• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釘が浦エンジニアリングの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年7月16日

ステアリングチルトを更に下げたい・・・( ̄▽ ̄)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
納車時からステアリングチルトを一番下に調整して運転しているんですが、それでも長時間運転していると肩が凝ってしまうんで、他の方の整備手帳を参考にしてステアリングチルトをより下げる作業を行いました・・・(* ̄∇ ̄)ノ
2
必要な材料はM8のU字ワッシャなんですが、近所のホムセンには無かったんで、角ワッシャを購入してバンドソーでU字にカットしました・・・(* ̄∇ ̄)ノ

対辺12mmのメガネレンチを併せて購入しましたが、コレが失敗でして・・・( ̄▽ ̄)
3
先ず上部ステアリングカバーを外します・・・(* ̄∇ ̄)ノ

ツメだけではまっていますので、簡単に外れます・・・(* ̄∇ ̄)ノ
4
ステアリングチルトを下から固定しているボルト2本を、外さないように慎重に緩めるんですが、先に購入したメガネレンチでは全く緩めるコトが出来ず・・・( ̄▽ ̄;)
5
ロングタイプのソケット付きメガネレンチを追加購入する羽目に・・・( ̄O ̄;
6
ロングレンチで無事にナットを緩めるコトが出来まして、加工したU字ナットをラジオペンチを使って挿入します・・・(* ̄∇ ̄)ノ

加工した角ワッシャは板厚4mmでしたが、左右各1枚しか挿入出来ませんでした・・・( ̄∇ ̄*)ゞ
7
ナットを締め付けしたらステアリングカバーを戻して作業終了です・・・(* ̄∇ ̄)ノ

純正より更に3cm程ステアリングが下がりました・・・(* ̄∇ ̄)ノ

若干ですがステアリングが手前にテレスコピックしたんで、より自然なドラポジに改善出来ました・・・( ̄∇ ̄*)ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 取付け

難易度:

ドライカーボンステアリングのラフィックスへの取付

難易度:

エアバッグ&ステアリングの取外し

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

JW3 CVT用ステアリングボスの取付

難易度:

JG3へのN-WGNステアリングスイッチの流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「路線バスの運転士あれこれ・・・その32 http://cvw.jp/b/2252798/48616868/
何シテル?   08/24 09:23
釘が浦エンジニアリングです。よろしくお願いします。 こんな名前ですが会社、ショップではありません。ニックネームなんでご注意下さいm(_ _)m 通勤...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト DZ549 ダンパー内蔵ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 06:26:01
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 15:46:04
プチオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 18:35:17

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/10/23 JG1からJG3に乗り換えました・・・(* ̄∇ ̄)ノ 6MTは ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセ(MT)に乗っています。 元々は通勤用にH25. 5月に購入したのです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年に中古で購入しました。 走行83000キロのAT車でしたが、程度が良かったの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラはFF車なので、またFRのターボ車に乗りたくなってしまい・・・ 3年間、お仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation