新型Zのプロトタイプがとうとう発表されましたね~。
多くの方が目にしたと思いますが、どうなんでしょうね。
ワシ的にはシルエットは悪くないと思いましたが、少々しっくりこない感じですかねぇ(-_-)
Z33、Z34から続くリヤのエロさが無くなった感じがちょっと残念かな。。。
ま、買えるわけではないのでw多くは語りませんがあとは実際の走りがどうかですね!!
期待したいトコロです(^^♪
で、先週の木曜・金曜にかけて県内ではありましたが、姫様と二人でちょっと小旅行(?)に行ってきました。
実際、旅行とも言えないような内容ですが💦
例のGO toと合わせて「岩手県民限定特割」と「地元割クーポン」の併用でかなりお安く泊まれるという事と『カニ・ステーキ・寿司食べ放題バイキング」と言うのに釣られて半ば衝動的に行って参りました。
行き先は、スキー場で有名な安比高原。。。
流行りの感染症の件もありますが、県内移動&平日という事で対策をしっかりと取れば大丈夫であろうという事で出発しました。
天候はちょっと残念な感じですね~
岩手山もちょっとイマイチです。
でも見慣れた県内の景色だし、今回は食いモンが目当てなのでww気にしない気にしない(*^-^*)
盛岡駅西口側から盛岡市内を抜けて4号線に出るコースを選択。
高速移動はツマランので一般道のみの移動です。
長男坊の母校は素通りしてww
ぉお、なんかコエーな ((((;゚Д゚))))
国道4号線から282号線に入ってひたすら北上します。
途中、「道の駅にしね」で休憩
午後からの出発だったので、残念ながら地元の野菜他はほとんどありませんでした。
明日の朝リベンジですね。
休憩後、更に北上していきます。
天候も回復してきて、ちょっとガスってますが岩手山もなんとかキレイに見えるかな。。。
やっと目指すホテルが見えてきました^^
ということで到着です♪
しかしながら、ワシらスキーはやらないので最初は気付かなかったんですが、ここ、スキー客用の駐車場だったようで・・・・
入った瞬間に違和感はあったんですが(;'∀')
で、ホテル側の駐車場に移動。。。。
さすがに入り口では検温や手の消毒が必須!!
カウンターも感染対策がきちんとされてました。
宿泊客も予想通り少なそうだし、これなら安心です。
部屋はこんな感じ
広くて綺麗なのは結構ですが、ほぼ寝るだけなんでちょっと広すぎて落ち着かないという(;^_^A
部屋に入ったのが16時を回ったころで、ディナーの時間まで結構あるので、先に温泉に入ることにしました。
ただねぇ、、、、、
温泉に入る時は、身体を流してから入るのがマナーじゃないですか。
ワシが湯舟から出るのと入れ替わりで入ったジ〇ィが、身体流すことなくそのまま湯舟に突入!!
無意識に「おいおい・・・」と口に出てしまって(;^ω^)
GGには聞こえてなかったようですが・・・
自分ちのフロじゃねぇんだから、、、、
窘めようかとも思いましたが、揉め事になって折角の旅行が台無しになるのも嫌だったんで我慢しました。
(爺ちゃん、マナーを守ってお互いに気持ち良く温泉を楽しもうな)
風呂から部屋に行くまでもちょっと気になることがあったんですが、それは置いといて、、、、、
メシです!!
「えーーー、エビフライと唐揚げいらないよー」と姫様・・・・・
席に着いた時にワシもそう思って後悔したけども・・・・
意地で食ぅ!!
うーんカニ食うのはいつぶりだろ。。。
ちょっとしょっぺぇなぁ
と言いつつ
お約束の指に傷を作りながら食べました
※殻の山はあと1皿ありますwww
んで、コレがまた旨かったんですよ!!
肉!
おろしソースとバーベキューソースの2種類あったんですが、どちらも甲乙つけがたく♬
柔らかくて、焼き具合も丁度いいし大満足(*^^)v
途中でなんかアナウンスがあったと思ったら、マジックショーのサービスでした。
ロープマジックとリングを使ったマジックとオーソドックスなモノでしたが、こういうのは雰囲気なんでね。
時間も短時間で丁度いい演出でした。
唐揚げとエビフライはともかくwwかなり食べました。
ここ数年じゃ一番食ったんじゃないかなー。
もう腹がブロー寸前!!
珍しく姫様も動くのがしんどそうな位食べてました(#^.^#)
茶碗蒸しも旨かったし、冷麺もその他も色々旨かった!
寿司はちょっとしか食えなかったし、デザートも腹いっぱいで食えなかったんですが( ;∀;)
バイキング目当てで行ってきたので非常~~に満足しました!!
さ、お次は待望の走行会だ!!
※ウェットが濃厚ですが・・・

Posted at 2020/09/16 22:23:29 | |
トラックバック(0) | 日記