明けましておめでとうございます!!
皆様お久しぶりでございます
みんカラのほうはみなさんのブログを拝見しているくらいで自分のほうは完全に放置でした(笑)
しばらくブログもあげていなかったので、今回でいろいろまとめてブログに書いていこうと思います
というわけで2014の総集編と2015これからのことを書いていきたいと思います
2014/1月
オートサロンに行ってきてましたね!!
奇跡的に当てたTEINの車高調は新品のまま今もお部屋で熟成されております(笑)
本当はサーキットアタックシーズンに入るときに交換してタイムアップを狙うつもりでしたが
本気でアタックする間もなく撃沈してしまったので次のシーズンに備えて温存しておきます(^^;
オーナーズたちとのカート大会をやったのも1月でしたね・・・
もう一年たったのかorz
2014/2月
tc1000走行会でタイムupを目指す
が!!
自分のタイムアップは全く叶わずorz
この段階でTC2000を1回走っていましたが、タイムupできる感じが全然ない(笑)
これはちょっと考えないと無理だな~と・・・
それとこの頃からトラブルが頻発していてモチベーションが下がっている頃でもありました。
2014/3月
走朗さんの走行会でオーナーズによる1枠貸切走行ができた!!
最高に楽しい時間だった♪
だが自分のタイムupはしないorz
車のほうに対するやる気が下がっていたタイミングで友達から
「バイク買ってやった!!一緒にツーリングでも行こうぜ~」
とのこと・・・
で私のほうはツーリングに行くべく免許から取り始めるために教習所に通いだす(笑)
スープラのほうはエンジンチェックランプが頻繁に点灯するようになりまともに走らせるのも面倒になる・・・
2014/5月
エンジンチェックランプ点灯を打開すべくダイレクトイグニッションを全交換してみるが変化なしorz
絶対直るとたかをくくっていたので行くつもりだった全国オフに行けなくなってふて腐れるww
勢いでバイク買っちゃう(笑)
免許もまだだったので試運転するどころか現車をみることなくパソコンの画面に向かって「コレください♪」って言った(^^)
勢いって怖いんだね
2014/6月
大型二輪免許GET!! その日にバイク屋行って納車!
即効で高速乗ったら100km/hくらいでもすげー怖かったw
翌週には約束していたツーリングに行った! 1泊2日で石川県まで行った
最初に行くツーリングの行程じゃなかった(^^;
何事も無く帰ってこられて本当に良かったと思う!
でもいい思い出になった♪
2014/7月
スープラの車検が切れた(笑)
あいかわらずチェックランプが直らない・・
この状態で車検だけ通しても安心して乗れないままなのでチェックランプを直してから車検を通すことにする。
2014/8月
スープラが不動車になったのもあったが乗るたびに運転が上手になっていく(初心者なんだから当たり前w)バイクが楽しくて乗りまくった(^^)v
スープラは盆栽になっていましたね(笑)

2014/9月
チェックランプ点灯の故障探求と配線のやり直しをするため社外電装品のタコ足配線しないように
リレーを使って一括管理できるように作業始める
10月にもう一度走朗さんの走行会を参加するとのことだったのでその準備も始める
チェックランプ問題はECUを交換したら全くでなくなった・・・なんか原因がいまいちはっきりしなかったが車検切れ車なので公道テストもできなかったのでサーキット走って問題なければ車検通そう~って思っていました
2014/10月
積載車までレンタルして参加した走行会!!
コースイン!!!
白煙ぶおおおおぉぉぉぉぉ~~~~~
ピットインww
走郎メカ「 あ~これタービンのオイルシールが逝っちゃってるっぽいですね、ダメージ与えないように走らないほうがいいですよ」
「積載車で来てましたよね??良かったですね♪」
なにも良くないわ!!!
走行会エントリー費
積載車レンタル費
この日のために交換したオイル達
TC1000を1週走るのにかかった金額・・・プライスレスorz
2014/12月
走行会のあとショップに行ってタービンO/Hの見積もりを作ってもらって連絡待ち
2ヶ月待っても連絡なし(笑) 完全に忘れてるなww
私の方も今シーズンのサーキット走行を見送ると決めたので急いで直すようなつもりもないですし(^^;
なんかBSから新しいラジアルタイヤのRE71Rが出るとの事!!
しかも私待望の295サイズがでるじゃあ~りませんか!!
私の感覚ではネオバAD08Rがいい感触ではないし、Z2☆は減りが早そうだしと思っていたのでBSの選択肢が増えるのは朗報です♪
買った人のインプレを参考にして次のサーキット走行のときのタイヤに履くかもしれませんね~
2015/1月
最近下がっていた車にたいするモチベーションですが、やっぱりサーキット走りたい病はなかなか治らないようです。
とりあえず今のところの目標は夏の終わりくらいまでに不安要素を直して車検通してサーキットに復帰!
そんでもって自己ベスト更新したいですね!
長くなってしまったのでこれくらいにします!
皆様
旧年中は大変お世話になりました
車遊びはこれからもまだまだ続けて行きますので関りのある方はお付き合いいただければと思います。

本年もよろしくお願いいたします!!
Posted at 2015/01/05 01:26:03 | |
トラックバック(0) | クルマ