• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro!の愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2013年7月19日

ナンバー灯に小細工をしてみよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、電球からLEDに交換したがイマイチ光の広がりに傾きがある

左側の方が明るく右側の明るさが少ない
2
ナンバー灯を車体から外して分解してみる

白いレンズも外してみます

画像で見て分かるように電球の差込が斜めになってます
3
レンズ自体は見てからに透過率が悪い
4
まずは家に転がっていたキッチンテープで反射鏡風に貼り付ける
5
100均で買ってきたトップコートをレンズ部分に塗ってみる
6
トップコートを塗って反射鏡風にした本体と仮合わせ

透過率が随分上がりました
7
何もしていない純正品と並べると一目瞭然!

メチャ光ってくれそうな雰囲気
8
LEDを差込み電源ON!!

光ってますが・・・

やはり電球を差し込む部分が斜めになっているせいで

光の拡散に偏りがある。。

明るくなったがさらに改良が必要と言う結末に終わりました(><)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトのLED化(備忘録)

難易度: ★★

ライト磨き

難易度:

レンズにクリアぷしゅー

難易度:

室内灯LED化

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ランプカバーの定期磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月19日 18:48
オツです☆

ダイハツ系は昔っから斜め差し込み!
何でぇ~!?
スズキは真っ直ぐなのにぃ~。。。
コメントへの返答
2013年7月20日 12:53
こんにちは

斜め差しは昔からなんですか~!

なんで、ややこしい取り付け方にするんでしょうね??

スティングは小さいナンバー灯のわりに綺麗に光りますもんね

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/285930/48314004/
何シテル?   03/15 22:09
皆さんと色々情報交換が出来ればと思います 50過ぎのオヤジですが宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 16:33:18
左ドアの建付け調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 14:04:26
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:58:44

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
大人になったらスポーツセダン。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん専用車両
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
b BからAQUA G'sに乗り換えです。
日産 シルビア 日産 シルビア
次男の愛車 走りや弄りと色んな事が面白そうなクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation