• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

本年最後の・・・

本年最後の・・・どうもこんばんは!

2013年最後のブログになるかと思います


最近の行動としては


いつものごとくサーキット仲間と忘年会です

参加がちょっと少なくなりましたが、話す内容はいつものとおりですw

相変わらず楽しい連中です(^^)v

そして翌日は数年ぶり・・・2回目のカートに行ってきました~

いつもはサーキット仲間と年末サーキット走行なのですが、今年はどこも一杯で走れるところがありませんでしたorz

ドライビングパレットも貸切にされてしまったみたいで断念(>_<)

代わりにカートって感じでした

クイック羽生   ってところです


結構混んでました(^^;  

コースとしてはストレートが少なくコーナーが多い・・・

ハンドルが重い&コーナーが多い = 握力がなくなってきてかなりキツイ・・・

 
10分走行でしたが後半はもう手の感覚がw

そして走行後は手の震えがとまらない(笑)



それでも久々に走ると楽しいですね♪
近くにあればいいのにな~






それで本日は、今年最後の洗車です!

天気も良かったので洗車日和でしたね♪ 水がすぐ乾くので気を使いましたがww

綺麗になったので何もないところまで行って写真撮って来ました!


ようやく光が射す綺麗な状態で写真撮れました~

 
 


ほぼ黒で分かりにくいですが、光が当たってる所が色変わってみえますね!

 




そして今年最後の事件です!



ECUをお借りして初めて、暖気後の再始動の検証・・・


OUT~ (/・ω・)/


正常なECUでもかからないってことで振り出しに戻るorz


ってかECUが壊れ損ですね



相変わらず初爆もなくなる状態なのでなにが原因なのか??


スロットルコンピューターとかも関係あるのかな??

駄目もとでスロットル周りとISCV掃除してみるかな・・・


この故障とも長い付き合いだなww







さ~て新年を迎える前に目標を立てておきましょうかね!


サーキットタイムが寸止めなのでこれを超えること!

とりあえずTC1000がタケちゃんに抜かれているので首位奪還を目指します!


走った事のないサーキットにもチャレンジしたいですね!

まずは仙台ハイランドかな?

 

車のほうは、メンテナンスを中心に手直しをしたいですね♪

追加したいパーツは前後のディフューザー くらいかな??


あとはエンジンパーツとかECUとか大物になってくるので自粛です・・・



活動のほうでは、オフ会にも参加していく方向で善処します!!

 皆様よろしくお願いします!



最後になりましたが、2013年 本当にお世話になりました!

また2014年もよろしくお願いします!!


Posted at 2013/12/31 01:28:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月25日 イイね!

贈り物!

本日はクリスマス♪

ゼフィールサンタからECUが届きました♪

早く検証したかったのでさっさと取り付けたため画像はありません(笑)

もちろん一発でエンジン始動!


元の原因である暖気後の始動不良はまた後日での検証になりますが、とりあえず動かせるようになったので良かったです!


ECUを送ってくださったゼフィールさん助かりました。

お礼は黄金色のお菓子をお送りしますm(。_。;))m ペコペコ…


 
キーを回せば当たり前にエンジンがかかる!

これが普通・・・

そんで普通に乗ってドライブして帰ってくる

車として基本的な性能を損なわないようにしていきたいです(笑)






で!いつまでもレンタルしているわけにはいかないので

 さっさとECUを探さないといけないのですが、見つからなかったらどうしようってことで社外品を調べてみました



ありましたね!!
東名からでている   HALTECH 


あとは LINK ECU   こちらははじめて目にしました! 


どちらも共通しているのは

前期しか対応していないという・・・

VVTIになにか恨みでもあるんだろうか?? 今となってはそんに難しい制御してるわけじゃないだろうに(^^;


まあどちらも高性能なのは間違いないのだが

お値段がorz

これにセッティングしてもらったらいくらかかるのやら・・・


あ~また出費なのか?

もうやめてよねww

タイムupしていないんだから!!
Posted at 2013/12/25 23:17:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月23日 イイね!

ご臨終(・ε・)

ご臨終(・ε・)どうもこんばんは!

床屋に行ったら仕上がりをなぜか7:3にされた者です

どうした床屋の親父orz


そんなところ不幸は続くものですね~

先日修理に送ったECU


帰ってきました!!



が!!



 

ご遺体での帰還となりました(爆)


今までは暖気時にエンジン再始動不可 だったものがレベルupして


エンジン始動不可となってしまいましたヽ( ゜ 3゜)ノ



動かなければでかい盆栽

しかも置いておくだけでお金がかかるという

まさに金食い虫ww


一応修理していただいたところにもう一度確認していただきますが

コンピューター部品ですし移送中の衝撃等で壊れることもあるでしょうから・・・




ってことで皆様に知っていていただきたいのは

こういうリスクがあるよってことですね!



コンデンサ交換で直ればいいのですが、最悪は壊れるというorz



軽い気持ちで出して壊れたらどえらい出費になりますからね(^^;


しかも中古で買っても壊れていない保障がないってのが怖いところですね・・・

GTRのコンピューターみたいにECUの中身ごっそり交換できる社外品をスープラ用でも作ってくれないかな・・・




で動かない私のスープラさん!!

 これは困ったってことで


泣きついたのは頼れる兄貴ゼフィールさん

快くECUをレンタルして下さるとのことです。


部品のストックNo1の称号は伊達じゃありません(^^)


この場で改めて御礼申し上げます!本当に助かります



私も延滞金かからないうちにECU探さないと・・・

ってことで

どなたか前期ターボ・MT用ECUをお持ちでしたら譲ってください!

価格は相談させていただければと思います!!





もうスープラさんもかなり古い車となってきましたので、なにが壊れるか分かりません

今回のもオーディオが壊れたとかエアコンが壊れたならまだ走れるからいいのですが動かすのに必要な部品の故障は一発廃車の危険が伴うので怖いです

みなさんでできるだけ情報の共有や部品のストックをしていくことが長く乗ることに必要なことになってくると思います。



本当に困ったときに真剣に考えてくれて助けてくれるのはこのような変態情熱あるオーナーたちです

SNSでの情報交換もいいですがこの場に書かないような情報は直接お聞きするのが一番です!


まあ簡単に言うと

オフ会とか参加してるといいことあるよ♪ ってことですねw


今年はもうないと思いますが、来年もオフ会等を企画してくださる方々がいらっしゃいますので気になっている方はぜひ参加されてみてください!!


ではでは~
 ☆彡流れ星…! (-人-;) 「無事にレンタルECUが届きエンジンかかりますように」×3回



年末最後のブログは次回に持ち越しにします!!
Posted at 2013/12/23 22:34:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月15日 イイね!

次に進む→

次に進む→どうもこんばんは

筑波走行後の心の傷を癒しに海ほたるまで行って来ました!

相変わらず、


遠い!!


片道2時間は行きは良いけど帰りが辛いorz


思っているよりは集まりが少なく感じましたが(あれが普通なのかな?)

スープラオーナーとお話できて癒されました♪


ようやくブラック号で並べて比較できましたw



TOP画像もそうですが

夜なので分かりにくい(爆)

なんだか良く分からない黒い塊があるだけに見えますww

PL号のタモン仕様

自分が進むかもしれなかった形だったので代わりに完成が見れて良かったですw



画像で見ると良く分かりませんが、直でみると色の違いもちゃんと分かりました♪

バンパーも同じものですがちょっとした違いが色々あったりします

これも見比べないと分からないww


色々とお話して解散しました

帰りが眠くて危険でした・・・




そしてようやく車を動かす用事がひと段落したのでこいつの修理ができそうです



本日取り外し旅立ってきました~

これで直れば安心してスタンドとかコンビニに寄れる(^^;

急にエンジンかからなくなるので途中止めるのが怖くてw



戻ってきたら色々走って試してみることにします!!





あっ! 毎年年末にサーキット仲間と参加するサーキット忘年会を那須ドライビングパレットで走ることになりました。

なのでどんな所でどんな感じか視察してまいります!!

HPをみたらドラパではヘルメット&ブローブのレンタルもあるので遠いけど準備資金が少なくていいかな~って思いました

 
白まるさんのお話では2月くらいにディーランゲージさんの走行会がTC1000であるようなので、そこかな~とかお話を聞かせていただきましたが・・・


TC1000なら近くていいし♪ ディーランゲージさんならプロがいっぱいいらっしゃるから助かるわww

とりあえずいつでも走れるように準備だけしておきましょうかね~


ではでは~(^^)/
Posted at 2013/12/15 22:32:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月12日 イイね!

HKSハイパーチャレンジ~不発orz

HKSハイパーチャレンジ~不発orzどうもこんばんは・・・

本日はHKSハーイパーチャレンジに参加してきました!!


もう先に言っておきます・・・

タイム出ませんでした(爆)



top画像はショップ Reverseさんのデモカー 32GTR

ラジアルタイヤで58秒台出てましたw

速すぎです(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!



そんなタイムに刺激されてやる気十分で



キャリパーに温度を測れるシール貼ってみたり

キュルキュル煩かったベルトと

ついでにエアクリのフィルターまで

当日に現地交換して挑んだわけですよ・・・


 



まあ冒頭でも言っていますが惨敗だったわけですが(笑)



今回はレースクラスで参加だったのですが

偶然に黄色のエボの方も同じところに参加されてましたw


お話できて楽しかったです♪




で肝心の走行!

練習走行(1回目の走行)が11時半くらいから・・・


朝一の冷え冷えの時間じゃないのかいorz

どうせ最初はビビッてるからいいけどね(^^;


人間の慣らしも含めてちょっとだけ頑張った感じの走行で

 
結果  1分7秒143


あれっ遅くない!?


まあブレーキまだまだ詰められるから次頑張ろう・・・


予選(2回目)

いや~踏んでやったぜ!!(^^)v

どれ~何秒出たかな~!?




 
1分6秒486

ヽ( ゜ 3゜)ノ


 


最後の走行は決勝でレース形式で走るのでタイムアタックをしたタイムではないのですが

1分7秒641


ちなみにスタートに失敗してごぼう抜きされましたww


 
最後尾スタートで1コーナーまでにごぼう抜きしたにもかかわらず1コーナーでコースを飛び出しまた最後尾あたりまで順位を落とした Reveres32GTR

ぶっちぎりの速さで優勝w

裏ストレートの加速は格が違いました・・・




 


自分の走りは全体を通して前回のタイムよりかなり落ちている・・・


現実逃避したくなった(・ω・)


最後のじゃんけん大会も惨敗

なにも貰えなかった(笑)


ストレスを溜め込んで帰宅orz

前回のセクタータイムとか比較しようと見直してみたら・・・

驚愕の事実が!!

自分のベストタイムを間違えて覚えていたw

3秒フラットだと思っていたら

4秒フラットだった・・・


1秒も偽装していた自分の記憶に驚きw

速そうなこと言って申し訳ないm(。_。;))m ペコペコ…

 

ベスト4秒だとしても今日の結果は酷いものですけどね(^^;


前回のタイム

sec1  26.599  sec2  25.732  sec3  11.707  で4秒038


今回

sec1  27.485  sec2  27.203  sec3  11.798   で6秒486


もう全部で遅いorz


295にしたら簡単にタイム上がるかと思ったらそうでもないようですw


空気圧・295を生かすセッティング・ネオバに合わせた走り方

多分まったく駄目だったのだと思います!

台数は少なかったのでクリアいっぱい取れたので今回は完全にドライバーの腕ですね

これから自分にあった空気圧とかセッティングを探す旅に出ます


迷子にならないといいのですが(爆)



Lvが1に戻ってしまった感じですね~
装備(車)だけはそのままなのでそこそこ走れますが・・・

白まるさんが応援に来てくださったのですが、いい報告ができなく残念でした・・・

修行して出直してきます<(_ _)>


いつもハイチャレに参加されている銀ぱちさんはいいタイム出てました・・・

羨ましい!!


毎回お話させていただきありがとう御座います!!


参加されたみなさまお疲れ様でした!!



個人的には一応トラブルもなくレースで8周全開でも水温・油温も問題なかったので、車的にはしばらくメンテ中心で走りこみですね!


265でもう一回TC2000走ってみたいなw 
Posted at 2013/12/12 21:55:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
22 2324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation