• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

休日の過し方・・・・

休日の過し方・・・・部屋の掃除をしていたら出てきたパンダです

これを見て軽い嫉妬を覚えました・・・

寒い時期はこんなふうになって過ごしたいものですねw

土日の両方とも強風でとっても寒かったEX80です・・・

寒いの嫌いなんだよヾ(≧へ≦)〃




そんなパンダのように過したかった休日ですが
行って来ましたよ!!TC1000!!




これでほとんどの走行参加者!

こんなガラガラな走行会見たことないww


1グループ約7台前後!!

天国ですね!!

主催はきっと地獄なんでしょうが(爆)


まあ今回は jzasenkichi さんの見学なんですがww


前回私の走行を見学に来てくださった時は86でいらっしゃったので80を拝見するのはこんかいが初めてでした。


走るマシンは直接見ると勉強になるな♪

ディフューザーもそうですが機能性のあるものが多かったので見ていて刺激される所がおおいマシンでした!

実際の走行では 40秒6・・


速いこと(^^;


どのようなラインかな~と走ってるところを見学すると・・・


∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!


インフィールドのラインが全然違う・・・


いや~びっくり・・・

マシンの仕様も違ったりするので全く一緒のラインではないと思いますが、それでもこんなに違うとは思ってませんでした(笑)

同じように走ったからって同じタイムはでないと思いますが試してみて損はないと思うので今度1000を走るときは真似してみようかと思います!


これでポンッってタイム上がったらいいのになww


色々と為になるお話をさせていただきありがとう御座いました。


今度はご一緒に走れるようにしたいです♪



そんなTC1000からはお昼で離脱!


すっかり忘れてましたが来週は社員旅行なんです

なんにも準備をしていなかったので必要物があったら土日で買わないといけないことに気が付いたんですorz


とりあえず買い物に向かったのですがイラッっときたことが


普通に走行しているとどこからともかくこんな音が聞こえた気がしたんです

「 ぴ~ぽ~  ぴ~ぽ~」


!!!?救急車??


とりあえずオーディオの音量を下げてみると

「 ぴ~ぽ~  ぴ~ぽ~」


やっぱり救急車か~

近づいてくる感じがしたので回りをキョロキョロしていると後ろから向かってくるのがドアミラー越しに見えるじゃないですか!!


当然譲るためにハザードを付けて端に寄せたのですが・・・



私を抜かしてそのまま走行する後続車たち・・・


お前らの為に避けたんじゃね~よ!!

救急車のためだよ!サイレン聞こえてんだろコラー  ∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!



人命かかってるかも知れないってのに救急車の手間を増やすなっての!




そんなことがあってから佐野アウトレットに行ったのですが土曜ということでやたら混んでて追加でイラッっとしましたww


おかしいな・・・ボトムスを買いに行ったはずなのにトップスを買って帰ったぞ・・・
orz
Posted at 2013/02/24 22:14:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月17日 イイね!

開かずの間・・・封印されている場所w

開かずの間・・・封印されている場所wどうもこんばんは。

今日は大変暖かく過しやすかったので

昼まで寝てましたww

起きたのが友達からのメールだったorz


時間を無駄にしてしまった感が半端なかったです(^^;



話は変わりますが、最近の弄りたい病の発症傾向・・・


昔は使っていたこともあるアンダーディフューザー的なやつ!!

画像にあるのはフロント両サイドにつけるだけのものだったのですが、ちゃんと下側を覆っている奴を付けてみたくて仕方ありません!!


ディフューザーが流行る?ときはベニヤとかでも効果があるとかなんとかありましたが・・・

ちょっとベニヤでは抵抗があるのでFRP等で作ってみたいです

でもFRPの板を買ってきて切るのだったら最初からある程度切ってあるものを買ったほうがいいような・・・


でヤフオクにある安い奴ww

あれどうなの??って感じなのです


みんカラのレビューを見ると ペラペラwwってのを見たりするのですが(笑)

そこでもう一つある汎用ディフューザー

JUNオート汎用ディフューザー!!




オクにあるのに比べて高額になるためレビューがほとんどありませんorz

しか~し!!  私は実際に現物を見たことがあるんです(^^)v



まあ・・・ね・・・・


うん・・・ 薄かったんだww

ストレーキとか付属品あるのでオクより高いのは仕方ないとは思うんですがね~


どうせ補強しなきゃいけないんなら失敗しても割ってもいいように安いほうがいい♪



ってことでその内買ってみようかな~と

まだ寒いとやる気すら起きないので今シーズンはやりません!

暖かくなったら改めて検討したいと思いますw





さてようやく寄り道?が終わったので表題の件!


普段使わない場所・物置・押入れの一角・・・

そんな”開かずの間” 的な場所はありませんか?


健全な男子ならちょっとHなモノが置いてあったりする場所ww



私の部屋の押入れの大きなほうの扉の中・・・


もう10年以上中の物が代わっていません

開ける必要がないので扉の前に物が置いてあり、開けることすら出来なくなっている扉(笑)


今日ようやく中を取り出す決意を固めました。




昼過ぎに起きたのにww



なんかアレだ・・・

昨夜遅くに通販カタログ見てたら家具が欲しくなったんだ

買うには部屋を掃除しないといけないって思ったんだ!!

結局買うかどうか分からないが、掃除をするのはいいことだ♪って思ったんだw



あ~長らく引っ張りましたが中身は何かと言うと


五月人形とか日本人形とかです!

子供の成長に合わせて買ったりするアレです


小学生低学年の時位までは、子供の日とかに兜とか飾ってあった記憶があります

が・・・それ以来飾っていない・・・

きっとその頃から押入れに入れっぱなしであろうもの達

もう使わないだろうとは思うのですが

我が親が子供の為に買ったであろうものを私の一存で廃棄することも出来ず(^^;


確認してみたところ供養してやるか ってことになりました


なので今日頑張って引っ張り出してみました!


掃除に当たりさまざまな誘惑がありますね!


懐かしいマンガが出てきては作業が止まりw

棄てるかどうかでまた悩みww


そんな中!!

爆弾を発見してしまいました!!!



自分が子供の時のアルバムorz


こいつはヤバイです・・・


本来なら 爆発物処理班(親)に引き渡すのが筋なんでしょうが

そんなことはできません


自分ですら覚えていない子供の時の恥ずかしい話で盛り上がる親・・・


あのなんとも言えない居心地の悪さww


覚えてないんだからどうすることも出来ないってのww



あとは結婚がどうこうって地雷を踏まないようにしておかなくては(爆)

まあ私には兄がまだ未婚なので安心しきっているんですがww

先に妹が結婚しそうでちょっと恐ろしい(笑)



そんなわけでこの危険物はそっ~と元の場所に戻しておきました(^^)v




まだまだ掃除が終わらず部屋がカオスな状態ですが、これから模様替えに向けて頑張ろう!!



引き篭もりに快適な部屋を!!
Posted at 2013/02/17 22:49:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月11日 イイね!

会心の一撃!!

会心の一撃!!行って来ました!グルービングさんの走行会!!

前回の絶妙なタイムupをさらに更新すべく挑んできましたTC1000


昨日のブログを読んで頂いているなら今日上がってるブログでタイムが出たかどうかが分かりますね♪



え~そうです・・タイムupしましたよ~ (^^)v


それではもうすでに眠いのでちょっと適当に書いていきます!


1ヒート目~


車高調整のおかげか走りやすかったです!

電光掲示板見てる余裕がなかったのでチェッカー受けるときにみた

41秒6・・・

くらいは確認できたのでまあこんなもんかw

ピットに戻って空気圧調整→次の減衰検討していると


お仲間が 「EX80タイム出てるじゃん41秒1~」


!!?


「マジで!? やったーー」


自己ベスト更新であります!!




41秒160



40秒目前じゃないですか!

こいつはいける気がする・・・

40秒台入っちゃうんじゃない??





























と思ったのですが気のせいでした(笑)

その後は運転かセッティングにはまったのか

42秒とか・・・


良くても41秒5・・・

とかww


エボⅩ乗りに言われました。

「同じ人の運転とは思えないタイムの落ちっぷりだねw」


まったく持っておっしゃる通り orz


セッティングにはまらないようにフロントの減衰しか弄っていないのですが

自身の運転とかみ合わずタイムに結びつかなかった感じです


なので1ヒート目に出た自己ベストは

会心の一撃 的な結果というわけです(爆)

台数も少なくクリアが沢山取れたのがまた良かった要因ですね

一回だせたなら次も出るはずなのでまた頑張っていきたいです!




まあこれで0..3秒くらいタイムupできたのでEKに差がつけられたのは良かったです♪

奴は来月走るみたいなのですが今の所は安心して見学に行けそうですww


午後になって冷たい風が出てとても寒かったのですが、天気は良かったのでちょっと顔が日焼けしたっぽいのが悲しいですw


本日参加された皆様、お疲れ様でした!


はぁ~仕事いきたくねw
Posted at 2013/02/11 23:16:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月11日 イイね!

なんかいい感じっぽい♪

なんかいい感じっぽい♪

今日はなかなかいい天気でしたね♪

作業日和で快適に過せました~

本日は昨日やらなかった出来なかった作業しておりました。

車高の調整ですね(^^)

リア側はテンダースプリングを入れていてプリロードを多めにつけていたのですが

車高を下げる目的もあり三回転緩めてみました。

あとはリア側のスタビの効きを弱くする方向に調整!


色々やりすぎると何が良いのか分からなくなるので今回はここまでにします

フロント側は上げるのが面倒上記の理由で変更は無し!!


せっかくホイール外したんだから裏まで綺麗に洗ってあげなきゃ♪

とかやってたら時間かかりましたorz



急いでサーキット準備の荷物を積み込む



見苦しいほど汚いボディを洗車



Eランプの付いていたスープラさんのお腹を満たしにガソスタへ

ついでに新しく買っておいたコイツにも


合計 75.5㍑・・・

¥12000orz

これが明日の走行でなくなるんだからサーキットでの燃費がどれほどのものかww


プリウスの偉大さを知るなww



ガソスタまでの道のりを走ってみると・・・


おっなんか乗り心地よくなったな♪

リア側の動きが柔らかくなった感じです!

これでタイムがでれば文句なしだなw


まあ乗り心地が良くなっただけでも良しとしておきましょう♪




洗車道具を片付けるまえにロードスターも洗車してあげました~

小さいと楽だな(^^)v



それでは明日も早いのでそろそろ休むことにします!


結果報告は 良い結果が出れば当日に

悪い結果だと後日になるかと思いますww

Posted at 2013/02/11 00:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月09日 イイね!

今の私にできること!

今の私にできること!

こんばんは。

強風の寒さに負けて作業しなかった負け犬で御座いますorz

最近は寒暖の差がありますので体調など崩さぬよう!!



私の場合なのですが、一年を通して基本健康なのです。

が!! インフルエンザが蔓延るこの時期に

普通の風邪を引くんです(笑)

インフルにはかからないのに重症地味の風邪を引く可能性が高いんですww



数年前はその時に限ってサーキット申し込みしてたわけですから、「ゴホゴホ」言いながらアタックしたのもいい思い出です!


なので今年は物は試しと予防の段階でマスクして会社に行っているので、これで風邪になったら自分の夜更かしのせいですねww




さてさていよいよ明後日に迫っていたTC1000です!!

よくよく考えたらこれが今年のサーキット一発目じゃないか!!

アタック期間でもありますし自己ベスト更新してスタートしたいものです・・・


前回のTC1000ではギリッギリのタイムupしかできなかったので今回はできればもうちょっと・・・タイムを上げたい

0.2秒・・・できれば0.5秒上げて40秒台に入れておきたい!!


じゃないと仲間内で負けそうになるからねww



で!!何もしなければ前回同等のタイムしか出ないのは目に見えてます!!

いきなり腕が上がるわけじゃないからね~


で本当は今日やろうと思ったのですが、強風で断念したので明日やります!!

強風でもやります! 

だって明日しか時間無いからね!!


とりあえず車高を調整してみる

リアスタビが調整できるので調整してみる 

以上!!

特に大きく変わるところではないかも知れません。

もしかしたら悪い方向に変化してしまうかもしれません!

でもやってみないと分からないww


でもいいんです!!違いが分かる男になれるのならば!!


「うわ~アンダーになっちゃったよ~」 

など変化がわかれば次に繋げられるんですから


一番怖いのは


「なんか良く分からないがタイムが出ない」



こんなことにならないようにしたいものです。



まあそしたら元に戻すだけなんですが、現地で元に戻すには相当な労力がいるので今回の調整がうまくいくことを祈りますw





で関係ない話になりますが、TRDからこんなのが新しく発売されましたね!

ドアスタビライザー

86&BRZ 専用品はありましたが今回発売されたのは汎用品!

適合車種であれば使えるそうですよ!


まあスープラのは形がちょっと特殊なやつなので当然のごとく使えませんがww


サーキット直前になるとこんな動画を見てテンションを高めております

TRD86カッコいいな♪








Posted at 2013/02/09 23:13:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation