• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神父村の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

JW3 CVT用ステアリングボスの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
色々あって、取付に1時間半以上かかってしまいました(^^ゞ

まずはスイッチハーネスとエアバッグ抵抗を接続し、バッテリ抵抗値の初期化をし、ACC&LKASエラーが出ない事を確認して一安心^_^

依然エアバッグのエラーは出るのですが、恐らくフォルトを消去しないと消えないんでしょうね。
2
当初、ラフィックスとボス基部の間(6mm)の間にスイッチハーネスを入れていたのですが、締め込んでいくとホーンが鳴るという(^^;
外してみるとホーンのプラス端子はしっかり絶縁されているのだけど、押されててめくれる?
2度脱着してハーネスのルートを変え鳴らなくなりましたが、太いハーネス部分がセンターのボルトに押されている事が判明。

更に何度か脱着し、ボス上部の穴にハーネスを全て納め、ラフィックス裏はセンターボルト左にホーン配線のみを通線で決定。
コレで最後の脱着と思い本締めし、ステアリング(ラフィックス)を付けると、抜けない((+_+))
最後の最後に、下側の6mmスペーサが脱落した事に気が付かず本締めした模様( ;∀;)

ラフィックス基部が傾いているのでラフィックス可動部がボスカバーに干渉して抜けない事抜けない事…
悪戦苦闘して再度スペーサを挿入して無事装着。

と思いきや、ラフィックス脱着が超困難(-_-メ)
どうもステアリングカバーとのラフィックス可動部のクリアランスが少なすぎ、革手を嵌めて悪戦苦闘しないと外れない状態…

カバー前端を切れば解決ですが、見栄えが…
結果、ノガバーでカバー前端内側を面取りし、なんとか素手で脱着出来るようになりました(^^;
3
前日現物を見てカバーを2山カットしたのですが、カットしない方が良かったですね…
ボスの仮組が終わった時点で、夜でも仮合わせしてから判断すれば良かった(^^ゞ

画像ではスイッチが水平に出ていますが、試走後ステアリング側に寄せました。
スイッチ操作で微妙に撓むので、やはり板厚は1.5mm以上必要ですね。

シフトダウンはウインカー側が好みで、そのように結線したつもりだったのですがワイパー側がダウンに…
純正カプラ端子に合う端子をカシメて結線しているので変更できるのですが、再度ばらす気にはなれず、また後日という事で…
4
実走してみると違いますね! 小径になると♪
自分用の33ラリーに交換してみると、更に好み^_^

ただ、ちょっとガタがあるというか、撓みがあるというか…
S6のラフィックスも停車時に力をかけると少し撓む(ステアリングシャフト固定部の剛性?)感じはするのですが、ラフィックスのガタって感じはしないんですよね。

6mmとは言え、Φ11.8mmのスペーサ5点留めでは撓むのかもしれませんね。
64チタンボルトの座面がΦ10mmしかないので、大径の座面のボルトに替えると変わるのかな?
現状で折れる心配はしていないので、時間が出来たら円形薄型スペーサの自作など、試してみようと思います。
5
純正ステアリングの重量は、2513g。
ボス2号の重量は、あまりにも時間に追われていたので計量を失念(^^;
素材的に大差無いボス1号が659.5gでガレージSS ドライカーボン+ラフィックスが 906.5gだったので、約947gの軽量化。

今の純正ハンドルって軽いんですね。
自分用の33ラリーは421g重いので、526gしか変わりません。
それでもイナーシャが減った感じがありますし、いつものコーナーは元より街乗りでも手応えが良くなって激的に好みになりました♪

平行物ナルディが¥2万弱、ボスが¥3千だった20年前に比べると随分コスパが悪くなりましたが、Nの切り始めのスローさや反力(パワステ制御)に不満がある方には特効薬と思います!

走行距離:24990km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジション合わせ

難易度:

エアバッグ&ステアリングの取外し

難易度:

ドライカーボンステアリングのラフィックスへの取付

難易度:

NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 取付け

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

JG3へのN-WGNステアリングスイッチの流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 サイドシル脇ハーネスの移設による軽量化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3131761/car/2766291/8334318/note.aspx
何シテル?   08/15 22:56
神父村です。よろしくお願いします。 嗜好って、小学生までに決まってしまう気がします。 物心ついた時から、耳にしていたのは直6のエキゾーストノート。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーターのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:23:27
エアコン掃除 ファイバースコープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:21:48
ホンダ(純正) 六角フランジボルト M8×25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 10:43:35

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
デビュー時から気になっており、松任谷さんと田辺さんの「GSの再来」という言葉が忘れられず ...
ホンダ S660 ホンダ S660
折角のステアリング、シフトノブ、シートなのだけど、結局いつもの奴に交換(^ ^) 折角の ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車のアイ。 前後6.5Joff21をブチ込んでも、何処にも干渉しないという素晴らしい車 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
義父母の乗り降りを考慮して、アイから乗り換えの嫁車。 フィットやフリードのModuloX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation