• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

台風はどこいった?

台風はどこいった?どうもこんばんは!!

珍しく連日upとなります


今日は台風なので大人しく過ごそうかと思っていたのですが

雨が降っていたのは午前中で午後からいい天気・・・

ロードスターをオープンにして走ってやったぜ☆



で・・・明日が仕事なので今日のうちに敬老の日としてケーキを祖父母宅まで配達してきました♪
自宅から車で10分なので楽々配達なんですけどねw


で戻ってきてからスープラさんのメンテをちょっと

top画像の物を交換しました

スロットルワイヤーですね♪

交換前はこんなんになっていました



ズームイン!!




被覆?がボロボロになっていてみっともなかったので交換です!!

で!!


はい完成~



普通に交換するだけだとつまらないので耐熱対策してみました

ランマックス製のファイヤーガードに通して、さらにエキマニから離して安全対策♪

黒のやつなので目立たないのですが目立たせるものでもないかな~とw


後でタービンアウトレットあたりに隔壁でも作ろうかな~


そして毎度お馴染み、ついでにやりましたシリーズ

割れたカプラーを新品に交換



これはクランク角センサーだったかな?

熱で硬化しているので触ったら割れるww

なのでどうせ割れると思って新品を買う覚悟を持って自信を
もって割って逝きましょうw

こちらが新品ですね

この他にも交換したのが

オルタネーターと水温とやつを2個 です

画像はありません!! キリッ



本当はエンジンハーネス丸ごと欲しいのですが前期用はもう廃盤なんですよね~

ゼフィールさんは保存しているようなのが本当に羨ましいです


欲しい人みんなで注文したら再販してくれないかな~

とか考えながら作業していたら蚊にやられまくりましたorz


試運転だけしてOKだったので良しとしましょう(^^)v

まだまだやりかけの所がいっぱいあるので少しずつ頑張らないと!!


それではまた~
Posted at 2013/09/15 23:12:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月15日 イイね!

ふらっとお出かけ♪

ふらっとお出かけ♪どうもこんばんは!!


最近は残暑でぐったりするような毎日が続いていますね・・・

そんなストレスをぶっとばすように、本日は行ってきましたよ!

日光サーキット(^^)v


晴れ時々曇り!!

日中はやっぱり暑かったね~

こんなに暑いとタイムなんて出ないね~












































まあ見学で走ってすらいないのでタイムなんて出るはずないんですけどねww

su☆さんが日光だ~って書いてあったので行ってみました!

富士山オフに行って以来スープラさんに乗っていなかったのでドライブがてらに丁度いいかな~と

ウイングまわりが蜘蛛の巣だらけなのを見て不動車期間が長かったことを認識しましたww

ごめんなスープラ・・・

でも明日から台風だから洗うのはまた今度なww


ってことで向かいました!

新作バンパーは見たかったが海ホタルは遠い

しかし日光サーキットなら一時間で行ける(笑)


ちゃんと明るいところで見ることができたので細部までしっかり観察してきました~



綺麗に作られていて大変参考になりました☆

真似したい部分も沢山アリ直接見に行って良かったです♪

ドリ走行を見学して~合間におしゃべりして~

ってお邪魔してお別れしました~(^^)/


次はジムカでお会いできるでしょう♪



私の進捗ですが・・・

ジムカまでにできることはメンテくらいですかね(^^;

今からではなにをやるにしても中途半端になりそうなので・・・



最近の微妙に忙しい仕事を乗り切るためのしていることといえば




部屋に鎮座している変態サイズのホイールを眺めてニヤニヤしているくらいですw

知ってる人は知っていますが何を買ったかはまだ公開しないでおきます(^^;

フロント用のが遅い納期でリア用だけ来ていますが、ホイールだけあってもデカいオブジェにしかならないので

さっさとでかい タイヤ 手に入れなくては!!


まあタイヤ手に入れてもはみ出るからすぐに履けないんだけどww

明日は台風でまたなにも作業できそうも無いので大人しく今後の進行を妄想だけしておこうと思います!


そういやエアロ色々物色していて気になったのですが

ヤフオクで見かける 乱人 製にエアロ



私の中ではあまり聞き覚えのないメーカーだったのでスルーしていましたが

こちら私がワイドフェンダーでお世話になってるMAXレーシングのエアロ




同じもの!?コピーじゃないんだけどOMEっぽいんだよな・・・

MAXのリアアンダー気になっててHPみたらリアアンダーが値段とか乗っていなくて

同じものでMAXで買えないなら乱人で買うんだけど(^^;

どなたか知っている方が居られましたらご一報を!
Posted at 2013/09/15 00:44:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月27日 イイね!

富士山を探すオフ2013・・・

富士山を探すオフ2013・・・どうもこんばんは!!

先日の日曜日はスープラミーティングin富士!!

Fuji ではないのでサーキットではなく 富士山の見える道の駅・朝霧高原で行いました~

どうでもいい話なのですが

看板とかで    ← Fuji   とかって書いてあるのを見て

なんか無駄にかっこいいな~とか思って運転してましたw





毎回のことですが、直前まで参加するか悩むので参加表明もろくにしないで飛び入りみたいな参加です(^^;

いつもいきなりですみませんorz


もう恒例の集合場所となっている海老名SA

集合時間ちょっと前から雨がww

それからほとんどず~~と振っていました(^^;

たまに弱くなるのですが、終始雨って感じでした~

ってなわけで残念ながら富士山はまったく見えませんでした(笑)


まあ富士山は見えなくてもスープラは見放題♪

外装手術前の最後のエアロ確認の為にいろんなスープラを見まくりww

ついでにホイールも物色(^^)

雨で写真はほとんど撮らなかったのですが脳内にしっかり保存しておきました~


初めてお会いできた方も多数いらっしゃったのですが車と名前が一致できていないのが困り者です(^^;

あまりお話しできなかった方もまたお会いできましたらよろしくお願いします!


企画してくださった ひろさん   変隊長ひばさん  引率のmoonさん ありがとう御座いました!!



今度は10月のジムカーナオフでまたいっぱいスープラ集まるだろうからその時によろしくお願いします!!

荷物がいっぱい積める様に助手席外していきます(爆)


解散後は渋滞回避のためにさっさと帰ったのですが

いつものように御殿場渋滞&海老名渋滞にひっかかりましたとさ~











家に帰ると通販さんからホイールの納期と見積もりの返信がありました~

もう注文しないとアタック開始に間に合わなくなってしまいます・・・

そうするとスゲー勢いでお仲間からクレームが来そうなのでさっさと注文したいと思います!!


今の段階でフロント用に履きたいホイールの納期が10月~っぽいので不安になっていますが
リア用だけでも手にはいればお尻ペンペンはできるのでアタックには間に合うのかな~と・・・


間に合わなくても最初のリハビリで走るTC1000くらいは今のタイヤでも走れるだろうから・・・




間に合わなかったらゴメン!!
Posted at 2013/08/27 21:57:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月21日 イイね!

お休みの後半戦

お休みの後半戦どうもこんばんは!

休み明けで激しくやる気がない状態ですが、なんとか生きてます・・・


前半は色々と移動したりして激しく活動していましたが

後半も結構移動してましたw


14日までの行動は前回のブログで


15日はのんびりしていたので特に書くこともなし

16日は埼玉の秩父あたりまでBBQに行ってきました~

食材以外の道具を満載したスープラさんでねw



山の中は涼しいね♪
緑しかないが景色は最高~


荒川の川辺で水遊びしながら肉を喰う!! 肉を喰う!!



喰ったらコーラを飲む!!でさらに肉を喰う!!

包丁等切るための道具がないのでかぶりつきますww

幸せな時間ですね~


まあ相変わらず男だけですがねww


夕方になって天気が悪くなる前に撤収して銭湯に行って解散となりました~






そんで17日はこれまた埼玉にある板金屋さんへ

ドリフト中にリアをぶつけて凹んでいたなっちと行ってきました~


板金の見積もりに行ってきましたよ♪


ワイドボディの画像を見てもらい

「これつけたらおいくらくらいですか~??」

お店「・・・これくらい?」

結構・・・ いやかなり安いプライス

知り合い価格パネーww


と小躍りしそうな私でしたが

お店「バンパー塗りが悪いね~もうちょっと出して全部塗っちゃおうよ!」


「え~いいんですか!?塗っちゃおうかな~♪」

とか言ってましたが

冷静に予算を考える・・・

タイヤ&ホイールも買わないといけない

ってかタイヤ&ホイールをサイズ変更しないならワイドにする必要もないんだw

タイヤ&ホイールで約○○万円・・・

一番安いタモンのワイドキットでも約20万

塗装&取り付け工賃・・・


予算足りないよ~~  ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー


タイヤ&ホイールがなければいけたんだがあんまり余力がなくなるのは避けたい!


シーズン前の整備や消耗品の購入での出費は目に見えてるしな(^^;

オイルも買うしガソリン代もある!!
走行会のエントリー費が払えないとサーキットすら走れない(爆)

それじゃ本末転倒




それにPL80さんがすでにタモンワイドに着手されている・・・

バンパーも同じものなので同じような車になってしまうorz

新作ってかオリジナルバンパーつくっちゃうsuさんほどではないが個性ある車にはしたいと思ってるし♪


 (ー。ー)フゥ   ワイドボディか・・・







いい夢見させてもらったぜww






ってことでいつもの作戦通り



コスパ重視で!!!

でも他のスープラの仕様とあまり被らないように!

この路線で進めていきたいと思います!!

どんな車になるのかは

自分でもまだ決まっていませんww


10月のジムカは現状での参加となるかパワーアップしたとの参加となるかは・・・

タイヤ&ホイール次第かな(笑)

そろそろ問い合わせするか~

ではでは暫くは引きこもりになり資金をチャージしたいと思います 

[出口](((ノ´ω`)ノ~)))))スタタタタッ
Posted at 2013/08/21 23:33:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月16日 イイね!

涼を求めて!

涼を求めて!どうも今晩は!

お盆休みも終盤になってだんだん気分が悪くなってきました私です・・・


今日は特にやることがなかったので休み前半のブログを書いておこうと思います!


最初の二日間は前回のブログのように軽く整備をしてましたので省略!


で12日は

いつもサーキット場でしかツーリングする機会のない車達が集まってのツーリングでした♪

向かったのは日光~奥利根湖 方面です

集合の前からオレンジの86に絡まれて現地入りでしたww



東北道 大谷PAで集合して~のツーリング開始です

高速走っているのはミニバンとばっかりなので移動が目立つこと・・・


日光といえば いろは坂!!


実は自分の車でいろは坂上るのは初めてだったりします(笑)

なんか機会がなくてww

自分の車で参加せず助手席でくつろいでいた 赤SUNがかっちょいい写真撮ってくれていたので強奪してupしますww



シルビアの車窓から



うへへ♪
自分の車大好きなのでたまらない写真ですw

ヘッドライト磨いておけば良かったorz



そのまま中禅寺湖を抜けて一度休憩!

ようやく集合写真が撮れました!!



86

ER34スカイライン

EK9

エボ9

80スープラ

ゴルフ

EK9

15シルビア

エボ10

34GTR


急遽不参加になってしまいましたがこれにZ33と青い34Rが参加の予定でした。


色々な車種が集まりますww

トンネルの中がうるさいこと(爆)





その後は丸沼高原スキー場へ向かい

スキー場の坂を利用した下り専用のゴーカート?みたいなのを体験・・・

こんなやつです


サーキット大好き軍団がこういうのをやるとろくな事がないですねww



みんな初めてなのにスターティンググリッドで開始(笑)

ブレーキの加減がわからないのに結構な速度で最初のコーナー

最初のコーナーで無謀にもインを指す大人が1名・・・

1名がコースアウト寸前行きw


タケちゃんが3コーナーあたりでコースアウトでグラベル逝きwww


戻ってきたら注意書きに スピードの出し過ぎ注意って書いてありましたorz



その後は標高2000mのところへロープウェイで移動!

天空の足湯でちょっとまったり♪


気温的には大変涼しくていいのですが、太陽に近づいた分日差しがきつく日陰にいかないと暑かったですw

集合写真はタケRRRがそのうちupしてくれるでしょうww


下界に下りてきたらまた移動してお昼にしました

十割そば おいしかったです♪

でさらに移動!

吹き割りの滝を見学!



なんか自分の想像していた 滝 とは違うものでしたww

見学後はさらに移動!!

奥利根湖を目指します・・・



が!!



そこに向かう道が凄かった・・・



ラリーでもできるんじゃね~の?? みたいなグネグネした道が2時間近く・・・


すれ違うのにちょっと気を使う程度の幅しかないので神経使います

カーブミラーは汚れてて意味無いところ多いしww

対向車がこない道だったら楽しいだろうに(^^;


1名の負傷者(酔ったw)を出しながら全員無事に到着しました

途中で後ろが離れると本気で刺さったんじゃないかと心配になるような道でした・・・



で肝心の奥利根湖は写真撮ってなかったようですorz

赤SUNのフォトギャラを参照で(^^;


最後に道の駅で休憩してから解散しました~

350kmくらいの旅でした!

佐野で降りて下ちゃんとご飯を食べている内に降り出した雨に濡れて帰宅しましたorz




翌日の13日はこっちも恒例のサーキット仲間でもお食事会!

いつもの幹事がやる気なかったので今回は私が代行w

一人だけ仕事で欠席になってしまいましたが8名で集まれました♪

近況や車の話しなどで盛り上がった最高に楽しい時間です!


その後、カラオケ行って私は気持ち悪くなってダウンしてました(笑)

が後半に持ち直してきて夜中には元気になりましたw


いつものごとく拠点に宿泊させていただき14日の昼に解散・・・




そのままだらだらと過ごしていましたが16日に友達とBBQをやることになっていたのでその準備をしていました


10月にもスープラでのジムカ&BBQイベントがあるのでその予行練習??ですかね



では私のスープラの本気を見てみましょう!!





小型コンロ  タープテント  炭6kg×2箱  折りたたみの椅子×5

これがリアと後部座席に

助手席に クーラーボックス  トングとかの小物が入ったBOX  水用のタンク



これだけ積めるがサーキット用の荷物がほとんど載らないじゃないかww

やっぱりBBQがメインだな♪








おまけコーナー

暫く前のお食事会のときサーキット仲間のシン^^君に冗談でお願いしたら本当に作ってくれた物を頂きました

こちらで~す♪




キーホルダーにもなったりしますがサーキット向けの実用的?なものです

サーキットで4点ベルトを使うと純正の3点ベルト使わないので警告等が付きっぱなしになっちゃうのでダミーで指すやつです!

スープラは古い車なので新しい車みたいに警告音とかならないので無視していてもそこまで気にならないのですが

視界に赤く光ってるのがあると気が散るので(^^;

これ一個の為にわざわざ型式まで入れてくれました♪

もう作れないそうで完全に一点ものww


ありがとう御座います大切に使わせていただきます(^^)

最初に使うのはジムカの時かな♪



では意外と重要な後半戦の模様は連休の最後にお届けします!!
Posted at 2013/08/16 00:09:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation