• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもげの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2019年8月10日

若気のいたりw 24 バーハン化part1編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
V125の足回りをリジッドにして暫く安定して走れてました。
乗り心地も以前に比べてとても乗り易く快適でした♪
しかし!
走行中かなりの段差で凄い衝撃がΣ(゚ω゚)
特には問題なかったのですが後からみたらヘッドカウルにヒビが…( ω-、)
とりあえずタイラップで補強していたらタイラップした所からまた割れて( ;∀;)
どんどん拡がっていく(;`・ω・)
2
よくよく見たら下側も。・゜・(ノД`)・゜・。

ここでバーハン化にしようかなと思いつき…


まー、少しづつパーツ集めしようと探し始めました♪

一番のネックがハンドルポストですね!
何せ高いし物も無いw

色々調べ始めました♪
3
ステムの径さえ合えばどうにかなるかもと探していたら…
シグナス用で発見!
ただハンドルクランプが超長いw
クランプは探すか…
ハンドルも長いww
形状はイメージ通りだから切ればいいか…
ウィンカーはここに着けないから外すし…
穴の位置は違うけど径は同じだしどうにかなるだろうと購入w
削りだしだからそれなりにしっかりしているし値段も自分の想像通りだし悪くないから決定♪
4
燃料メーターも色々調べて探していたらレッツ4パレットのやつをヤフオクで見つけて購入♪
5
左のスイッチどうしようか考えていたらアップガレージで不明左スイッチを格安で発見!
どうにかなるかなと安直に考えて購入w
調べてみたら多分ズーマーのっぽい!
どうにかなるかなw
6
V100のハンドルバーは細いんですw
バーハン化する事によってハンドルバーが普通の太さになるのでスロットルホルダーも必要な事に気がついてw
安い良さげなやつをを見つけました♪
7
ライトはLEDで考えていたので色々探していたらこんな物発見♪
最初は四角くて薄いやつをと思ってたのですが…
コレもアリかなって事で決定w
8
ウィンカーはボディに貼り付けるタイプ♪
自分のイメージの中ではフロントカウルに着けるのはなんか違うなと思っていて、最初はフロントカウルの両サイドに開いている空気穴?に埋め込みしようかと思っていたんですが…
めんどくさくなりw
サイドに貼り付けようかなと思っていたところにスモークタイプを発見したのでコレに決定♪


写真の都合上次回に続きますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧調整

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その10)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その9)

難易度:

2stオイル給油

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その8)

難易度:

ウエイトローラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リハビリ備忘録 http://cvw.jp/b/2860344/46048057/
何シテル?   04/23 15:39
まもげです。乗り物大好きw みんカラは以前から知っていましたがバイク復活を機に今更ながら登録してみました♪よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若気のいたりw 13 ロンホイ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 10:53:54

愛車一覧

スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
不動アドレスV100を友達から貰いウン十年ぶりにバイクイジりを楽しんでます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation