• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EX80のブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

ここ最近の出来事

ここ最近の出来事どうもこんばんは!!

前回のブログから結構日にちがたってしまいました

6月中旬?にはコンロッドは来ていたので7月に入り暫くたった18日にショップに行ってみたんです!!

進捗どんなもんですか~って感じで


駐車場に止まっていたMyスープラ



フロントフェンダーとタイヤの隙間がいつも通りなのを見た瞬間に分かってしまいました・・・






にもやってないな w( ̄Д ̄;)wワオッ!!




まあHKSと部品の交渉とかやってくれるとか言ってたし日程とかも急いではいないけど(^^;


お店に入ってどんな感じですか?って聞いてみると

来週の25日にお店のイベントでメーカーの人がくるんで打診はしてるんですけどその時にサービスしてくれるように交渉しましょう!!

ってことに

その時私はわかった事がひとつあった!


「あ~お盆休みは間に合わないんだな~と」!



そんで一週間後の25日

涼しい午前中に行ってみると、HKSにTRUST、BRIDE、CUSCO、EXEDYとかのメーカーさんがブースを出してましたね


ショップの方と一緒にHKSまで行ってエンジンO/Hの予定があるのでピストンとかカム買う予定なんですけど見積もりお願いしま~すって



そんで値引きのかわりにタイミングベルトとかファンベルトあとはプラグだったかな?
これらのショートパーツをサービスしてくれることになりました♪


まあ正直なところ一ヶ月以上待ってた割りにこんなもんか(^^; と思いましたが定価で考えると購入部品の1割くらいの価格のサービスになるので十分です♪


私の本当の仕事はこの後でした!

ショップに在庫で置いてあるレーシングギアの大特価(^^)

アルパインスターズのレーシングスーツ、ブローブ、シューズが大特価でどのくら安くなっているが気になっていました

今までちゃんとした装備を持っていなかったし、そろそろ欲しいな~と思っていたので安ければ買ってやろうと思って物色してみると

欲しかったモデルが一着だけ置いてあった


おお~いいね♪ これ欲しかったんだよね~

でお値段はいかほど??




安っ!!  w(゚ー゚;)wワオッ!!



サイズはどうなの?


EUR48




わかんねーよ   
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

ってことでサイズ表みせてもらったらまあドンピシャサイズ(笑)

試着させてもらったらジャストフィット♪

現品これしかないしもう買うしかないなってことで決定~

「これ買いま~す」
 




ってことでレーシングスーツ購入♪

すかさず店員が

「シューズとグローブもどうですか?安いですよ~」って


うん!!確かに安いな・・・

最新モデルではないが14年モデル!十分新しいモデルだ!


「じゃあ買いま~す」




いったん緩んだ財布の紐はガバガバになっていたようだ・・・

残念なのは現品限りの物しかなかったのでサイズ優先で選ぶと色まで好きなのを選択できなかった点だった

どちらかというと赤いシューズにしたかったが合うサイズは色が青しか無かったorz

そんでシューズに合わせてグローブも青に決定!!

あんまり色の組み合わせが良くないが安いからこれで良し!!


これできっと冬になったら走りたくなるはず!

あとはヘルメットも欲しいな~と・・・

冬まで考えることにします(^^)


お店の方が支払いは車のほうと合わせちゃいますね


ってことなので一銭も払わずうちに帰る(笑)




こういうのが一番危険なパターン!!

カード払いもですが買い物したのに現金で払ってないからお金使った感覚に乏しく別の所でまた何か買ってしまいそうで怖いんですよね・・・

暫く節約を意識しなくては(^^;



ってなわけで節約を意識して燃費・高速代の安いバイクでそのまま 海ほたるに行ってだらだらと駄弁って過ごしました!!

写真撮らなかったし車ですらなかったので内容は省略します(笑)

当日参加されたかたお疲れ様でした、お話していただいた方ありがとう御座います

今度はちゃんとスープラで参加できると思います・・・・多分・・・・


長くなったので続きは明日へ


Posted at 2015/08/02 01:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月27日 イイね!

2015上半期の近況報告

2015上半期の近況報告お久しぶりです

長らくほったらかしのみんカラですが、たまには更新しておかないと・・・

みなさまのブログは読ませていただいています♪

あいかわらず車がないので、バイク三昧になってしまっています!

埼玉県秩父の方にツーリングに行ったり



日光・霧降高原にツーリングに行ったり



茨城県霞ヶ浦・千葉県の犬吠崎灯台にツーリングに行ったり






長野県の諏訪湖・ビーナスラインにツーリングに行ったり







楽しいバイクライフを過ごしています♪

最近は弄りたい病が出てきてしまい、物欲との戦いの日々となっています(^^;





車のほうですと前回なに書いたかな~と読み直すとロードスターの買い替え予告だったな~と



結果的には!!!






まだ買い換えていません(笑)

エンストすることもなくなったのでとりあえず通勤に使ってる感じです(^^;


買い替えは決まっていますが、予定の斜め上をいく車種に決まりそうです(笑)



本命のスープラさん

絶賛放置中でしたがようやく重い腰をあげることにしました!


作業内容としては

エンジンO/H  を行うことにしました!

不具合としてはマフラーから白煙モクモクだったのですが、ショップで確認しても出たりでなかったりといまいち特定しにくい

確認するにしても結局バラすよう感じになってしまいます。

それならまだまだ乗るつもりでもいることですしO/Hしておこうと(^^)


いつかこの日がくるであろうことを見越してタービン交換はしたもののブースト抑えてエンジンを労わり?400馬力とブーストupとかわらない出力で乗っていました。


が!!!


エンジンO/Hと同時に強化パーツ投入します!


東名さんから3.6㍑キットが出てヒャッホーーーーーとか思いましたが

手は出せません(笑)

それにストロークupさせると高回転回せなくなってしまいますし、トルク出すぎてサーキット向けじゃなくなっちゃうじゃん!!

という嫉妬と僻みと言い訳で武装して

普通にΦ87ピストンを使ってボアを広げる 3.1㍑仕様 になります

部品の選定とかで時間もかかりましたが主要部品は

ピストン・コンロッド・カムシャフト

こいつを交換してGTX3076Rを使い切る600馬力+αのエンジンにしたいと思っています。


これでようやくタービン交換車にふさわしい馬力になりそうです♪


コンロッドだけお店に届いてたみたいなので写真だけ撮っておきました!



RISINGさんところで販売しているH断コンロッドです

2Jエンジンでは600馬力あたりからコンロッドが折れるかも知れないというのが定説?なのですが

600馬力が目標の私だと安心の為に入れておいたほうがいいってパーツです(笑)

あとはどうせだからH断コンロッド入れたいっていう自己満足(^^;

なのでそんなに高いやつじゃなくていいし~純正より強度あって軽ければOKってことでRISINGさんのコンロッドに決定!


エンジンに組まれたら見ることがかなわない部品ですので、もしかしたらもう私の目に触れることはなくなってしまうかも知れません(^^;

エンジンの中で縁の下の力持ちとして頑張っていただきたいと思います!


あとはまだ部品もそろっていないようですので報告できるところはここまでですかね!!


夏のお盆休みくらいにはエンジン載って慣らしができるようにしたいですね!

そんで秋にサーキット走ってリハビリして冬に新品タイヤでアタックチャーンス☆!!

という予定でいます!

FSWにも走りに行きたいな~と♪


ではではまたなにか進展があったら報告します!!
Posted at 2015/06/27 23:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月11日 イイね!

かなり久しぶりの更新

かなり久しぶりの更新お久しぶりです!

スープラさんにまともに乗らなくなってさっぱり更新がなくなってきました当ブログ!

イベントもDIYも基本スープラありきで書いていたブログでしたので進展もないからネタもない!!


そんな私が珍しくブログを更新する・・・


事件の香りがしますね♪



そうです・・・乗り換えです!!



まだ可能性が高いという段階ですが、おそらく乗り換えるでしょう



通勤に使っているロードスター!!


我が家に来てもう三年になりますかね~

オープンカーに乗ろうと決め人馬一体をちょっとでも体感できたらと思い安いAT車を選択しましたが

ATでも十分楽しめるいい車でした!

乗ってすぐにMTを買わなかったことを後悔するくらいでした

だがロードスターにのめり込むわけには行かなかった私には弄らないで乗るにはATという選択は正解でしたね(笑)


まだまだ乗り続けても良かったのですが、バイクを購入しオープンカーをわざわざ
所持するほどでもなくなりました。

オープンにして乗らなくなりましたし、2シーター車はないかと不便ですからね

また最近トラブルもあってマツダディーラーに行ったのですが納得のいく対応ではありませんでしたし、オイル交換も高いと感じました。

ロードスターのトラブルのあったタイミングも重なったので今の私はマツダがちょっと好きではなくなりました・・・


そんなこんなで乗り換えてもいいかな~と思い次期通勤車を探し始めています♪


何になるかはおおよそ決まっていますが、あっちもいいし・コッチもいいな~という状況ですのでちゃんと決まったら報告することにします。



そろそろ暖かい日が続くようになってきましたね!!

そんなわけで最近はバイク三昧で楽しんでおります(^^)v



今度はどこにツーリングに行こうかな~っと♪







んっ!!?

スープラさん??


知らね ( '∇')y-。ο ○ アハハハハ

ショップから連絡なかったので一回様子見で行ったのですが

原因がいまいちはっきりしない→圧縮が全気筒で低め→ブローバイも多いしエンジンお疲れ

じゃあエンジンO/Hですかね~ 一応見積もりお願いします

って所で止まっています(笑)

まあ全オフも行く予定がなくなったので冬までに走れるようになればいいですかね~


車がなくても妄想力たくましい私の独り言です

O/Hのタイミングで東名から3.6㍑キットが発売なんて神のお告げじゃ~ 
(-∧-)合掌・・・

インナーシムと新開発のカムも発売だって!! 神の・・・  
(-∧-)合掌・・・

BSの新タイヤ・RE71Rが素晴らしいタイムを出せるようだ!! 295を4本買うしかね~~




どれかひとつでも実現できればいいな(^^;

それではまたいつか~

もっと定期的に更新できるように頑張ります!!

ではでは
Posted at 2015/04/11 22:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月04日 イイね!

謹賀新年2015

明けましておめでとうございます!!

皆様お久しぶりでございます

みんカラのほうはみなさんのブログを拝見しているくらいで自分のほうは完全に放置でした(笑)


しばらくブログもあげていなかったので、今回でいろいろまとめてブログに書いていこうと思います

というわけで2014の総集編と2015これからのことを書いていきたいと思います



2014/1月

オートサロンに行ってきてましたね!!

奇跡的に当てたTEINの車高調は新品のまま今もお部屋で熟成されております(笑)


本当はサーキットアタックシーズンに入るときに交換してタイムアップを狙うつもりでしたが
本気でアタックする間もなく撃沈してしまったので次のシーズンに備えて温存しておきます(^^;


オーナーズたちとのカート大会をやったのも1月でしたね・・・

もう一年たったのかorz



2014/2月


tc1000走行会でタイムupを目指す




が!!

自分のタイムアップは全く叶わずorz

この段階でTC2000を1回走っていましたが、タイムupできる感じが全然ない(笑)


これはちょっと考えないと無理だな~と・・・


それとこの頃からトラブルが頻発していてモチベーションが下がっている頃でもありました。


2014/3月

走朗さんの走行会でオーナーズによる1枠貸切走行ができた!!

最高に楽しい時間だった♪

だが自分のタイムupはしないorz





車のほうに対するやる気が下がっていたタイミングで友達から
「バイク買ってやった!!一緒にツーリングでも行こうぜ~」

とのこと・・・


で私のほうはツーリングに行くべく免許から取り始めるために教習所に通いだす(笑)



スープラのほうはエンジンチェックランプが頻繁に点灯するようになりまともに走らせるのも面倒になる・・・



2014/5月

エンジンチェックランプ点灯を打開すべくダイレクトイグニッションを全交換してみるが変化なしorz

絶対直るとたかをくくっていたので行くつもりだった全国オフに行けなくなってふて腐れるww


勢いでバイク買っちゃう(笑)

免許もまだだったので試運転するどころか現車をみることなくパソコンの画面に向かって「コレください♪」って言った(^^)

勢いって怖いんだね



2014/6月

大型二輪免許GET!! その日にバイク屋行って納車!
即効で高速乗ったら100km/hくらいでもすげー怖かったw




翌週には約束していたツーリングに行った! 1泊2日で石川県まで行った

最初に行くツーリングの行程じゃなかった(^^;
何事も無く帰ってこられて本当に良かったと思う!
でもいい思い出になった♪



2014/7月

スープラの車検が切れた(笑)

あいかわらずチェックランプが直らない・・
この状態で車検だけ通しても安心して乗れないままなのでチェックランプを直してから車検を通すことにする。


2014/8月

スープラが不動車になったのもあったが乗るたびに運転が上手になっていく(初心者なんだから当たり前w)バイクが楽しくて乗りまくった(^^)v



スープラは盆栽になっていましたね(笑)


2014/9月

チェックランプ点灯の故障探求と配線のやり直しをするため社外電装品のタコ足配線しないように
リレーを使って一括管理できるように作業始める






10月にもう一度走朗さんの走行会を参加するとのことだったのでその準備も始める

チェックランプ問題はECUを交換したら全くでなくなった・・・なんか原因がいまいちはっきりしなかったが車検切れ車なので公道テストもできなかったのでサーキット走って問題なければ車検通そう~って思っていました


2014/10月

積載車までレンタルして参加した走行会!!



コースイン!!!

白煙ぶおおおおぉぉぉぉぉ~~~~~


ピットインww


走郎メカ「 あ~これタービンのオイルシールが逝っちゃってるっぽいですね、ダメージ与えないように走らないほうがいいですよ」

「積載車で来てましたよね??良かったですね♪」


なにも良くないわ!!!


走行会エントリー費
積載車レンタル費
この日のために交換したオイル達

TC1000を1週走るのにかかった金額・・・プライスレスorz




2014/12月

走行会のあとショップに行ってタービンO/Hの見積もりを作ってもらって連絡待ち

2ヶ月待っても連絡なし(笑) 完全に忘れてるなww

私の方も今シーズンのサーキット走行を見送ると決めたので急いで直すようなつもりもないですし(^^;


なんかBSから新しいラジアルタイヤのRE71Rが出るとの事!!
しかも私待望の295サイズがでるじゃあ~りませんか!!

私の感覚ではネオバAD08Rがいい感触ではないし、Z2☆は減りが早そうだしと思っていたのでBSの選択肢が増えるのは朗報です♪

買った人のインプレを参考にして次のサーキット走行のときのタイヤに履くかもしれませんね~




2015/1月


最近下がっていた車にたいするモチベーションですが、やっぱりサーキット走りたい病はなかなか治らないようです。

とりあえず今のところの目標は夏の終わりくらいまでに不安要素を直して車検通してサーキットに復帰!
そんでもって自己ベスト更新したいですね!




長くなってしまったのでこれくらいにします!


皆様

旧年中は大変お世話になりました

車遊びはこれからもまだまだ続けて行きますので関りのある方はお付き合いいただければと思います。



本年もよろしくお願いいたします!!
Posted at 2015/01/05 01:26:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月04日 イイね!

配線を綺麗にしよう!

配線を綺麗にしよう!どうもこんばんは!

今日中に完成させようと頑張りました。

が!

配線が足りなくなりやる気が無くなったので本日はここまでとなりました。

ごちゃごちゃなままでそっとドアを閉じておきます(笑)

やっぱり綺麗に配置しようとすると無駄に時間ばかり取られてしまいますね(´・ω・`)


後は部屋で明日の準備です

自分で作って配線していますがどうせすぐに忘れるのでステッカーを貼って後で分からなくならないようにしておきます。



部屋で出来ることはあまりないのでこれくらいですね〜


明日には元に戻しておかないと(ToT)

もう準備する時間も残り少ないので走行会まで頑張ります!

ではまた明日(^_^)/
Posted at 2014/10/04 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「気になってた所が一つ解決‼️
次はブレーキだな」
何シテル?   11/11 13:26
スポーツカー全般が好きでsupraを特にお気に入りです 基本DIYを中心に車を弄っています。 近場でのサーキットにも走りに行ったりしています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会も近づいてきましたよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 15:39:16
ツインリンクもてぎレブスピード走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/07 21:43:50
離陸しようとした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 08:18:58

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
二輪に乗ってみたくなって取った大型二輪免許! 折角大型取ったんだからリッターバイクに乗っ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
最初の車がこのsupraになります DIY勉強も兼ねて長く乗りたいと購入を決意! 購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation