• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2016年10月22日 イイね!

順調に慣らし中

順調に慣らし中どうもこんばんは。

9月にようやくショップから帰ってきました我がスープラさん

3000rpm以下で慣らしてねってことなのですが、運転する私が約2年ぶりにスープラを運転しているので人間の慣らしにも丁度良いかと思っています(笑)

久しぶりに乗った感想は

超乗りにくい(^^;

フルバケも2年ぶりで、クラッチもシルビアより硬い・・・

良くこんなので乗ってたな~と思いながらの運転でした。

車幅の感覚も結構違うし狭い道はかなり緊張しましたね!

3000rpm以下なんてかったるいと思う方も居るかと思いますが
私にとってはいつものように運転すればOKなので問題なし(笑)

週末だけちょいちょい乗って1000kmまでもう少し(^^)v

来週に千葉に肉食べに行けば慣らしも完了です


折を見てまたショップに預けて本番セッティングをすれば今回の弄りはひと段落となります

走るためにはメンテナンスが必要ですが早くサーキットに復帰できるようにしたいですね~



先週は那須高原に行って来ました。




それから埼玉まで遊びに行って距離をかせぎ

合計700kmくらい走って最初のオイル交換をしてみました!

なんか変な色のオイル出てきてちょっと??となりましたがなんだったんだろう・・・




思っていたより鉄粉が少なくてこんなものかな~とか思いました

まだまだ慣らし用のオイルなので適当なのでいいのですがそこはそれなりのオイルは入れたいと思い今回はワコーズのトリプルR10w-40を注入


ついでに慣らし用?の添加剤も注入




効果があるといいな~と・・・


オイル交換後はエンジンが静かになったような(^^;


まだまだ手直ししたいところがいっぱいあるので今後もちょっとづつ進めていきたいと思います

ではまた~
Posted at 2016/10/22 21:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月04日 イイね!

そろそろ動き出す

そろそろ動き出すどうもお久しぶりです!

前回のブログが去年の10月になっていました・・・

その時の内容もそろそろ完成しそうですってww

あれから11ヶ月・・・




ようやく!!


本当に!!!



やっと!!!!!




動き出せそうです!!





この待ちぼうけの16ヶ月つかい間にチューニング業界の負の部分を垣間見たような感じですが、

今回はその辺りの話は置いておきましょう(^^;


今回の本題!!


動き出せる状態にまでなったので走り出すためにやらなきゃいけないこと!!


そうですね・・・


☆車・検☆


自分のチューニングの方針としてできるだけ車検対応

という感じでいるのでそんなに悪いところ?ってか直さなきゃいけないところは無いのですが

フロントフェンダー交換してワイド化した時に新規検査でボディサイズ測りなおしているのですが


その後、さらに前後フェンダーを拡大してからはわざわざ構造変更はしていなかったのですが

今回、車検を通すに当たって、ボディサイズを測りなおされるとちょっとヤバイんです(^^;

どうせ車検切れているんだからこの際構造変更もして計り直しても良いのですが

スープラ特有の問題点


尾灯が引っ込みすぎ問題が浮上してきてしまいます!

片側3cmくらいなら問題ないのですが、それ以上のワイド化だと怪しい感じになってしまいますようですね。



自分の場合、何cm出して~って感じではなく

装着したいホイール持って行ってこれが入るようにいい感じに出してくださいっていうオーダーなので何cmワイドになっているか知りません(笑)


そのうち幅いくつになっているか計ろうと思っていましたがほったらかしになっていました


なので今回の車検で尾灯が指摘されてしまうとちょっとやそっとじゃどうにもならないw

リフレクターなら適当に貼り付けちゃえば済むのですが尾灯にまでなると

テールレンズをLEDに加工とかになりますかね(^^;


ちゃんとしたやつを買おうとなると10万コース・・・・


個人的によくあるLED加工のテールは好きではないので10万はちょっと出したくない!

だが恒久的に車検対応にするには尾灯をなんとかしないとorz


そこでとりあえず今回の車検は一時的な処置でもいいから通そう!

それで慣らし運転とかしながらできるだけ早く車検対応になるように直す


これで行こうと思います(^^)


だって早く運転したいんだ



なのでもし車検が尾灯問題で車検通らないようならお願いがあります


誰かワイドボディ対応のテールライト貸し出してもいいかたがいらっしゃればお願いいたします!


車検が終わり次第返却させていただきます。


どなたかいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします



まあ尾灯をつっこまれなけりゃ何も問題ないので、もし必要になったら改めてブログでまたお願いさせていただきます。



スープラが戻ってくればまたブログの頻度もあがるかと思いますのでこれからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/09/04 21:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月12日 イイね!

1年経過して

1年経過してどうもこんばんは!!

これまた久しぶりのブログ更新です。


はぁ~10月になっちゃったな~とか思っていたら

車検が切れてから1年経過していました・・・

丁度一年前の今日

積載車にてTC1000へ持って行って1週だけして帰ったという忌まわしき記憶が蘇りますが(^^;


スープラに乗れなくなって1年たったわけですが、その間に色々あったようななかったような・・・


ちょうどその頃はチェックランプが頻繁に点灯するような症状に悩まされ
(直っているかの確認もまだできていませんが・・・)

ワイドボディ化して295タイヤまで入れたのにまったくタイムが上がらず


挙句の果てには白煙モクモク・・・


こう言ってはなんですが、おそらく普通の感覚の人では嫌になって降りていても不思議じゃないと思います。

私自身も、もういいんじゃないか??と思うときもありました。


お金かけてタイムは上がらないし、故障多いし・・・

車検が切れてるのも丁度いい機会だし暫く乗ることもなく今後のことを考えてみました。


バイクの免許もとったばかりだし、あの頃はロードスターで今はシルビアもあるんです。
ショップに預けてから暫くたちますがそれでもスープラの事を考える日々です。

新しいスポーツタイヤがでれば295サイズの値段が気になるし

新作ホイールがでればスープラにデザインか?サイズはあるのか・値段は?


もうすっかりスープラが生活の一部に組み込まれています(^^;


ただ以前よりサーキットに頻繁に行くこともなくなってきたので今までよりゆるい感じでサーキット遊びと付き合っていくようにしたいと考えます。

まあそんなこと行っていますが多分サーキット行ったらタイム狙いにがむしゃらに走ってしまいそうですが(笑)



スープラさんの話題はいったん置いておいて最近の活動としては

親父が車を乗り換えて


一言

「ブレーキが止まらないし片持ちキャリパーだと見栄えが悪いからなんとかして」

ってことで3.5Lアスリートのキャリパー 以前だとレクサスキャリパーとなっていたものをヤフオクでGET!

左右で2万円(笑)


O/Hするついでにキャリパーを塗り塗り~

したけど鋳物のやつだとツヤツヤにするの無理じゃないかな(^^;

なんとかしようと無理をした結果、一番目立つ正面が垂れたorz

流石に親父からクレーム入りそうなので削ってみたら正面だけつや消しみたいになってこれはこれでアリじゃないかと・・・




まあまあ綺麗にできることが分かったのでスープラ戻ってきたらLSキャリパーもO/Hついでに塗ることにします(^^)v


あとはローターを注文して塗装が納得いくまでできたら取り付けですね~
全部ポン付けだし簡単な作業なんですけどね♪


親父の依頼でキャリパーの適合とか調べることになったわけですが

ちょいと嬉しい発見が(^^)


おそらく一番喜ぶのがひばさんかな?

今度会ったら情報提供して購入意欲を煽っておかないと



続いてシルビア~

毎日の通勤に使っていてやっぱり気になる燃費♪


どのくらいかな~と思って満タン法にて計測してみた結果!!

10.3Km/L


二桁いった~~もうこれだけ走れば十分です

今後も弄りたい衝動に惑わされないように付き合って生きたいと思います!

祝 20万km これからも頑張ってね~



締めはスープラで

ショップに行って11月にガズーレーシングにイベントあるんですけど間に合いそうですか?って聞きに行ったのですが

いつものように駐車場にあるMyスープラ

これはやばいと思いながらお店に入ると

ピストンようやく来ました!!これで作業に入れますとのこと!!!






お~それじゃ間に合いますね~って言ったら


ギリギリですかね~(^^; って・・・


お願いしますよ~とだけ伝えておきました(笑)

間に合わなかったらどうしよ・・・


11月に入ったら忙しくなりそうです!!

復活までもう少し♪ 楽しみになってきた~~~~~
Posted at 2015/10/12 21:36:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月16日 イイね!

ボクの夏休み♪

ボクの夏休み♪どうもこんばんは!

夏休みという名の夏季休暇が終わりを迎えようとし憂鬱な気分でブログをあげることにします

いつも書き始めると長くなるので今回はサクっと書くように頑張ります(笑)


では夏休みスタート~~~

8/8

長期休暇の定番となっているサーキット仲間たち(最近走ってない)との飲み会がありました!!

馬鹿な話や真面目な話、暴露等ありあっという間の時間でした♪

そのまま友達の家に泊まって最後まで遊びつくしました(^^)


8/9

のんびり起き出して出発

友達が乗り換えをするので納車式に参加です!

乗り換える車はこちらになります!!



今後が楽しみです♪


で!!!

実は私も納車式

今まで乗っていた車を私が引き継ぐ事になりました (‐^▽^‐) オーホッホ

ロードスターに変わるセカンドカーを探していた私が降りるなら譲ってくれ~っていったらすぐに了承してくれました!

超ラッキー  
O(≧▽≦)O ワーイ♪

ってなわけで譲り受けた車両がこちらです





S15 シルビア

ターボ 6MT


4ドアの便利な車になるはずだったのにまたもや2ドア

でも4人乗りだからいいよね(^^;


久しぶりにMTを乗り回せて家まで帰ってくるが楽しかった~


もちろんこれで通勤することになるのであまり弄る予定はありません
弄らないとは言ってない・・・


すこしずつリフレッシュしていってあげます



8/10


車庫証明を取る為警察へ~



ついでに直接陸自にいって希望ナンバーを申請くる


8/11

ぐだぐだ過ごす


8/12

バイクで近所まで蕎麦を食べる → かき氷を食べる

満腹で気持ち悪くなる・・・


8/13

車ツーリングに誘われていたのですが断念し 家で過ごす

あっカーテン買い換えた(笑)

8/14

車庫証明を取りに行ってそのまま陸自にGO!!



お盆中ってこんなにガラガラなのか??

ラインに誰も並んでないなんて(^^;

ガラガラなので係りの人もすげー親切に対応してくれました(笑)



ナンバー外して





新しいナンバーを取り付けし名義変更を完了!!





休み中に全部終わってよかった~

まだ保険の切り替えを行なっていないので乗り回すことはないですが来週には切り替えをしこいつで通勤するようになりますね!

ロードスターとのお別れまであと一週間となりました

最後まで安全運転で過ごしたいと思います
5/15、16

これまただらだら過ごす

ヤフオク見てるとシルビアのパーツいっぱいあってテンション上がるわ~(^^;


しかし現実は厳しく明日から仕事かorz


次の長期休暇まで頑張って働くことにします





あ~そういやスープラ見に行ってないや  ヾ(;´▽`A``アセアセ

すこしは進んだのかな~

長期休暇も終わったしまたしばらくは無くてもいいんだよな

シルビアあるし(爆)


それではまた(^^)/
Posted at 2015/08/16 20:52:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月02日 イイね!

NDロードスター試乗してみた

NDロードスター試乗してみたどうもこんばんは

続きになります!


まあ続きといっても昨日のことなのですが(^^;


あまりにも暇だった私は友達を誘ってNDロドでも試乗に行こうぜ~って行ってきました♪


NBロドでマツダさんに行って試乗できるか聞いてみると

6MTのSスペシャルパッケージになりますが~って


都合よくMTでラッキーと思ってお願いしました


綺麗な白ですね~って言ったら



セラミックメタリックと言ってシルバー系の色なんですよ・・・




アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー






さあ気を取り直して試乗での感想です


普段からNBに乗っている(ATですがww)私が気になったところを(^^)


まず乗り込む前の段階 ドアノブなんですがNBは一昔の車なので上に持ち上げるタイプ


↑こんな感じ

NDは


上からも下からも手が入る♪
デザイン的にもこっちのほうがいい!!


そんでもって乗り込む

シートはちょっと硬めな感じがしましたが自分のNBのがヘタっているだけかも知れません(笑)

調整できるところもあっていい感じでした

ただペダルに位置を合わせるとシートをあまり寝かせることができなかったです

なのですごく背筋のいい姿勢で運転するかんじになりました(笑)


内装の質感がどうとか私は気にならないで

まあ悪くないんじゃない って感想です
新しい車っぽいデザインですが先鋭的過ぎずいい感じだと思いました


NBのデザインも嫌いじゃないんですが

ドリンクホルダーがセンターコンソールにあるので飲み物が置いてあると


MTなら シフト操作の邪魔でしかないだろ (`Д´) ムキー!

ATなら 左手乗っけてまったり運転できないだろ  
(`ε´)ぶーぶー

って感じです

NDのドリンクホルダーは邪魔にならないところにあるみたいなので安心ですね~♪



でようやくエンジンをかける(笑)

今時の車でプッシュスタート!!

ああ~素晴らしい♪


鍵を差し込んで回すということにロマンとか様式美を感じる方もいらっしゃると思いますし

私も鍵でエンジン始動するのはいいのですが・・・

NBロドのはすごく嫌いです・・・

なぜなら シートに座った状態だと鍵穴が全然見えない!!

キー周りが光って分かりやすくなっているわけでもない!!

すり鉢上になっていて大体で挿せば自然と入っていくわけでもない!!


なので鍵をキーシリンダーに挿すのが非常に面倒だと感じます

三年近くのった今でもたまにささらなくイライラするときもあります・・・

それを思うと鍵を挿すイライラから開放されるというのは素晴らしいものです♪



さてようやく発進です(^^;


あ~クラッチ軽いね♪ これなら疲れなさそうでいいじゃない

というか、MTの乗るのが久々なのでエンストしないか緊張しました(^^;


スカイアクティブエンジンも初めてだったのですが 発進のときでもトルクは十分あるようで

発進しやすかったです!! ちょっと適当に繋いでもエンストする感じはなかったので運転しやすい車でした♪

ただフットレストとクラッチペダルが近いように感じましたし、実際にクラッチを踏むとフットレストに触る感じで接触するのでなんか気持ち悪かったです・・・


エンジンのほうは営業の方との同乗だったので常識のたいして回しませんでしたがまあまあいい加速はしてくれました。

車も軽いこともあるのだと思いますがちゃんとギアを選択すればNBの1800と同じ(ATの場合)くらいの加速は感じたので1500エンジンでこれなら十分な性能でだと思いました。

坂を登るのにひとつ高めのギアにしてみましたが失速することもなく登っていきます


乗り心地はスポーツカーとしては丁度いい感じだと思いました

個人的にはもっと硬くても良いのですが、市街地・高速・ワインディングを万人が万能に使うならこれくらいでいいのかな~と

メーカー純正は優秀ですね~

マフラー音も煩いわけもなくかといって聞こえないわけじゃない(オープンだったからか??)



総評!!

いい車ですね♪

ライトウェイトスポーツとしてよくまとまっています

まとまっているせいか尖ったところがなくちょっと物足りなく感じる部分もある(パワーであったりサスの味付けだったり)が二人乗りである不便さでことに目をつぶれば非常に気軽に付き合って行けるスポーツカーだと思いました

1500ccで税金も安い、ライトウェイト車なのでブレーキ、タイヤの消耗も少なくランニングコストも少なくできる
スポーツ走行を楽しむにしても少ない投資で遊べる車に仕上げることができるのではないでしょうか!

ネガティブな要素としては

二人乗りってこと

減税の対象ではない

ハイオク仕様

これくらい!!逆にスポーツカーなんだからこんあの当たり前って思えばなにも問題ないって感じですね~

見た目も十分かっこいいですし、これ一台でなんでもこなそうとするには不向きですが

ちょっとスポーツカー乗ってみるか~とかオープンカー乗ってみるか~って方にはおすすめできますね

不便さももちろんありますがそれも含めてスポーツカーと割り切って乗ってみると楽しめると思います。


以上が新型ロードスターの試乗に感じたことでした~








そんな私はNBロードスターを降りることになりました~(笑)




急遽次の車が決まりましたので8月中にはお別れとなりました~


いや~不便な車だったぜ(笑)

でも楽しい車でした!!

サーキットでタイムを刻むだけが楽しみじゃないよと再確認させてくれたロードスター


ただ流石に

スープラ(リアシートレスで二人乗り)

ロードスター(もちろん二人乗り)

バイク(二人乗り)


全部合わせても6人しか乗れないよ(爆)



ってことで次の車はもうちょっとだけ便利な車になります

ってかロードスターより不便な車ってのも少ないですが・・・

それではお楽しみに(^^)/
Posted at 2015/08/02 22:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation