• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro!の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2020年5月30日

タワーバーを付けてみよう!😊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
S4は大人しく乗ろうと思っていたんだけどなぁ〜

乗ってるうちにカーブ?コーナー?のフロントの踏ん張り不足を感じ始め心の悪い虫が騒ぎ出しました。

騒ぎ出したら止まらないのが私の悪い性格

ネットで検索すれば山のように補強パーツが出てきます😅

そしてポチッとマウスをクリック
2
あれあれ?

寸法が合わないぞ⁉︎

何で??
3
仕方ないのでメーカーを変えてみる

物は BL⚡︎TZ
4
ネットで送料込み

¥ 11,292-

ポイント使って、8,000円
某オクの中古品を買うのと大差なく新品なので気分も良い。


STi のフレキシブルタワーバーと悩みましたが、みんカラ見てると物足りなくて社外のタワーバーに交換してる方もチラホラ…
新品で3万以上
某オクでも中古相場が2万位
んじゃぁ〜
って事で私は社外品をチョイス

タワーバー取り付けによる乗り心地の悪化は100も承知だし…
折角付けるなら妥協の無い走りの方が好みです。

走りを語るほど私も若くありませんが(笑)
タワーバーも一度でも付けてしまうとリピートしてしまうパーツかと思います。
5
タワーバーが装着されていないエンジンルーム
6
クスコとブリッツの比較

この比較画像は、整備手帳でも見掛けないのでアップしてみました。

この比較画像を撮りたいが為に、GD系インプのタワーバーを持ち出して見ました。

この整備手帳を見てくださっている皆さん、私の茶番にお付き合い頂きありがとうございます😊
7
取り付けは至って簡単

アッパーマウントのナットを左右 各3個 を取り外して取り付けるだけ。

アッパーマウントにタワーバーブラケットを付けて仮止め

タワーバー本体をブラケットと結合し、配線等に干渉してないか確認したら各部の増し締めで完了
8
増し締めをして取り付け完了!

クスコに比べたら目立ち度は低いですがクスコはアルミの部分が腐食して白っぽくなるのが不満点でしたので、今回はブリッツを選択
黒に塗装されているので腐食の心配はないでしょう!

気になる乗り心地は…

通常走行では不要な部分ですからハンドルが重くなったり轍に取られやすくなったり…
まぁ全て想定内ですので私には問題ありません。

乗り心地重視な気分になったら外せばイイだけですからね(笑)


因みに…

取り付け完成したエンジンルームを見た奥が呟いた言葉は

『タワーバーって銀色に光ってるんじゃ無いの?』

『 ちょっと地味だね 』

確かにクスコに比べてもブリッツは地味に見えますけど…😅

やはりクスコのアルミのシルバー色とブラケットのブルーがタワーバーのイメージが強いんでしょうね😅



まぁ見栄え重視の方にはクスコをお勧めします(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セーフティチェック(18ヶ月)

難易度:

トゥイーター交換 carrozzeria TS-C1746S

難易度:

キー電池交換 77,749km

難易度:

【備忘録】洗車&コーティング

難易度:

早朝洗車

難易度:

トラスト製オイルクーラー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/285930/48314004/
何シテル?   03/15 22:09
皆さんと色々情報交換が出来ればと思います 50過ぎのオヤジですが宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 16:33:18
左ドアの建付け調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 14:04:26
リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:58:44

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
大人になったらスポーツセダン。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん専用車両
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
b BからAQUA G'sに乗り換えです。
日産 シルビア 日産 シルビア
次男の愛車 走りや弄りと色んな事が面白そうなクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation