• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenchan typeRの"ニスモン" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フルード交換の整備手帳を先に載せましたが、パッド交換も同時進行してました。

使うパッドはプロミューの「HC-CS」

まずはキャリパー裏の上側ボルトを緩めます。こちらは緩めるだけ。
次に下側のボルトを外します。
ボルトは14mmです。

2
キャリパーを起こしたら、針金状のスプリングを取り、純正パッドを外します。
3
純正パッドです。

あまり減ってませんね。
4
純正のパッドからシムをプロミューのパッドに移します。
5
キャリパーピストンを戻します。

パッド残量の通り、あまりピストンが出てなかったので戻し作業も楽です。
6
パッドをハメたらスプリングを取り付けて・・・・
7
キャリパーを戻したらボルトを締めて完了!!

フルード交換は余計な作業がありましたが
(苦笑)こちらは10分程度で完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検ついでに

難易度:

ブレーキパッド交換&エア抜き

難易度:

ブレーキからキーッ!って悲鳴が聞こえてきたので...

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキ周りリフレッシュ

難易度: ★★

DIXCEL ESに交換 7721km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月6日 18:34
準備進んでいますね!私もちょうどHC-CSを購入して届いたところです!
コメントへの返答
2019年4月6日 19:10
準備はほぼ終わりですかね?!
気持ち以外は(笑)
4点ハーネスもさっき発注したばかりですし(爆)

試走した感じでは、結構イイ感じのパッドかも?!アタリが付いた頃レビューしたいと思います。

プロフィール

「@“244” さん ワッシは行きたいんですが妻が「違うとこ行きたい」って( ;∀;)」
何シテル?   06/02 09:55
Kenchan typeRです。 かなり昔になりますが、インテRで仙台ハイランドを走っていました。 ウデはかなりヘナチョコですが・・・ EG6~DB8-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ ニスモン (日産 マーチ)
インテグラR(DB8)を降りて以来、15年9か月の間ステップワゴン(RF4)に乗っていま ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマレビューにも載せてますが、過去最高の相棒でした! このクルマのおかげで色んな思い ...
その他 にゃんこ とらちん (その他 にゃんこ)
とらのすけ、通称「とらちん」です。 平成29年式、今の所無改造のノーマル車です。 メー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation