• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パピーですのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

AwaOpen 強行弾丸ツーリングへの誘い

AwaOpen 強行弾丸ツーリングへの誘い





◎2008年 7月 6日
●大山へAwaOpenとZ4関西さんとで
合同日帰りツーリングを敢行いたします。

○オープンカーをお持ちの方どうですか?
 最低限のマナーを守られる方なら大歓迎です。

★参加希望の方は、
人数及び合流場所と共に参加表明を~~。(締め切り7/2ですよ)

【大山王国】の情報

【行き】
徳島道     出口付近  集合 時間未定
高松道     津田SA   合流 時間未定
瀬戸中央道  鴻ノ池PA   合流 時間未定
米子道     上野PA   合流 時間未定

【帰り】
瀬戸中央道   鴻ノ池PA    17:00(解散)
 ↑Z4関西さんとの打合せで時間を変更する場合もあります。

○ETC割引をフルに利用をしますので
早朝(深夜?)の集合が濃厚

AwaOpen-公式ホームページ
Posted at 2008/06/22 16:21:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月16日 イイね!

第3回”おはウチ”

第3回”おはウチ”昨日は、鳴門ウチノ海公園にて阿波のオープンな野郎共の第3回定例集会
”おはウチ”

が開催されました。

昨日も十数台のオープンカーが集まって、賑やかでしたね~

ワタクシの大好きなエリーゼも3台集まっておりました。

あ~快適仕様のエリーゼが欲し~い

            ↑ 軟弱、軟弱

ゲストの購入準備組の方も来ておられてましたね~
色々な方からオープンはイイぞとの呪文を掛けられていましたね(^^)

次回のツーリングまでにオープンを手配してご一緒しませう(借り物でも可)
Posted at 2008/06/16 07:31:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2008年06月14日 イイね!

迷い道

こんにちわ、ぱぱです。

昨日、仕事の都合でお隣の県の香川県の高松に行ってきました。
距離もあるので”SLK”で行くことにして2週間ぶりの出動です。

車庫の中の車が汚~い!!

そういえば2週間前にAwaOpenのBBQに雨中激走したからな~
まァ仕方ないので出動です。

当然のように屋根は開けっ放しです。


朝は涼しくて、木々の匂いもして気持ちイイ~

高松市街に到着(だんだん暑くなってきた・・ハァハァ・・)


用事も済んで、時間もあったのでサンポートでラーメン食べながら考えました。
”うどん”ちゃうんかいというツッコミは無用!!

そうだ”五色台”へ行こう!

でナビに「ごしきだい」と入れて検索。うわッ・・いっぱいある・・・・
(五色台という地名なので地名の入った会社、施設がやたらある。)
ええい、気合だ~という事で五色台特別養護***でセット。出発だ~

20分後・・ここ何処?・・・こんな所知らん・・・

片っ端から五色台と付くところをセット・・GO、GO、GO・・1時間後

迷ってしまった(ToT)
私の気分は渡辺真知子
<object width="425" height="344"></object>

♪ひとつ曲がり角、ひとつ間違えて~五色台くねくね♪

素敵な歌声を聴きながら後半を見てくださいね~(^^)

さらに1時間経過・・やっと着いたハァハァ


正式な施設名を知らんと辿り着けんわ!・・坂出の橋のたもとまで行ってたわ・・

でっ駐車場へ・・・誰か珍しい車で来てないかな~ワクワク・・・・
誰もおらん


ポツーン(寂)



梅雨時期にしては奇跡的な青空なのに・・
オープンにするには最高の天気なのに・・
皆さん、オープンで出掛けようぜ!!!

-----って、昨日は平日だから、皆さんは仕事してたんですよね-------

Posted at 2008/06/14 12:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記
2008年06月05日 イイね!

人が褒めた事は試してみるべし!!

人が褒めた事は試してみるべし!!本日は腕時計のお話など・・

今、ワタクシが愛用しているのはオメガの時計です。
モデルは、スピードマスター”ブロードアロー”2006トリノ五輪記念モデルです。

実は、トリノのスケートのしずかちゃんの金メダルに感動して
オフィシャルタイムキーパーのオメガを衝動買い(@o@)

他のモデルと違い赤文字オメガ、見難いですが秒針のところの五輪マーク
それに”他に持っているのを見ない”
という希少性で大変、気に入っています。

ただ、いつも付けているので汚れが気になるんです。
時計屋にもっていってもバンドを水に入れてカチンカチンとしてくれるダケ・・
本体の黒ズミが取れな~~い

で、悩んでいたら・・ある人のブログに裏技が書いてありました。
方法はポリデント使用!
マジですか!!!!!!

で早速トライ

コップに水を入れてポリデントを一錠・・・泡ブクブク
いよいよ時計を投入します・・ドキドキ・・エ~イもう知らんワ~~


緑の液体に時計がブクブク・・・大丈夫か?????

5分ほど経って時計を救出!
残った液体には黒いゴミが沢山・・・いっぱい出たよ・・・


その後で時計を水洗い・・・うぉぉぉ~、今、俺は猛烈に感動している!!

ピカピカや~ん



やって良かった。
人がエエという事は、やっぱりエエぞ!

ありがとうtransferさん・・感謝感謝です。
Posted at 2008/06/05 20:16:26 | コメント(7) | トラックバック(1) | オメガ | 日記
2008年05月19日 イイね!

第2回 阿波のオープンな会

第2回 阿波のオープンな会昨日の日曜日に”AwaOpen”
の第2回の集会”おはウチ”が開催されました。

今回はお隣の県からフェアレディーZロードスターが初参加されました。
メンバーも若者から老人まで幅広い層が参加されました。

車もマウンテンバイクを装着したZ4から40年以上前に製造されたピカピカの
ホンダS800まで多種多彩の車が集まりましたね~

いつもの様に車を囲んで車談義でワイワイしたり、カメラでバシバシ撮影したり
で一時間ほど経ちましたが、それでも飽き足らない面々は公園の管理事務所を
占拠しにゆくのでありました。

お~い、みんな屋根開けっ放しやで~!バルケッタに至っては
開けっ放しのキー付けっぱなし
話に夢中で、その会話のネタである車の事はホッタラカシ (@o@)
showさんが持ってきてくれたパンをみんなで食べながら管理事務所を占拠し続ける
異様な面々。

その後は、全員で聖地でもある”鳴スカ”へ亀走行で移動しました。
駐車場に車を止めて、またしても車談義
皆さん好きね~

いつもは、話しながらデジカメで写真を撮っていましたが、今回は一眼レフを
持ってきて撮影しているメンバーがチラホラ・・・

当会のメンバーでSLKに乗る”阿波の篠山紀信”
ことmasaちゃんの影響を受けているようでした。
横で話を聞くと、Fがなんたら、5.2がどうたら、1.8がどうたらモータードライブ
がどうたら、ボカシがどうたら・・これも話が終わらん!!

ヤバイ!ヤバイぞ!
カメラの世界も深そうだ!!嵌ったら抜けらそうもないぞ!!
こんな世界に誤って足を踏み入れたら大変な事になる
pietiroさん、やまさんはその領域にハマりつつある。ヤバイ!ヤバイぞ!!

メンバーの方にSLKを撮ってもらってデータをもらってみたら
きれいやないけ~~

ヤバイ!ヤバイぞ!!
しばらくはカメラの事は考えないようにしないと・・・・

メルセデスだけでも近所のオバちゃんに怪しまれているのに、その上にデカい
カメラまで持ち歩いてたら
絶対、まともな仕事してると思われんで

くわばら、くわばら・・どうかワタクシをその世界に引きずりこまないでおくれ。
Posted at 2008/05/19 18:31:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オープンカー | 日記

プロフィール

「おうどん食べてます。@うどん県」
何シテル?   06/18 14:22
人生の浮き沈みを体感中のオヤジです。 平凡な人生よりも、波風荒れる人生を! でも結局は難破してしまい・・ (ノω・、) 私は人生の難破船(涙)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 アイ 宙色アイ (三菱 アイ)
赤いアイから変更で又々アイです。 独特の操縦性やブレーキ感覚は 以前の964に通じるもの ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10人乗りのワゴンです。 幅が2m近くあり、何処に行くにも難儀します。 10人乗りで強烈 ...
三菱 アイ レッド・アイ (*^-^) (三菱 アイ)
足車として使ってます。 軽に乗るならコレでしょう。 世が世ならスマートフォーフォーに な ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン お爺ちゃんメルセデス (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
良い車、W202 これぞメルセデスという乗り味! グリルをSタイプに変更してテールは本物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation