• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ク ロ ノのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

広島県 厳島神社

広島県 厳島神社
17時10分頃、宮島口までやってきました。

本当はもっと早く到着して、宮島へ渡る前に

カキフライを食べるつもりでしたが時間的に厳しかったので却下。

ここから、フェリーに乗って宮島まで移動します。

船に乗るのも10年ぶりくらいです(´ω`)









宮島について下船したのが17時45分くらい。

厳島神社は18時までなので、急いで見て回ります。

















明るいときに来れば、色鮮やかな「紅」を堪能できそうです。

18年くらい前まで朝食時に見ていたニュースでは、毎年のように

「台風で被害が───」的な報道されてたような気がしますが、最近はどうなんでしょうか。















鹿がいますが、安全の為、触ってはいけません。

触ったりパンフレットらしき紙を食べさせている人もいましたが、マネしちゃいけませんよ。





そんなこんなで宮島を後にし、宮島口にて晩御飯を。

カキフライ関係のメニュー3つを食し、胃に

カキフライジェットストリームアタック!(謎)をキメてから次へ向かおうと・・・



1件目「お食事処みやしまぐち」さんで食したカキフライ定食。

(ソースとドレッシングは、かかっていない状態で提供されます)

カキフライ、外はサクサク中は激熱。

(猫舌の方で)時間に余裕がある場合、もう一品他に頼んで冷ましてからいただいた方が吉です。



2件目に行ったら、順番待ちで1時間程度待つとのこと。

(三件目(船乗る前に行こうと思っていた店)は宮島から戻った時点でラストオーダー時間オーバー。。)

1時間も待っていられないので、カキフライジェットストリームアタックは断念することに。

時刻は19時半、寝るには早いし・・・

ということで、次の目的地方面に行く前に寄り道を。




Posted at 2023/04/01 20:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年03月26日 イイね!

広島県 海上自衛隊呉資料館

広島県 海上自衛隊呉資料館
続いて、大和ミュージアムの向かいにある

海上自衛隊呉資料館こと「てつくじら館」へと。

陸揚げされた本物の潜水艦の内部に入ることができます。

潜水艦の下を通って建物の中へ。

















主に、機雷と潜水艦がメインの展示でした。









(↑カメラに斜線のマーク=フラッシュ撮影禁止とのこと)

さら~っと見て回り、3階まで行くと「潜水艦」の入り口に。





通路は狭く、天井も低くいので、

荷物を引っかけたり頭をぶつけたりしないようにご注意ください。





その後は「マリン3号館駐車場」の2階にある、ハイカラ食堂さんへ。









数量限定のカレーは、すでに完売してました。(時刻は15時半)





27時間ぶりの食事(固形物)として、戦艦大和のオムライス、

ミニカレー(海自 潜水艦カレーのサラダ無し・量少な目)とラムネを注文。



ミニカレーは、ルーがからくて福神漬けが甘め。

混ぜて食べると程よいからさになって良かったです。



戦艦大和のオムライスは、濃い目のダシが良い味出してました。





食堂のフロアでは、お土産販売や映画「男たちの大和」のロケで使われた3連装機銃の展示もありました。









店員さんに声を掛けられ、エスカレーターの上にもロケで使われた副砲の一部が展示してあるとのことで。





気が付きにくい、見つけたとしてもどこの部分かわかりにくい部分の展示物ですねぇ(´ω`)

(副砲の横の部分、位置が違いますけど赤枠内の部分)



腹ごしらえも済んだところで、次の目的地へと移動を開始したのは16時10分ぐらいのこと・・・




Posted at 2023/03/26 17:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年03月25日 イイね!

広島県 大和ミュージアム

広島県 大和ミュージアム
2005年4月23日に開館した大和ミュージアム、

模型の資料を欲しており、昔っから行きたいと思っていました。

(模型・・・タミヤのウォーターラインシリーズの戦艦大和、副砲の上の

構造物がないので自作するための資料採取に───とか思ってましたが、

今となっては普通にフジミの特シリーズとか買えば解決する問題だったり(´Д`)

作るのが面倒とか一隻処分せにゃならんとか・・・

プラモ制作も長い事休眠状態なので、今回行って来たからホイ再開~という訳でもなく)(←じゃあ何の為に行った)


が、移動は長距離&長時間で(片道13~14時間かかると見ており)躊躇してました。

しかし、別件を予定に組み込んで、行ってきました、広島県!





17日23時半に出発!

1時間程度走るごとに15分ぐらい仮眠休憩を取りながら向かったところ、到着が12時半ちょいでした。

道中、PAでコーヒーを。





熱さで一時的に目が覚めましたが、仮眠が一番です。(´ω`)



土・日休日で月曜平日、火曜祝日で人も少ない方だろうと思っていましたが、観光地なだけあって人多し。

入り口前には、戦艦陸奥の主砲やスクリュープロペラなどが展示してあります。









中に入れば、1/10戦艦大和がお出迎え。

























大きいので、細部もしっかり造り込んであります。


ただ、逆光で正面からの撮影には適さず。(´q`)

他の展示物の場所を通りつつ、大和の周りをグルグルしながら上に登っていきます。

下からも上からも大和を見ることができ、車いすの方も回れるよう、エレベーターも設備されていました。





↓資料だ!わ~い♪とか適当に撮りまくってたら───















(上5枚が前部、下2枚は後部副砲)

伸ばしランナーで作るとなると、(面倒で)接着部分的に強度の問題も大きく、

(作る気がなくなり)クロノ艦隊の大和はこのままor置き換えのどちらかとする事に。

そんなこんなで、大和に相当の時間を費やしてました。




他の展示物は・・・

呉の歴史や太平洋戦争当時の白黒映像(かなりの方が足を止めて見ておられました)など。

零戦62型と250キロ爆弾も。





実機を見れるところは少ないので、貴重な場所です。

一通り見て回り、14時半頃、大和ミュージアムを後にしました。




Posted at 2023/03/26 00:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2023年03月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答: 年2~3回程度
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:サイドガラス、リアガラス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/10 20:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月12日 イイね!

愛車と出会って───

愛車と出会って───
スイ蔵が納車され、昨日、2月11日で1年経ちました。

1年での走行距離は15147㎞と、そこそこ走った感じです。

ガソリン価格は高くなりましたが、

2021年(スカ吉)と2022年(スイ蔵)のガソリン代を比較すると

2022年は約6諭吉も抑えられました。(低燃費すんごい)





スカ吉だと5速2000回転で速度60~62しか出なかったのが、

スイ蔵だと5速2000回転で速度76~78も出たのには衝撃でした。

経年劣化、消耗などの影響の差なんでしょうけども・・・



そういえば、皆さんのブログを拝見していると、

「愛車と出会って〇年!」と、お洒落なフレーム付きタイトル画像をよく目にしまして。

私の所はあれが表示されないので、今回調べてみたんですよ。

そしたらスマホ版のみの機能なんだそうですね(´ω`)



最近は何かのキャンペーンも、スマホ(版アプリ)でしか応募できなかったりと

スマホ未所持者には制限(と言うか限界的なもの)がずいぶん増えたように感じます。



で、7月8日(土)10:00~17:30に長野県の軽井沢で

「ALL SWIFT MEETING」というスイフトの集まりがあるとの情報を入手。(参加費1500円が必要)

(↓関連情報URLにリンクを貼ってあります)

参加申し込みにはスマホが(アプリ起動の為に)必要なんですけども、

ツイッターから主催者さんに問い合わせたら、主催者さん側で登録してくださるとのことでした。(ありがたや~)

スイフトに乗り始めて1年が経過し、他のスイフトも近くで拝見したいので、今のところ行く気満々でいます(笑)




Posted at 2023/02/12 22:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「ボルトを求めて http://cvw.jp/b/2858632/48610182/
何シテル?   08/19 23:08
訪問ありがとうございます。 ク ロ ノと申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スイ蔵 (スズキ スイフト)
スイフトXG。 純ガソリン車のMTです。 2月11日に納車されました。 交換・取付し ...
日産 スカイライン スカ吉 (日産 スカイライン)
前期のNA、4枚です。 初マイカーとして嫁いできました。 ~走行距離~ 2009/02 ...
日産 スカイライン スカ之助 (日産 スカイライン)
R32 XG 2.5リッターのAT。 北海道から、海を越えてやってきました(笑) エン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation