• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

platinum 1768.3の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

新車1ヶ月(1,000km)点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
9月納車でしたが、コロナ禍がまだまだ治まっていなかったため遠出することがほとんどなくてあまり走行距離が増えず、4ヶ月経過してやっと1,000km点検とエンジンオイル交換を行いました。次の6ヶ月点検は3月を予定しています。

納車後すぐに遅効性洗浄剤を投入していましたが、効果の程は解りません。きっと綺麗になっているでしょう!
■ワコーズ ECP eクリーンプラス 遅効性エンジン内部洗浄剤 E170 100ml E170
https://amzn.asia/d/4gaPKsu

CBエンジンになってから標準エンジンオイルが燃費重視のものになっていて更にディーラーでの選択肢が少なくなっているので選ぶのにかなり迷いましたが、とりあえずは粘度を標準(工場充填オイル)の0W-16から少し硬めのスタンダードグレードのSN 0W-20に変更しました。

次回はエンジン保護性能を重視したものの中から、プレミアムオイルのレ・プレイアードZERO 0W-20か、行きつけの出光興産系列GSでもう少し硬めのオイルのいずれかにしようと思います。





以下、6ヶ月点検以降の予定。

●STI
https://www.sti.jp/



これまで標準のオイルフィルターしか使ったことがなかったので、今回初めてSTIパフォーマンスオイルフィルターを使ってみようと予定していましたが、店頭には在庫がなく事前に注文が必要だとのこと(店舗によっては事前注文不要だったのに…)で、次回のエンジンオイル交換まではおあずけ。

■STI Performance Oil Filter ST15208ST010
https://www.sti.jp/parts/legacyoutback_bt/engine/ST15208ST010/
従来品に比べて濾過面積を約15%アップさせ、濾過性能を向上したオイルフィルターです。また、専用濾材採用により集塵性能を高めることでカーボン等の微細な汚れを捕捉し、圧損を約10%低減させることでポンプロスを低減し高粘度オイルにも対応させているため、ストリートはもちろんサーキットにおいても安定した性能を発揮します。



また、今まで交換したことがなかったラジエーターキャップも交換しようと思います。

■STI RADIATOR CAP ST45137ST001
https://www.sti.jp/parts/legacyoutback_bt/engine/ST45137ST001/
開弁圧を標準の108kPa(0.108MPa)から130kPa(0.13MPa)に変更。スポーツドライビングやサーキット走行など過酷な条件でも冷却水の熱膨張によるオーバーフローを防止します。



数台前の愛車で試しにカストロールオイルを入れてみるとトルクが太くなりドライブフィーリングが良くなるということに気が付き(錯覚?!)、それ以降の愛車では一ヶ月点検以降の点検時に定期的にカストロールに交換していました。また、次の車の買い替えを決断した後の最後のオイル交換では標準グレードに戻すとトルクが細く(スカスカに)なることが感じられたので、そこでもカストロールの良さを毎回再確認出来ました。BT5標準の0W-16の燃費性能は魅力ですが、燃費よりもエンジン保護性能を重視したいと思います。0W-30か5W-30、可能なら0W-40か5W-40が良いのだが…



《参考》
本当は↓これを入れたかったのですが、BT5の適合が取れていないとやんわりと断られました。《2023/02/05追記:他車種のみんカラユーザーさんの2022/12/23付パーツレビューにて、Castrol SLX 5W-40オイルのディーラー取扱いが終了する旨の報告あり。なんてこった!!!今後、何を選べばいいんだぁ〜。。。(ToT)》
■Castrol SLX Professional SM 5W-40
https://www.subaru.jp/afterparts/engine/engine_oil.html
既にリストからは削除されています。


《追記2023/02/04》
STIのホームページで、0W-40や5W-40が適合オイルとして表示されていました。

↓CB18エンジンではオイルフィラーキャップがワンタッチ式に変更されているため不適合なのだとか…
■STI OIL FILLER CAP オイルフィラーキャップ
9,680 円 (税込)(本体価格8,800円)STI1年保証
商品番号:ST15257ZR010
《追記終わり》



《追記2023/02/05》
新たなリコール届出について、ディーラー担当者から連絡あり。一週間前に1ヶ月点検で訪問したばかりなので、リコール対応として訪問する時期を思案中…
(プログラム書換えの体制は整っているので訪問はいつでも対応可能とのこと。作業時間は1時間程度を予定。なお、一定期間経過後とありますが、営業担当者曰く、製造から1年経過した頃の前後で通信出来なくなるらしく、時期としてそろそろ1年経過するユーザーの方は念の為早めに対処してください。)

リコール届出番号:5273
リコール開始日:令和5年2月3日

【不具合の部位 ( 部品名)】
事故自動緊急通報装置 (データコミュニケーションモジュール)

【基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能 の状況及びその原因】
テレマティクスシステムの構成部品であるデータコミュニケーションモジュールにおいて、制御プログラムが不適切なため、 車両製造後から一定期間経過後、 通信機能が停止するもの である。 そのため、保安基準第43条の8(事故自動緊急通報装置の基準) に適合しない。

【改善措置の内容】
全車両、データコミュニケーションモジュールの制御プログラムを対策プログラムに書き換える。


→マイスバルにて、2023/02/18(土)にリコール改善措置(対策プログラム書換え)の予定を設定。
《追記終わり》
2
BT5で適合が取れている標準エンジンオイルは4種類だけ
3
今回交換したエンジンオイル
4
《参考》工場充填オイル
5
マイスバルアプリ
整備履歴
6
スタンダードオイル
7
プレミアムオイル
8
https://www.sti.jp/parts/
OUTBACK BTを選択。
9
適合するSTIのパフォーマンスパーツの中身を見ると…
10
0W-40や5W-40が適合オイルとして表示される。
11
5W-40

ストリート用最高級省燃費エンジンオイル。ストリート走行からサーキットでのスポーツ走行まで幅広く対応。燃費について十二分に考慮しつつ、過酷な使用条件において高度なエンジン保護性能、粘度&酸化安定性能を長期間にわたり維持します。
※ 掲載されている価格は工賃を除くメーカー希望小売価格です。
※ S207, S208, WRX STI TYPE RA-R推奨品
※ BRZ(ZD)、LEVORG(VN)、LEVORG(VM 1.6L)、WRX S4(VB)、FORESTER(SK)、IMPREZA・SUBARU XV(GT/GK)、LEGACY B4/LEGACY OUTBACK(BN/BS) のお客様には、サーキット走行などの高負荷走行には本製品(5W-40)を推奨いたしますが、ワインディング走行や街乗りには、STI パフォーマンスオイル(0W-40)(商品番号:ST98050Z2000)を推奨します。
12
0W-40

モチュール社との共同開発により生まれた低燃費車(0Wエンジンオイル指定車)に対応した0W-40高性能エンジンオイルです。水平対向エンジンとの相性はもちろんのこと、日常からスポーツ走行まで多目的な用途に優れた性能を発揮します。

【先着特典】
先着999セットに限り、カーボン製オイルチェンジプレート(MOTUL/STIダブルネーム・非売品)が付属します。油性マジックで書込んだ文字はアルコールで消えますので繰り返しの使用が可能です。
※ 掲載されている価格は工賃を除くメーカー希望小売価格です。
※ 先着特典の999セットに達し次第予告なく終了になりますのでご了承ください。
※ 特典のエンブレムについての交換/補修対応はございません。ご了承ください
※ サーキット等の高負荷走行では、従来品5W-40(ST98050ST110)に比べ劣化が早くなりますので、サーキット嗜好のお客様にはST98050ST110(5W-40)をおすすめいたします。
13
0W-40

モチュール社との共同開発により生まれた低燃費車(0Wエンジンオイル指定車)に対応した0W-40高性能エンジンオイルです。水平対向エンジンとの相性はもちろんのこと、日常からスポーツ走行まで多目的な用途に優れた性能を発揮します。
※ 掲載されている価格は工賃を除くメーカー希望小売価格です。
※ 本製品には先着特典は付属しません。
※ サーキット等の高負荷走行では、従来品のSTI パフォーマンスオイル 5W-40(ST98050ST110)に比べ劣化が早くなりますので、サーキット嗜好のお客様には5W-40(ST98050ST110)をおすすめいたします。
14
5W-40

ストリート走行からサーキットでのスポーツ走行まで幅広く対応。燃費について十二分に考慮しつつ、過酷な使用条件において高度なエンジン保護性能、粘度&酸化安定性能を長期間にわたり維持します。
※ 掲載されている価格は工賃を除くメーカー希望小売価格です。
15
東京スバル・エンジンオイル
16
東京スバル・添加剤
17
東京スバル・エンジン洗浄
18
2023/02/03
リコール届番号:5273
19
リコール届番号【5273】の改善処置後の識別
打刻車体番号6桁数字の語尾「下」に黄色ペイントが塗布される。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アウトバックくん、3度目の車検で京の都に逗留する(86,243km)

難易度: ★★★

車検 4度目 115412km

難易度: ★★★

車検

難易度:

アウトバックくん、3度目の車検無事終わる

難易度: ★★★

初車検終了!

難易度: ★★★

車検(4回目)・ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MRさん、こんばんは。

いいえ、4連ですww
(まぁ、新規追加導入の直後は4連結になるとは思いますが、既存純水器のイオン交換樹脂が劣化したら既存純水器は御払い箱になり、追加分の2連結のみになるかと…)


【文字数制限のため書ききれないので、メッセージにて送信致します。】」
何シテル?   02/21 23:13
platinum 1768.3(しろかね・ゆうてん)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 00:46:48
エンジン異音 部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 01:16:50
戸籍をたどるのも楽になった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 06:29:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
試乗・新車注文書・支払完了(2022/04/16) 納車時期は流動的ながら、8月〜9月 ...
スバル XV スバル XV
SUBARU XV (DBA-GT7) 車種:SUBARU XV グレード:2.0i- ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation