• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

いい日・・・旅立ち・・・

いい日・・・旅立ち・・・どうも今晩は!!

バベカーナより一週間経ちました・・・


みなさんお元気でしょうか・・・?


楽しかったブログを拝見する度にまたやりたいな~という気持ちになります♪


次は富士かな~とのお声がありますが・・・

ぜひ筑波で!!


筑波でww


ディーランゲージさんの走郎ならサーキット初めてプランももありますしw

そうすれば自動的に菊地さんも仕事で来てくれそうな気がします(笑)


まあ皆さんの移動距離を考えると厳しいのでしょうがw



話しは変わって
さてそんな筑波1000に12日行ってきましたよ!!

サーキット仲間の本田組2名

タケちゃんシビック



赤S


(写真は過去のを使いまわしですw)

の無限サーキットチャレンジとのことで見学に!

土曜日は暑かったですね(爆)


秋だと思っていたのに残暑復活
気温30℃って(^^;

NAぞろいのホンダ車はパワー出ないと嘆いていました~

全体的にベストの1秒落ちくらいのタイムだったようでまずまずの感触だったようです(^^)

私は途中で退場し先週手配したものを引き取りにお店まで・・・



ホイールと合体して頂いたタイヤ様♪

無理やり気味にスープラに積んで埼玉の板金屋さんまでれっつらご~

連休渋滞とETC出口封鎖渋滞で遅れてしまいましたが、無事に到着できました~

待ち合わせしていた赤sunとなっちと板金屋さんに申し訳ないことをしましたorz


板金屋さんに希望を伝えていったのですが・・・

やることいっぱいになってしまいました(笑)

変更点を書いてみる

・リアフェンダー叩き
・フロントフェンダーワイド加工 

  *この二つがタイヤ履くための本命の加工だったのにw 以下余計な追加工

・フロントバンパーウインカー形状変更で純正ウインカー使うように加工
・フロントバンパーホイールアーチ短縮加工(多分タイヤ当たるからorz) ついでにサイドダクト形状変更
・フロントフェンダーダクト追加工
・サイドステップ形状変更追加工
・リアサイドエアロ追加
・ラジオアンテナ撤去&穴埋め

外見で変わりそうなのがこんな感じです、小さな加工の積み重ねですが、元の形状のままのエアロがなくなるので誰とも被らないだろ(笑)

大体の希望は伝えましたが、後は板金屋さんにお任せ♪

私 「なんかいい感じでお願いします♪」
というスーパー適当な注文に

板金屋さん 「え~ダクトとか付けちゃう??」

頼もしいお言葉ww

さてどうなることやら  ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

あとは外側だけではありますが全塗装となるので見た目には綺麗になってくれるでしょう♪

今回は外しか塗りません

私は内側と極端に色違いになるのは好きではないので同色で塗ろうと思っているのですが、どうせ全塗装するんだし純正のカラー 202 じゃないのもいいかな~と

黒系ならOKってことにして トヨタのカラーNoでいったら 205 や 209 もアリで
他メーカーで綺麗な黒があったらいいな~と

まだ全塗装するまで時間の猶予があるので悩んでみます(^^;

優柔不断な私に決断できるかが問題ですがww



ってことでジムカーナが現仕様の見納めでした~




私 「どのくらいかかりそうですか~
     11月9日にサーキットの予定なんですが・・・?」

板金屋さん 「ちょっと厳しいかな~ 加工がすんなりいけば間に合うかもしれない」


あ~間に合わないかorz


誘ってくれた赤SUNよ・・・   人( ̄ω ̄;) スマヌ


そしてこっちから誘った タケちゃんと赤Sよ・・・  m(。・ε・。)mスイマソ-ン

見学には行きますんで許して下さい




ってことは自動的に11月10日のTGRFも~


 OUT~   ( ̄× ̄)NG!!


私「 間にあわなそうでしたらでしたら11月中に終われば大丈夫ですので気長にやって下さ~い」


お披露目はいつにやるやらw



その後はなっちの送別会としてサーキット仲間と盛り上がりながら夜は更けていったのでした~・・・


最近の週末は車三昧でしたが暫くスープラさんがいないので寂しくなりますね


WEBでいろんなカラーでも見て過ごすことにしますw

板金屋さんが途中経過の画像を送ってくれるそうなのでその時にまたupすると思います。
ではでは~
Posted at 2013/10/13 23:54:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月07日 イイね!

スープラだらけのジムカーナ♪

スープラだらけのジムカーナ♪どうもこんばんは!!

面倒になるまえに早めのブログupですw

いつものくしゃべりメインになっていたので写真ほとんど撮っていませんorz

他の方の素晴らしい写真を見て下さい!!




そんな私の行動記録です!

前日にサーキットとBBQの準備をしておきまして、当日は4時に佐野PAで ともぷ~ さんと待ち合わせで海ほたるまでツーリングしていきました!

海ほたるに集まってくるスープラ・・・スープラ♪


その後の南千葉サーキットまで揃ってツーリング!!


サーキットでは広場を貸しきってジムカーナやったり~ドリフトの練習したりとまったり進みました~


前半はみなさんあまり走られなかったのでガッツリ走ってやりました(笑)

サーキットは走りますがジムカーナはほとんどやる機会がないので、それっぽく回って~馬力を生かしてのパワースライドw

もっとコンパクトにパイロン回れるようにしたいものです・・・・


お昼はBBQ!!

走りに夢中であまり準備のお手伝いができずに済みませんでした!!

そして食べるのに夢中で写真がありませんww

リクエストしたら静岡組の方々が持ってきて頂いた 富士宮焼きそば!!

大変おいしく頂きました~(^^)v


午後も同じくまったりしたスタートで


自分の車で走ってばかりでもつまらないので

お願いしてみました!!


車貸していただいてよろしいですか?






エントリーNo1

ともぷ~さん  サーキット用のタイヤにしたので乗ってみて下さい!

と言って頂いたので遠慮なく運転させていただきましたw

タイヤはR1R! 噂ではスンバらしいグリップとの話しですが試すのは初めて!

ジムカなので1周使って~暖めて~って使い方ではないのにもかかわらず

走り出しての超グリップ!!

こいつはスゲー!!と思いながらみんカラプロフに詳しい仕様がないので知らなかったのでブーストupでしたっけ? と伺うと

T78ですよ!と・・・


タービン交換車でもこんなにグリップするものか・・・

すごいなR1R!! 

意図せず乗ってしまったT78タービン仕様w

タービン交換の時に気になっていただけに運転できて楽しかったです!

自分のと比較しての感想です

パワー出てますw

やはりちょっと上よりの特性に感じました!

高回転での伸びが抜群にいい♪

かといって下がなさすぎって感じはありませんでした


T78を選んでおいても間違いなかったな・・・



続きまして~エントリーNo2

Moondustさん  TO4Z仕様♪

同じボールベアリングタービンでサイズ的には1ランク大きいサイズになるのかな?

パワーも出ているので速い速いww

自分のを仕様のパワーグラフをそのまま上にずらしたような感じですね


あ~これもアリだったなww



最後は エントリーNo3

だっちーさん K27 3470仕様♪
                            間違ってないよな・・・


こちらもパワー出てます(笑)

タービンサイズは同じくらいになるのかな?

やはりパワーの出方としては自分のと同じような印象がありました!

ドリ用のリアタイヤだったのでサーキット用のタイヤでサーキットで借りたい車ですw




いや~楽しかった♪

気になっていたタービン全部乗れたww

こんなこと滅多に出来るもんじゃないな・・・

これも同一車種の集まりのなせる業!!


大切な愛車をお貸しいただきありがとう御座いました!!




と自分が満足しきっている間に時間が迫ってきてしまいました~

最後に周回コースヲパレドランさせていただき横一列に並べて集合写真です



充実した一日になりました♪

帰りはまたともぷ~さんとツーリングして帰りました!

最初から最後までスープラばっかり♪

また次の企画ありましたらよろしくお願いします。




最後になりましたが

事前に準備下さった役員?の方々

食材・コンロを持ち寄った皆様

BBQで調理して下さいました女性陣

講師として色々とアドバイスして下さいました菊地選手

参加者の皆様に感謝です!!



思い出に残る1日を本当にありがとう御座いました!





















































最高の1日を終えたスープラさん!

Myスープラは来週から旅にです!!

こいつをぶち込むんだ!




半沢のセリフっぽく

「やられる前に、やってやる・・・ 295だ!!

残念なことに08Rではなく08でしたorz
安いから仕方ないw




どんな車になって帰ってくるか・・・

私も分かりません(笑)

ではでは~
Posted at 2013/10/07 22:56:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月04日 イイね!

いい気温になってきました~(^^)v

いい気温になってきました~(^^)vどうもこんばんは!!

もうすっかり秋ですね~

夜のコーヒーが大変おいしく感じます♪



もう直前に迫ってきております!

変態スープラどもの集い・・・


直前に準備しようと思っていたのですが、明日は雨みたいですね(笑)

当日が雨でないことを祈ります!



雨の中では準備もやりたくないので仕方なくサーキット用の荷物だけ出して準備しておきました!

部屋の一角に邪魔な山が形成されましたw

未だに鎮座しているだけのホイールw
昨日仲間に加わったリアサイドのエアロww



そろそろ板金屋さんは空いたかしら・・?




持って行くのは上から メット・ツナギ等が入ったバッグ

小物や簡単な部品が入っている箱ですね~

これに工具箱とガソリン携行缶を足すといつもの用意で済むのですが

今回はBBQの準備もあったりするからさ~大変ww



とりあえず積めるだけ積んで行こうと思います・・・

ゼフィールさんのブログ見てたらみなさん結構野菜の持込がありそうだったのでペットボトルの飲み物等を持って行こうと思います。


準備が終わったら風邪をひかないように気をつけて寝たいと思います(笑)


当日は 東北からいらっしゃる ともぷ~さんと朝4時に佐野PAで待ち合わせして行く予定です♪

時間が早めなのは、到着時間が読めないのもありますが事故渋滞回避も加え

迷子になっても大丈夫なようにですww

ナビが新しくないので首都高が不安でたまりません・・・

ともぷ~さんのナビが新しいといいなww

どなたか途中で出会いましたらエスコートしてくださいませ!!



それでは当日参加される方はよろしくお願いします!!

ではでは~
Posted at 2013/10/04 23:48:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)

トヨタ  スープラ  H7  黒

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。

28歳 男

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)

屋外 屋根付き駐車場

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)

 ②街乗り ③ドライブ ④レース 

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。

二週間に一度の頻度で自宅、または洗車場にて実施

■Q6:手洗い洗車を行いますか?


①はい


■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?

①はい (たまに行います)

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?

②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)

①スプレーコーティング  ③WAX 

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

ゼロウォーター

■フリーコメント

他メーカーではあったのですが、毎回スプレーボトルは必要ないので詰め替え用を安価で販売していただきたいと思います。

※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 20:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月22日 イイね!

天気がいいと・・・

天気がいいと・・・どうもこんばんは!!

最近は朝晩も涼しくなってきていよいよサーキットシーズンが近づいてきました♪

今シーズンの戦闘準備に向け色々工面して行くものがありますね・・・

主に資金なのですがw


今回の困ったちゃんはすっかり記憶から削除されていたロードスターさんの車検(笑)

今月だったのですが平日の休みが取れそうもなく自分で通すのを諦めてお願いしました~

車検に使った費用が準備資金から目減りしましたorz

タイヤ二本分が消えた・・・


これはまずい・・・

万全の体制で挑むには資金が足りない気がするw
正直いくらあっても足りにがww



ボーナス先取りでもするか(笑)

じゃないと12月にあるHKSのハイチャレに間に合わないしな~(^^;


とか思いながらも私の右手は 「カチッ♪」 っといい音を出して

リアアンダースポイラー?リアサイドか?を購入しているというww

たたき出しに合わせてつけて貰おう♪


これ買っても0.1秒も速くならないがかっこよくなると思うので良しとしよう!!


後ろ姿がかっこよくなるのはいい事だ♪




その後姿を決定する問題の板金はいつになったら出来るのかww


11月に間に合うかな(^^;



青い34Rがブッコミまくっていて焦りを感じている私です・・・

もう少しだけ「まだ負けてないもんね~♪」

って言ってやりたいので防衛戦を頑張ります!!





それでは今週の私のやったこと~


とりあえず汚過ぎたスープラさんを洗車してあげました~

洗車場でやったのですが、隣にいたベンツさん

つや消しの黒っぽく塗ってあって

これはヤバイw って思ってたのですが


あれこれ違うぞ!!?

カーボンシートでフルラッピングされてました!

ちょっとお話しさせてもらいましたが、ご自分で作業したとのこと・・・

恐ろしいww


で洗車終わったと近くのオートバックス行ったら

イベントでレボリューションの86が展示されてました♪

筑波を3秒台で走る86さんは見所満載でじっくり鑑賞♪


もちろん買える部品はひとつもないので見るだけですが(爆)


あっ写真撮り忘れたorz




あとはチマチマとスープラさんの手直し作業を・・・


天気が良かったので塗装が剥げて汚かったワイパーアームを塗ってあげることに♪

剥げた塗装を塗りなおしするなら普通?はつや消しの黒で塗装するであろう・・・

私もそうしようと思っていたので安いつや消し黒を買っておいたんだ!!

だが作業直前で私の頭の中で誰かががささやくんだ!!


「お前人と一緒でいいのかよ!?  プファー( ̄△ ̄)y─┛」


はぁ!?何言ってんだよ?定番だろ!?

ってかお前タバコ吸わないだろ?


「 (>。<)y-゚゚゚ゴホッゴホッ   いや~ほら・・・さっもうちょとなんか工夫してみない?」


あ~分かった×2!!  じゃあこれでいいだろ!!



って一人芝居したあとで




結局 黒ww

でもちょっと違いますよ~

乾かすとこんな感じ




結晶塗装っぽくなります♪

近くで見ないと普通につや消し黒っぽいのがいい!!

言わないと誰にも気が付いてもらえない地味変更(笑)


同じ塗装をカムカバーにもしてあります!
前回のブログの写真にもスロットルワイヤーと一緒に写っているが、純正と違って色が塗られていることにどれだけの方が気が付いてもらえてるだろうかww

さり気無いオサレ道・・・ 地味に行こう♪


あっもちろんワイパーアームの蓋?も塗りましたよ




結構耐久性もいいので気に入ってる塗装です


表面が傷んでいるインパネにもあとで塗ってあげようかと思います





そろそろ準備する時間もなくなってきたジムカ!


ジムカに向けての準備ってことでもないのですが

デフオイルはそろそろ交換しないとな~って思っていたのでこれから買って来週にでも交換しましょうかね~


いつも履いてるタイヤで行って・走って・帰ることが基本方針なので荷物の積み下ろしくらいでしょうかね~

雨だけは降らないで頂きたいものです・・・



みなさんも準備等あるかと思いますが、タイヤ等外したら締め忘れなどの無いよう十分ご注意ください!


それではこの辺で~
Posted at 2013/09/22 20:27:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation