• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古プレのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

ドラシャその後~Newフィット試乗☆

ドラシャその後~Newフィット試乗☆お久しぶりの更新です☆休み無く、死んでおりましたorz

プレのドラシャの不具合のその後・・・
自走不能から入院→1週間後には復帰。


Dラーの説明は
「ドラシャのブーツを交換する際に、シャフトを固定しているCリングを抜くが、普段はハンマーのような工具で叩いて外す程の固さだが、今回の作業時は右フロント側が簡単に外れる程度しか締め付けが無く劣化していた。交換後にそのまま再使用して戻したので、固定力が低く、走行中に抜けかけて動力伝達ができず自走できなくなったと思われる。作業手順自体のミスではないが、Cリングを外した際に締め付け低下に気付いて、新品交換するようお客様に伝えるべきであった。」
との事。

ドラシャをばらす作業した者しか気付けない部分だったら、言ってくれなきゃ分からんよね(- -;)

無償で右のドラシャを丸々新品交換してくれたので、今回の後遺症的なものは心配いらないでしょう。

ただこちらとしては、希少車だけに、ホンダ車のスペシャリストとしてDラーを利用している訳で。
安心して任せられないと困ります・・・次は無いので、気を付けてね(- -)


話は変わって・・・
翌日、新型フィットの試乗をしようとRSで試乗車検索。

岩出のホンダにだけ試乗車があったので行ってみると・・・乗り込んだのはなんと6MT☆

営業さんに「MTの試乗車って滅多に無いですよね??」と聞くと、「みたいですね。大阪や京都からも試乗に来てくれますよ。」との事。

「ウチの上がレースしているので、走り系が好きなんです。」とテンションのあがる話をしてくれました(^ ^)

確かに、店の前にはFDシビックRからユーロシビックR・フル無限CR-Zと揃えて並べてあるし、好きなんでしょうね~(^-^)

<試乗インプレ>
ツートンの内装は個人的に好きです。シフトノブもオレンジステッチでタイプRのイメージで◎。メーターは安っぽいです。シートが高いうえ、ステアがデカく運転しづらいですが、この辺はアフタパーツで何とでもなるので(笑)

走りに関しては、走行400kmの慣らしていないエンジンでしたが、3名乗車でも遅くは感じず、6MTもなかなかのフィーリング☆7千回転まで回るエンジンですし、ポテンシャルは良いと思います。開発者が「シビックRSのイメージ」と言っていたのも納得。軽量で軽快でした。足回りは歴代フィット同様に固めの設定です。私は気になりませんが、高級車に乗ってる人だと気になるかな?

総じて、通勤快速仕様にはもってこい(^ ^)/ってところでしょうか。



Posted at 2010/10/23 19:10:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年10月03日 イイね!

メンテに出したのに・・・

ドライブシャフトブーツの交換の作業に出したプレですが・・・

日曜日、Dラーから引き取った後5km程走行すると何か変(- -;)

大雨が降っていたので、ハイドロプレーニングかな?なんて思ったんですが。。。
だんだん悪化し、動力が伝わっていないような感じ・・・ついには自走不可能に(汗)

大雨の中、Dラーへ再びドナドナ・・・(- -;)

タイミング的にも箇所的にも作業ミスだろうな。

メンテできないDラーってどうよ??
詳しく話を聞いて、あちらの出方も見て今後の付き合いを考えなきゃね。

週末には帰ってくる予定なので、予定には支障無いと思いますが。
安心して走れないし、予定も狂っちゃいます(- -)
Posted at 2010/10/06 22:38:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年09月26日 イイね!

ツーリングはドタキャン・・・

ツーリングはドタキャン・・・今日はツーリングの予定でしたが・・・


法定点検やら消耗品交換やらで、プレリュードをDラーから引き取ったのが昼過ぎで参加できず(- -;)




更に・・・

「ドラシャのブーツも駄目です。部品注文かけます(笑)」

とのコメント付き(^ ^;)

そういえば何回も換えたイメージあるけど、前の車体だったっけ(汗)
ってことはタイベル・ラジエターなんかの消耗品もこの車体で換なきゃなぁ(- -;)

来週も3万円ちょっとの作業予約入りました~(苦笑)

しばらく山は休んで、修理費用捻出か??

昼からは、オイル交換頼んでいるショップの催しに参加後、なぜか数日前から鳴らなくなったホーンを交換☆

やっぱり鳴らないままだと危険です(^ ^)
Posted at 2010/09/27 00:03:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年03月07日 イイね!

今年初か?トラブル(- -;)

今年初か?トラブル(- -;)土曜日にダンクを車検に預けにDラーへ・・・

←こいつは代車の新型ライフ☆
 そういや、去年クラッチマスターのオイル漏れの時に救援に来てくれたのがこの青ライフだったなぁ(^ ^)



で、今日も連日でDに来てます(^ ^;)

なぜなら・・・

プレのパワーウィンドウが動かなくなったから(笑)

助手席側だし、たまに動かなくなったり復活したりするので、放置してます(汗)

なんせ見積もりが3万円弱・・・

修理どうするかなぁ(- -;)
Posted at 2010/03/07 16:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年08月22日 イイね!

不動車に・・・(- -;)

不動車に・・・(- -;)昨日の出来事・・・

高速へ乗ろうとICに向かう途中、急にクラッチが軽くなり・・・

戻ってきません・・・(汗)

どのギアにも入らず・・・
もちろん信号で停車時にニュートラルにも入らず・・・エンジンストップ(- -;)

車線を塞いで一人で渋滞作ってしまいましたm(_ _)m

回転合わせ、クラッチ使わずギアチェンジし、何とか路肩に寄せ、リザーブ??タンクを空けるとオイルがカラっぽ~(- -;)
少しずつ漏れていたようです・・・(泣)

とりあえず、オイル足し足し家まで帰るも、エア抜きしたら逆に漏れが酷くなったので、部品が届くまでは不動車化・・・

高速上で無くて良かった(^ ^;)

しばらく車無し生活へ逆戻りです。。。

Posted at 2009/08/23 11:04:46 | コメント(16) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「まさか…こんな日が来ようとは…
「プレリュードEVスポーツで復活!!」
https://s.response.jp/article/img/2023/10/25/376133/1947341.html
てか後ろ姿の写真撮ってよw」
何シテル?   10/25 13:27
N-ONE RS(MT)に乗っています! 元々はホンダVTECマニアです。 最近までメガーヌRSに乗っていました。その前はSUZUKIツイン、BB4プレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステリングチルト高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:38:27
ステアリングチルトの下げ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 14:12:22
自作 シフトエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 15:06:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ルノーメガーヌ3RSからホンダのRSに。 VTECじゃないけど、クロスの6速MTはアツい ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
人生初の輸入車&ターボ車。 フランス車を維持できるか不安はありますが、家族ができても乗り ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
男のエアコン・パワステレス! 走行78000㎞~ 86700km軽さはすこぶる良いが、い ...
スズキ アルトバン アバルトン(笑) (スズキ アルトバン)
通勤クロックス使い。5万円で某メガネ男子より譲り受ける。 引っ越しの際には大活躍!傷も臭 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation