• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIYOの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年5月19日

ステリングチルト高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングスペーサー装着で手前5cm移動したことにより、若干ステアリングの位置が高くなってしまった。
みんカラの情報を参考にアマゾンにて厚さ2.3mmのM8U字ワッシャーを購入。
これを2枚重ねて4.6mmステアリング高さを下げます。
2
ステアリングコラムカバーを外し、12mmの長めのメガネレンチで赤丸のナットを緩めます。
3
ナットを緩めたことにより隙間が生まれます。
4
購入したワッシャーを重ねて(2.3mm×2=4.6mm)、生まれた隙間のボルト部に設置します。
5
コラムカバーを戻し完了。
ステリング位置が下がったことで、よりベストポジションで運転を楽しむことが出来ます。
高価なステリングスペーサーを装着するなら、セットでする方がより満足度は上がると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングスイッチ延長ステー変更

難易度:

JW3 CVT用ステアリングボスの取付

難易度:

ポジション合わせ

難易度:

ステアリングスイッチの取付位置変更

難易度: ★★

JG3へのN-WGNステアリングスイッチの流用

難易度:

JW3 CVT用ステアリングボスの自作②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆ミ真☆彡byTYPE-R Fake♪
ありがとうございます。
アイドリングは静かですが、回すと快音を轟かせます。😊」
何シテル?   05/20 18:00
2025年4月 N-ONE RS(6MT)新車購入。のんびりドライブ楽しみます。 これでハイドラ活動再開しようかな~~。 シビックは長男へ共有を前提に譲渡。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングチルトを更に下げたい・・・( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 00:25:01
ダイソー 自転車ハンドル延長ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 10:55:49
PLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 00:40:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2025年4月 N-ONE RS(6MT)新車購入。 オプションは無限スポーツマット(黒 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
CR-Vからの乗り替えです。奥さんの車ですが、家族としてはメインです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月30日納車されました。
日産 マーチ 日産 マーチ
主に通勤と子供の送り迎え用でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation