がいるらしいじゃないか・・・


駆け込みで申し込み完了!!

残りの枠が少ないので注意ですね~

今年の走り納めはTC1000だな!

自己ベスト出して暫らく冬眠かなw
Posted at 2012/11/28 23:14:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月18日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・いいね♪

運転できる幸せ (* ̄▽ ̄*)ノ"




ようやく帰ってきました!スープラさん

最近はいないのが当たり前になってきましたが、お前がいないと寂しいんだZE☆

あ~そういえば画像見て思い出したが、布製の牽引フック?である赤いやつ!

ドナドナの時にこいつで引っ張って見ましたがちゃんと引っ張れました!

ちゃんと使える製品で一安心♪ 見た目だけのなんちゃってを買うならこういうのを買ったほうが安全でいいです

そんなに高いものでもないので検討しているかた、最近は各社から発売されているので気に入ったやつを買ってみてもいいかも知れませんね!


リアに使うようにもう一個買おうかな・・・




さあ続きは作業した内容になります


帰ってきたところでさっさと作業開始です。

まずは溶けて飴になっちゃったエア用フィルターを付けます・・・



が!!



同じようにつけるとまた溶けるのでw


配管の取り回しを変更!

買っておいたシリコンホース(黒)でさくっと交換!



できないのが私ww



なかなか納得のいく取り回しにならず無駄に時間かかりましたorz


正面から見るとこんな感じ





右フェンダー側から




これが私の精一杯 (>▽<;; アセアセ

飽きるまでは頑張るB型クオリティーw

ブローバイホース辺りは飽きてます( ̄へ ̄|||) ウーム



雑誌に載っている綺麗な取り回しに憧れますね♪


作業自体は簡単な方ですが、魅せるセンスがもっと欲しいものです。


右側主体で画像があるのは・・・


右側しか作業できなかったから(笑)


サージタンク側は全く手をつけていないのでホースが青いままですorz

走るのには不都合ないので今日はパスしましたw

TGRFに間に合うように24日に作業しようかな(^^;


この取り回しならフィルター溶けないだろw


TC1000で溶けなかったら合格だな

また溶けたらすげー困るし(爆)


せっせと作業してるうちに寒くなってくるし、風は強くなってくるし、暗くなってくるし~

でそろそろ切り上げようと最後の作業を





インパネ外し!!


これで今週は時間見つけて部屋でインパネにカーボンシートを貼れるもんですよ!

取り付けには時間かからないし23日までに仕上げれば良い訳なので(^^)v


今週はカーボンシートで暇つぶし~


綺麗にできるように頑張ろ!!

次回はカーボンシートを貼ったインパネとともにお送りしたいと思います

ではまた ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
Posted at 2012/11/18 18:07:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月17日 イイね!

一週間前です・・・

一週間前です・・・皆様こんばんは!


最近めっぽう寒くなってきました

ヒートテックとこたつの準備はお済ですか?

私はあとはこたつの準備で終わりですw

寒がりなもので冬は暖かい所で猫とぬくぬくしていたのですが・・・





なぜ私のまわりに猫がいない!!

嫌がられない程度に撫で回したいw

まあないものねだりは仕方ないorz




次行こ~




さあそんな癒しがないなか唯一の癒しであったはずのスープラ様入院からもう一ヶ月くらいたったかな?

なんか今年は本当に家にいない期間が長い!!

多分8ヶ月くらいは家にいなかったと思う(^^;

税金と保険代の無駄だね☆

部品だけ買ってなんとか仕事のモチベーションを保っておりますが・・・

早く乗りたいのよ(><)


で流石にもうそろそろ間に合わないかと思ってロードスターで走る準備でもするかな~と思っていたらようやくTELがあり何とかなりました(^^)v

明日取りに行ってきます!!

流石にキャリパー交換とかはできないので耐熱の処理とブレーキフルード交換

とは簡単な走行前の点検くらいですかね。


ようやく買ったホースとかが部屋から消えるよ(笑)

邪魔で邪魔で・・・



そしたらあとは走行会を待つだけだ!

TOP画像は懐かしい2010の時の写真!

この時も知り合いばっかり集まって走りました

今回も知り合いがかなり多く集まっての走行会になります

車種を書くと

86
DC5
プジョー
ER34
EG6
EK9
S15
S14
AP1
BNR34
JZA80


なんだこのラインナップ(爆)

ドリフトでの参加の方もいるので走りを待っているときも退屈しなさそうです

出来れば同乗走行が可能だとなおいいのですがww

一年ぶりのTC1000は何秒になることやら~





まあすべては晴れればの話ですがw

雨男パワーが強すぎるorz



あっそういえば衝動買いしているものが届きました!





カーボンシートです

3M製ではないのですw
失敗しても何度もャレンジできるように安いのを買ってみた・・・



152cm巾 × 30m




なくならないねw

あとで練習がてらスープラのインパネに貼ったら

大物貼りにチャレンジしてみるか!!


屋根の塗装が飛んでる下ちゃんのシビック号をカーボンでラッピングしてやんよ!!

冬休みの宿題かな?


明日は朝から車取りに行かないと・・・

なんにせよ間に合って良かったよ♪

これでTGRFにもちゃんと参加できるわ!

では明日また作業報告できるようにせっせと作業いたします!!
Posted at 2012/11/17 22:05:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

暇つぶしの行動が・・・

暇つぶしの行動が・・・

珍しくの連日のブログ更新・・・

まあ、あれだ・・・





暇だったんだw



計画倒れで眠っていたヘッドライト改エアダクト計画!

なぜいきなり進んだかというと


暇だったのでユニクロさんのフリースとかヒートテックを買いに行く



古いフリースを捨てよう



捨てるならこれを使ってエアダクトを作る計画を進めるか~



でそのまま作業開始です(爆)

どんなダクトになるのかのイメージは分かりやすくなりましたかね~


FRPまで塗ろうかと思ったのですが雨が降ってきたので終了orz


この調子だと年末くらいには完成させられて年明けからのサーキットでは使えるかな??

このやる気が持続すればいいのだが(^^;

Posted at 2012/11/11 18:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月10日 イイね!

肝心のものが来ないのよ・・・

肝心のものが来ないのよ・・・

今日は本当にいい天気でした♪

観葉植物達を外に出して光合成をさせ、布団を干して今日はぐっすり眠れそうな布団に仕上げているところに画像の物が届きました♪

ベランダからクロネコさんが自宅前に止まったのを確認していたので心のどこかでウキウキだったのですがww


今後必要になるレクサスキャリパー用のブレーキパッドです!!

ただいまプロμはキャンペーンを実施中で普通に買うより安く買える(^^)v

どうせ後で買うなら安い今のうちに買っておけってことで早速注文!

ってかLS用のパッド高いってorz


今まで買っていたスープラ用なら前後セットで買っても27000円くらいだったはず・・・


しかしLS用の前後セットで33000円くらいかな?

ブレンボでも1575円くらいの価格upで済むはずなのに(><)


LS用は価格をお問い合わせください って書いてあったとき注文を躊躇いましたw

あとはどのメーカー・どんな種類のパッドを買うかってところで悩みました

キャリパーでかくなるんだから今までと同じやつじゃ効きすぎるんじゃないか?

でも効かなかったら買いなおすのも嫌だ・・・


とりあえずメーカーは私の中で定評のプロμ (^^)v

安いアクレに浮気しそうになりましたが同じメーカーにしてキャリパーでの違いが分かりやすいようにしてみようかと思ったので・・・


キャンペーンもやってたしね!!!


あとは種類!

今まで使っていたのはMax900i ですが、ここまではいらないだろう(^^;

利きが増える分コントロール性を上げてみるか??

ってことで





HC CS  に決定!



実は900i とか 700 とかは使ったことあるんですが 定番のHC って使ったことないんですよねww

で今回使ってみようと思ったのですが~

CSの方が新しいからこっちにしよ~って思いました!


ついでに勢いに任せてブレーキホースもプロμで注文!

今まで使っていたステンメッシュのブレーキホースは車両購入時についてきて一度も交換していなかったのでキャリパー交換のタイミングで交換してあげようかと!

フィッティング部分はケチってスチールでww


順調に部品が揃ってきていますが・・・・





肝心の車が来ません(爆)



来週の中ごろには終わりそうな感じの連絡はあったのですが


それでも17・18日しか作業日がありません!

修理費があまり高くなければブラケットも買ってキャリパー取り付けしたのですが
多分TC1000は純正キャリパーで挑むことになりそうな予感・・・


耐熱対策もしないといけないのですがシリコンホースの交換も綺麗に取り回そうと思うと時間かかるしな・・・



TGRFがあるのでそこそこ車を綺麗にしてあげたいと思っているのですが

サーキットが終わった24日にサーキットのための準備になるかも知れませんorz



23日のTC1000は一年ぶり!

前回の苦い思い出を払拭するためにも自己ベスト更新して終えたいですね~

タイム上がらなかったらタービン交換の意味なし

結果を出さなくては(^^;



次のブログは多分ローターが届くと思うのでその時で~

Posted at 2012/11/10 23:57:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation