• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもげの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2019年10月26日

タイヤ交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつもガソリン入れに行く度に空気圧チェックをしてるんですがリアのエアがかなり低いΣ(゚ω゚)
よーく見たら亀裂が( ω-、)
遠心力にやられたっぽいです。
2
実は以前パンクして修理してあったんですがタイヤが減ってきてそこから微妙に漏れてきてたみたいです(´・ω・`; )
溝はまだある…
3
前回交換は一年半位前でした。
パンク修理したりしてもいいんですがバルブ交換するならタイヤ外す
し…
だったら新品に交換してしまえ♪ヽ(´▽`)/
前回は100/90-10だったのですが今回は110/80-10にしてみました♪
4
前回はL字型バルブだったのですがまた同じ事にならない様に今回はストレートタイプにしてみました!
5
フロントもストレートタイプのバルブなので実はスタンドによってはエアが入れ難い時もあったのでL字型のエクステンションも一緒に購入しました♪
6
交換作業画像はバタバタと作業してたのでありません(;´∀`)

これは左側♪
サスとのクリアランスは大丈夫でした♪
7
これは右側♪
エアクリも当たらず♪
8
多少太くはなりましたね♪
ただ予定ではヒップアップアダプターを外して車高を落とせるクリアランスはあると思ってたのですが、細いホイールにはめてるのでタイヤが膨らむ?尖る?感じになってしまいどうしてもタイヤトップ部分がインナーに当たってしまい仕方無くヒップアップアダプターをまた付けました(-ω-;)
外径は小さくなっているんで若干車高も下がりました。

サス変える?www
ホイール太いの入れたいな…

あとマフラーなど外したのでついでにパイプユニッシュしました♪
真っ黒な液体となって出てきましたw
800gを三本使って丁度位でした!
すすぎはキリがないので薄い麦茶くらいでやめましたw

まー、取り敢えずはこれでOK♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空気圧調整

難易度:

2stオイル給油

難易度:

ウエイトローラー交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その9)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その10)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月28日 20:32
パツパツでうらやましい( *´艸`)
コメントへの返答
2019年10月30日 15:54
ひまくるサン♪
コメントありがとうございます♪
120もいけたかもですねw
キツイかなwww
ただタイヤの形がカッコ悪くなりそうな…(´・ω・`; )
本当は太いホイール入れてってしたいですがエンジンハンガー作らなきゃだし悩み中です(;´д`)
実はもうちょい伸ばしたいと妄想してるので…
どうなる事やらwww
2019年10月30日 20:19
これ以上は太足の変換にしないとダメですね( *´艸`)
コメントへの返答
2019年11月6日 12:43
コメントに返信しないといつまでもマークが消えないw

妄想太足です(*´艸`*)

プロフィール

「リハビリ備忘録 http://cvw.jp/b/2860344/46048057/
何シテル?   04/23 15:39
まもげです。乗り物大好きw みんカラは以前から知っていましたがバイク復活を機に今更ながら登録してみました♪よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若気のいたりw 13 ロンホイ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 10:53:54

愛車一覧

スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
不動アドレスV100を友達から貰いウン十年ぶりにバイクイジりを楽しんでます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation