• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中古プレのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

嬉しい知らせと、そうでない知らせ。

嬉しい知らせと、そうでない知らせ。免許取って、はや12年…


ついにGOLDな世界へ☆


優良ドライバーですよ!
更新手続きも短くてイイ☆

このまま無事故・無違反を続けたいですね。

保険料が安くなるのか?(^-^)ワクワク
てな期待をしていたのですが。


同時に自動車税の納税通知が…


49500円!!orz


保険料が減っても、税金は高い!!
古いってだけで負担を重くする日本の課税方法には納得いきません(怒)

プレリュードは街乗りなら燃費10km/L以上出る年式にしては燃費の良い車。今のデカいミニバンや重い高級セダンよりも燃費イイのに(- -;)アホクサ
Posted at 2012/05/03 22:21:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年04月16日 イイね!

今季初龍スカからの86試乗!!

MEGANEMANさんと春の陽気に誘われて…
半年振りの龍スカへ☆



早く着き過ぎて暇だったんで、花坂でシロと戯れる。


調子に乗って遊んでたら、テンション上げすぎて引っかかれた!!(T.T)

お仲が悪くなり、お腹が痛くなる…
でも花坂ドライブインはまだ開いておらず。
↑初登りで、危うく霊峰で野g.s.するとこだった(笑)


そうこうしてる間にMEGANEMANさん到着!花坂ドライブインもオープン☆
トイレ問題は無事に解決されました(^-^)

龍スカは相変わらず、高野山側の片側通行多し。
で、マナーのよろしくない改造スクーター軍団に捕まる。
2列3列横並び… 登坂の2車線区間もどかないってどうよ?
クソ遅く気持ち良く走れず…orz


それでも道の駅になった護摩Pは爽やか。


久しぶりのゆず夢では、相変わらず採れたてのシイタケに舌鼓(^-^)

その後、MEGANEMANさんのアコードと車交換し護摩Pへ戻る。

しこやんのアコードと言い、CL1って何でこんなに乗りやすいんだろう。
素直に曲がるし(SIBAYUUブランドのスタビリンクのおかげか??)、H22Aの爽快さは同じだし、トルクあって重さも感じない。
本当にイイ車ですね!


「伝説の男」に追いかけられたり、護摩Pではマッキーやまさんのカッコイイ新車にお会いしつつ。

MEGANEMANさんが昼からおねーさんと密会があるので早々退散(笑)

帰りにはtomyさん・青ナスさん・しんさん達ご一行やごうさんのバイクともニアミス☆



って、既に龍スカをBRZ走ってんじゃん!!

おぉ!!どんな車なのか気になる。市内に戻って86を試乗だ☆

お山の皆さんは酷評してましたが…
プレリュードと比べればエンジン以外は断然良いですよ(笑)

久しぶりに試乗してからも欲しいと思えました。
もう少し馬力アップグレードが出て、中古で安く出回ったら言うこと無し!

交差点でパワースライドして遊ぼうと思ったら、全然滑らないから「パワーねえな」って思ってたら、トラクションコントロール付いてるんですね(笑)
そんなハイテク車に乗ったこと無かったから、全然気付かなかったや~。
プッシュスターターって、切る時も押すんですね。スタート時だけと思ってたや~。
ドリフト車と思ってたのに、横滑り防止装置も付いてるんですね。しかもオンオフスイッチまであったとは・・・試乗終わる頃に気付いたや~。
そういやtomy号にも同じようなスイッチ付いてたや~(^ ^;)

色々とハイテク装置について分かったので、今週末はBRZの試乗にでも行きましょうかね(笑)
Posted at 2012/04/16 22:48:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2012年03月18日 イイね!

ヘイ!お待ち!!

ヘイ!お待ち!!注!グロテスクな画像が嫌いな方は見ないでm(_ _)m






↑昨日、なぜか天然物のハマチを一本もらった訳ですよ。


「さばけないから」

って言う理由で(笑)


僕も料理は好きでも、なかなか丸ごとの魚をさばく機会なんてこの10年程無いんだが…1人だし。
でも、きっとメチャクチャ美味しいに違いない!!って事で、久しぶりに挑戦してみた☆


↓以下、グロ注意↓

先ずは、頭をはね飛ばし、(キャー!)
腹をかっ切って(残酷!)
内臓を出して(グロ!!)三枚におろす。




恐怖画像(笑)

こうして見ると、骨に身がたくさん残っちゃってる…下手。
魚屋さんも大変だね(^ ^;)


後は、骨を避けて切り分け、血合いと皮をとれば…


美味しいお刺身に(^-^)

ここまでよく闘った。我ながら
いざ食べようと思った頃に、ヤツは現れた!!




「私にもおくれニャ」

もちろん頭や骨もアラ炊きにしていただきましたよ☆
丸々からさばくと「命を頂いている」と言う感覚が強くなりますね(^ ^)


お後がよろしいようでwww
Posted at 2012/03/18 12:41:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年02月21日 イイね!

ブレーキパッド選び☆

先日のツインサーキット走行後に、完全に削れ切ったフロントのブレーキパッド…

リアは純正だし、次回のサーキットまでには前後共に是非交換しておきたい!!










ブレーキパッドの選定を行いま~す☆

候補としては…

エンドレス TYPE-R   ノンアスベスト  0~600℃    (名前はステキだがノンアスは効きが微妙?)
       MX-72  セラミックカーボンメタル  50~700℃    (50℃~って日常使用は厳しい?)

プロミュー TYPE-HC+ カーボンメタル  0~800℃  (温度は一番高い!ローター攻撃性は?)

バーディー TypeSPORTS チタン&カーボン  0~600℃  (値段が安い!600℃って南で使える?)

値段的にも、この辺りでしょうか??
材質の違いでどんな差が出るのかも分かっていないんですが・・・

詳しい方、アドバイスくださいm(_ _)m
この他にもおススメあれば教えてくださ~い☆
Posted at 2012/02/21 23:42:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ情報 | 日記
2012年02月19日 イイね!

ツイン走行会(第13回HAOC走行会)☆

ツイン走行会(第13回HAOC走行会)☆先週に引き続き、in鈴鹿(笑)

今回は、いつものツインサーキットでのHAOCの走行会です(^-^)




今回ベストタイムの動画



1分12秒半ばです・・・
ランエボに道を譲っているので、少しロスしていたような気も(^ ^;)

2周目はランエボとの比較で載せてみました☆

流石に加速が全然違う(- -;)
何やらファイナルにデフも交換済みのようで。

なぜか和歌山ナンバーの多い走行会でした☆


で、走行後何やらフロントのブレーキが「ゴリゴリ」言い出し・・・
ブレーキパッドが完全に擦り減っていたことに気付く(- -;)

できるだけフットブレーキを使わず帰宅後、交換作業に着手するもナットが固くて外れずギブ・・・

緊急でDラーに入庫(^-^;)

代車はまた>「アクティトラック」5MT!!
今年2度預けて、2回ともアクティ☆
買えって事かな(笑)

これでしばらくはメンテナンス期間に入るため、サーキットから離れます。
Posted at 2012/02/20 23:10:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「まさか…こんな日が来ようとは…
「プレリュードEVスポーツで復活!!」
https://s.response.jp/article/img/2023/10/25/376133/1947341.html
てか後ろ姿の写真撮ってよw」
何シテル?   10/25 13:27
N-ONE RS(MT)に乗っています! 元々はホンダVTECマニアです。 最近までメガーヌRSに乗っていました。その前はSUZUKIツイン、BB4プレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステリングチルト高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:38:27
ステアリングチルトの下げ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 14:12:22
自作 シフトエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 15:06:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ルノーメガーヌ3RSからホンダのRSに。 VTECじゃないけど、クロスの6速MTはアツい ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール メガネ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
人生初の輸入車&ターボ車。 フランス車を維持できるか不安はありますが、家族ができても乗り ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
男のエアコン・パワステレス! 走行78000㎞~ 86700km軽さはすこぶる良いが、い ...
スズキ アルトバン アバルトン(笑) (スズキ アルトバン)
通勤クロックス使い。5万円で某メガネ男子より譲り受ける。 引っ越しの際には大活躍!傷も臭 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation