• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月07日

【ちぃ】緊急手術・・・・・そして・・・

【ちぃ】緊急手術・・・・・そして・・・ 5日はオセロオフで、泊る予定だったので・・・
前日から、旦那君の実家でお泊りだった【ちぃ】

6日は二人とも疲れて撃沈だったので、7日に旦那君が迎えに行ってくれる予定だったのですが。

夕方、勤務中の私に旦那君から電話が。
「ちぃの様子がおかしいって、オヤジから電話あったから。今から実家行ってくる」
・・・・どうしたんだろ。
なんか、口から出てるって。言ってたらしいけど。
まさか、ハムスターにある・・・「頬袋を出しちゃう病気」?

そわそわしていると、実家についた旦那君から再び電話。
「やっぱり口から何か出てる。どうしよ・・・」
即効iPhoneで調べて近くの動物病院へ電話。
まだ診察間に合うということで、直ぐ向かってもらいました。

診断結果は、予想的中の「頬袋を出しちゃう病気」
しかも、出かたが多く。
袋と、その筋肉まで出てたとのこと。
袋を中に入れても、また出してしまうから・・・
手術で切ってしまうことに。

片方使えなくても、もう片方が使えるし。
人間の胃袋みたいに、頬袋も再生するそうで・・・切っても大丈夫だと。
でも、小さいからだだから・・・麻酔から覚めず、そのまま逝ってしまうこともあるとか。

私は、このままではかわいそうだし。
生きて戻ってくることを信じていたけど・・・
とっても不安で。
「J氏はどう思う?」
と、旦那君の意見を聞いたら、同じ考え。
でも・・・・不安で不安で決めかねていると
「手術してもらうからな。戻ってくるって信じよ?」
このままじゃ、ちぃも辛いままだから・・・と、決断してくれて緊急手術に。

仕事切り上げて直ぐ【ちぃ】の傍に行きたかったけど、できなかったので・・・・
ドキドキしながら、終わるのを待ってました。
無事還って来てくれると信じて願いながら。

でも。仕事どころじゃなくて、そわそわ。
モバイルの同僚にも話して、そわそわ。

旦那君に20分くらいで終わると聞いていたのに、30分経っても終わったって連絡なく。
電話しても出なくて、そわそわ。

ほんと、落ち着かない1時間を待っていました。

どうなっただろうと思いながら、ドキドキしながら待っていたら・・・旦那君がお店に来てくれた。
「大丈夫だった」
と、ちょっと疲れた顔で教えてくれた。
旦那君も心配だったんだね・・・

詳しく聞くと・・・
頬袋だけじゃなくて、筋肉も切除しなきゃいけなかったから・・・麻酔を多く打ったらしい。
手術は成功したけど、なかなか麻酔から覚めなくて・・・先生もあせったって。
で、遅くなったんだとか。

病院のゲージでは、痛いのか落ち着かないのか、グルグルとゲージ内を走り回っていたのに・・・
自分のゲージに戻ったら、木くずに入って動かなくなった。
・・・心配なんだけどね。と、旦那君が言う。

仕事終わってから帰宅すると・・・【ちぃ】は自分のゲージで遊んでいた。
手を出すと、私の手に乗ってくる。
今までと同じ、【ちぃ】だったので・・・ちょっと安心。
でも、ハムスターは辛さや痛さを隠す習性があることを知っていたので、まだ安心できないな・・・と。

この日は、モバイルの勉強会だったので・・・あまり構ってあげられなかったけど。
旦那君が先生から聞いた話だと・・・
ハムスターは、生きようとする力が他の動物より強いから、そんなに心配しなくていい。との事。
生命力が強い動物なんだとか。
それを聞いて、安心したけど・・・しばらくは目が離せないですね。


とりあえず、お薬は嫌がらず飲んでくれるので・・・
化膿しないように気を付けて、様子見ようと思います。


・・・・・最近、【ちぃ】を構ってあげてなかったから、きっとバチがあたったんだな。
これから、もう少しかまってあげよ・・・・^-^




とにかく・・・無事、生還してよかった(^^

ブログ一覧 | 素晴らしきハム生。 | 日記
Posted at 2010/09/09 00:30:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年9月9日 0:41
そんな事が有ったのですか(>_<)
頬袋を出しちゃうなんて始めて知りました^^;
コメントへの返答
2010年9月9日 0:48
そうなんです(TT
ほんと、どきどきしたよ。

そういう病気もあるとは、本を読んで知ってはいたけど・・・
まさかウチのコがかかるとは思ってなかったから。
あせりましたわ。
2010年9月9日 1:22
こういうことが怖くて、いっぱいいっぱい愛情を注いであげれないことが怖くてペットが飼えない、臆病者のte-2でございますww。

ほんと何よりですね。これからもたくさん可愛がってあげてください。くみちょと旦那様に飼われてちぃはシアワセなんでしょうね♪
コメントへの返答
2010年9月9日 1:54
そうなんですよね・・・
でも、こうして愛情を注いで行きたいと思います。

ほんと、無事生還で安心。
旦那君も大切にしてくれるお蔭。
そして、気づいてくれた旦那君の家族にも感謝。
これからも、いっぱい可愛がってあげるよ♪
2010年9月9日 2:42
読んでてチョットうるっと来ちゃいました(/_;)
コメントへの返答
2010年9月9日 22:00
無事戻って来てくれて良かった・・・と思いながら、私も涙ぐんでしまいました。
2010年9月9日 6:27
突然でビックリしましたよ。
とりあえず手術は成功したみたで何よりです。
ちぃちゃん頑張りましたね!
これも、このみさんや旦那さん、旦那さんの家族、ちぃちゃんへの温かい想いがあったからこそだと思います。
きっと、ちぃちゃんも心配かけてごめんねって思っているはずです。
全快に向かわれるようこちらからもお祈りしております。
お大事にしてあげて下さいね。
コメントへの返答
2010年9月9日 22:08
私も、びっくりしました。
手術は成功して、術後もいいのか・・・元気に走り回っています。
小さい体で頑張ってくれたと思います。
旦那君のお父さんが気づいて連絡くれなかったら・・・
旦那君が病院に連れて行ってくれなかったら・・・なんて考えると、本当に怖いです。
みんなが温かい心で見守ってくれたから、生還したんだと思っています。

まだ腫れてるみたいみたいなんですが、化膿止めの薬で悪化しないようにしたいです。
2010年9月9日 7:42
早く良くなるといいですね(*^^*)
気にかけてるのが伝わると治癒も早いはず!何よりは愛情ですよ♪
コメントへの返答
2010年9月9日 22:11
ありがとうございます。
愛情をもって、治療に専念したいです。
2010年9月9日 7:57
飼い主の判断に委ねられるとは言え、オペの決断は難しいですよね。
我が家でも良い結果の子もいれば、その夜に旅立ってしまった子もいました。

暫くは心配な日が続くと思いますが、シッカリ見守ってあげて下さい。
コメントへの返答
2010年9月9日 22:20
そうなんですよ。
そのまま逝ってしまうという可能性を教えてくれたので、判断するのは辛かったですね。
旦那君が決断してくれたので、たすかりました。

先代の【ゆん】が、病気しなかったので・・・初手術でした。

まだ心配ですが、早く元気になって欲しいです。
2010年9月9日 7:59
命の大切さを実感させられますよね…

何はともあれ無事で何よりです!これからも可愛がってください♪
コメントへの返答
2010年9月9日 22:21
本当に、その通りです。
こんなに生きようとしてるんだ・・・って思いました。

ホント、無事還って来てくれて良かった。
今思い出しても、涙ぐんでしまいそうです。
2010年9月9日 12:50
無事手術成功してよかったですねッ(´;ω;`)
ワタシは2年前マルチーズを飼ってました。
最後看取れなくって…
仕事が忙しいという理由で
全然かまってあげれなくって…
すんごぃ後悔しました。

なので、このみさんも
ちぃちゃんにいっぱいの愛情を注いでください(´ω`)
治りももっと良くなりますょッ!!!
コメントへの返答
2010年9月9日 22:23
無事成功して良かったです。
小さいからだで、よく頑張ってくれたと思いました。

先代のハムスター【ゆん】の最期は傍にいれたので、【ちぃ】も最期まで大切に・・・愛してあげようと思います。
2010年9月9日 16:38
動物を飼っているといろいろと大変ですね
自分の家にもワンちゃん一匹とハムスター飼っていました
ワンちゃんは去年の夏に老衰で他界しましたでも
動物って癒されますよね~

ハムスターは一時40ぴきぐらいにになってたいへんでした(^^)
今はワンちゃんもハムスターもいませんが・・・

ハムスターの寿命は、2~3年ですので短い命です
たっぷり愛情を注いであげてやってくださいね。
コメントへの返答
2010年9月9日 22:30
そうですよね・・・
ハムスターの小さい動きに癒されます。

わんこと、ハムですか~異色の組み合わせですね^-^

ハムスターの繁殖力はすごいですもんね^^;
40匹は凄いですね~

寿命は、とても短いので・・・
短い間でも精一杯大切に育ててあげたいな~と思います
2010年9月9日 18:42
なんとか生きてるようでよかったです。
大事に育ててください。
コメントへの返答
2010年9月9日 22:37
なんとか生還してくれて良かったです。

大切に育てますね^-^
2010年9月9日 18:51
無事で何よりです。
私もハムスターを飼っていたことがありますが、このような病気にはかからなかったです。

ペットが病気とかになってしまうとかなり心配していしまいますよね。
コメントへの返答
2010年9月9日 22:38
無事で良かったです。
前の【ゆん】は、こんな病気にならなかったので・・・あせりました。

予想しない病気って、心配になります。
2010年9月9日 23:19
ちぃちゃん、無事に帰還してくれて何よりでしたね(^∀^)
序章を読んだ時はまさかと思いましたがラストを読んでほっとしました。お互いに縁あってお迎えした小さな命、これからもよりいっそう大切に可愛がってあげましょう(^∀^)ゞ

コメントへの返答
2010年9月9日 23:44
無事で良かったです。。。
お迎えした小さな命。
その通りですね。
大切にしたいと思います^-^
2010年9月11日 0:51
ハラハラドキドキものでしたが、無事生還して良かったですね。

これからは、旦那様と一緒に可愛がってあげてくださいね。わーい(嬉しい顔)

そ~いえば、随分前に『【ちぃ】夜の任務』のブログを上げてますが、その後はどうなんでしょう!。

ちぃちゃんは、旦那様を起こすという任務を、遂行しているのでしょうか?。
コメントへの返答
2010年9月11日 9:05
ホント、ドキドキしましたよ(^-^;
無事還ってきてくれて良かったです。

夜の任務は、たまにしてますよ(^_-)-☆
最近は、慣れてしまって。乗せても気にならなくなってきました(^-^;

プロフィール

「@ゆず@MS001581 大仕事ですな✧ •̀.̫•́✧仕上がったら、見せてください〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛」
何シテル?   09/20 10:04
エクリプスクロスに乗っています。 ハムスターを飼ってました。 2007/07/23 初代愛ハム【ゆん】をお迎えする。 2009/08/25 【ゆん】...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

旦那くんが持って帰って来たDVDの意味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 11:14:24
黄砂がぁ (T ^ T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 18:46:19
NEO HIMEISM 
カテゴリ:このみお気に入り素材
2010/02/04 00:12:25
 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
本当は、私のメイン車!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前愛車を事故で廃車に…。 しかし、次もスイスポにしました。 でも、白です。 ATです。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
念願のスイスポを買いました♪ ホントは、青色を購入予定でしたが… Vセレクションに青色が ...
スズキ ワゴンR ゴン太くん。 (スズキ ワゴンR)
旦那くんの通勤車〜

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation