• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2016年09月04日 イイね!

そろそろ動き出す

そろそろ動き出すどうもお久しぶりです!

前回のブログが去年の10月になっていました・・・

その時の内容もそろそろ完成しそうですってww

あれから11ヶ月・・・




ようやく!!


本当に!!!



やっと!!!!!




動き出せそうです!!





この待ちぼうけの16ヶ月つかい間にチューニング業界の負の部分を垣間見たような感じですが、

今回はその辺りの話は置いておきましょう(^^;


今回の本題!!


動き出せる状態にまでなったので走り出すためにやらなきゃいけないこと!!


そうですね・・・


☆車・検☆


自分のチューニングの方針としてできるだけ車検対応

という感じでいるのでそんなに悪いところ?ってか直さなきゃいけないところは無いのですが

フロントフェンダー交換してワイド化した時に新規検査でボディサイズ測りなおしているのですが


その後、さらに前後フェンダーを拡大してからはわざわざ構造変更はしていなかったのですが

今回、車検を通すに当たって、ボディサイズを測りなおされるとちょっとヤバイんです(^^;

どうせ車検切れているんだからこの際構造変更もして計り直しても良いのですが

スープラ特有の問題点


尾灯が引っ込みすぎ問題が浮上してきてしまいます!

片側3cmくらいなら問題ないのですが、それ以上のワイド化だと怪しい感じになってしまいますようですね。



自分の場合、何cm出して~って感じではなく

装着したいホイール持って行ってこれが入るようにいい感じに出してくださいっていうオーダーなので何cmワイドになっているか知りません(笑)


そのうち幅いくつになっているか計ろうと思っていましたがほったらかしになっていました


なので今回の車検で尾灯が指摘されてしまうとちょっとやそっとじゃどうにもならないw

リフレクターなら適当に貼り付けちゃえば済むのですが尾灯にまでなると

テールレンズをLEDに加工とかになりますかね(^^;


ちゃんとしたやつを買おうとなると10万コース・・・・


個人的によくあるLED加工のテールは好きではないので10万はちょっと出したくない!

だが恒久的に車検対応にするには尾灯をなんとかしないとorz


そこでとりあえず今回の車検は一時的な処置でもいいから通そう!

それで慣らし運転とかしながらできるだけ早く車検対応になるように直す


これで行こうと思います(^^)


だって早く運転したいんだ



なのでもし車検が尾灯問題で車検通らないようならお願いがあります


誰かワイドボディ対応のテールライト貸し出してもいいかたがいらっしゃればお願いいたします!


車検が終わり次第返却させていただきます。


どなたかいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします



まあ尾灯をつっこまれなけりゃ何も問題ないので、もし必要になったら改めてブログでまたお願いさせていただきます。



スープラが戻ってくればまたブログの頻度もあがるかと思いますのでこれからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/09/04 21:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation