• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

このみ@J氏の嫁ちゃんのブログ一覧

2008年12月16日 イイね!

元気です。

元気です。久しく【ゆん】ネタをUPしてませんでしたが。


元気で~す!


「呼んだら、手元に戻って来る」
は、ほぼ確実になりました。

「【ゆん】~おいで~
(指輪で床をコンコンしながら呼ぶ)
戻っておいで~」

と言うと、近くにいたら5秒以内に戻ってきます。
どこかの裏や、隅っこにいたら…
かなり時間かかりますが、それでも根気強く呼び続けると…帰って来てくれるので、
部屋に放しても安心です(-^∪^-)

もちろん、奥の奥に行かれると困るので…タオルとかで隙間埋めてはいますが。

以前に比べたら、随分慣れてくれました。


あ、ちなみに…
ちゃんと手の上に戻って来たら…ご褒美にヒマ種あげますよ~☆





写真は、ムニッと鷲掴みにしているのではなく…
手の中?に入れて…出て来る瞬間を捕らえたものです☆
ハムスターって、鷲掴みを嫌う習性があるみたいですが…うちの【ゆん】は基本何されても、されるがままです。
そんなもんかしら?
Posted at 2008/12/17 01:45:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 素晴らしきハム生。 | モブログ
2008年12月14日 イイね!

くみちょ~の召集?!(いやいや)

今回のスイスポオフが、奈良県の信貴生駒スカイラインであったため、解散後は大阪経由で帰宅することにした、このみたち。

どうせ大阪通るなら、大阪組に声かけようってことで。

突然だし、つかまらないかな~と、半ば諦めながら高井田付近を通過していたら。
この方からOKが!

一緒にパステルで夕食を食べました~
もちろん例のプリンはオミヤに~♪

その後、奥様とデート中だったこの方からもOKが~~!
このみ、こちらの奥様とお話しするのは夏以来で、うきうきしながらお待ちしておりました。
ご飯食べてから合流した、ショウさんご夫婦と喫茶店でお話~~

殿方と姫方と分かれて座り、たくさんお話させていただきました!

と、気が付くと22時半!!!

23時に駐車場が閉鎖されるので、名残惜しみながらも解散し・・・帰路につきました。



そして、彼ッチの走りなれた高槻の道を使って、いつもの大山崎から名神を使って帰るのですが。

「大山崎まできたら、もう帰ってきた~感があるのは大阪に来すぎなのか?!」
と二人で苦笑。


その後、大山崎~京都東まで低速走行をした彼ッチ。
足が痛くなって?いや、我慢できず?爆走。(ワラ
結局、いつもの賤ヶ岳SAまでノンストップで帰り、一服してから再び爆走で帰宅いたしました。

結局23時過ぎに大山崎を出て、彼ッチを実家に送ってから、このみは2時過ぎに到着。


今回も、オフ会はしごで遅くなりましたが、とても楽しい一日でした。

皆さん本当にありがとうございました。
今後とも仲良くしてくださいませ~
Posted at 2008/12/15 11:28:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフデ~ト♪ | 日記
2008年12月14日 イイね!

恒例に?定番に?なりつつあること

本日、初めてのスイスポオフ会に参加してまいりました~

いやぁ~、前愛車を手放して・・・
数年ぶりのカルガモ走行~楽しかった~~~!!


しかも黄スイスポ4台ですよ!
通行人の視線釘付けです!
そのあとに続く、同じ車5台。

そりゃ、バス停で待ってるおじぃちゃまもガン見しますわねぇ~


今回参加したのは、10日に入会したばかりのスイスポのクラブ。
GREEというSNSサイトのコミュです。

当初、育成ゲームだけの為に登録したため・・・
このみ”を使わず”ジュニィ”と名前を変えてしまったため・・・
な~んだか違和感がありました(滝汗

でも、こちらでも前愛車同様、初女性メンバーのオフ参加だったようで。
「よく、彼氏サン付き合ってくれましたね」
って言われました。

「いや、いつもは逆です」
と、彼ッチも車バカだと知るとミンナ納得


これから、みんカラとGREEとオフ会がダブルブッキングすることもありえる話で。
それは、「早いモン勝ち」とルールを決めましたよ。

今回みたく、奈良でスイスポオフ会があって、大阪でセディゴン&エボゴンオフ会があったら・・・
オフはしご決定でしょうが。

岐阜羽島→大阪高井田
大阪高槻→岐阜関ヶ原


の、最近のオフはしごが、これからも定番になっていきそうな・・・




ちなみに、実はシンデレラタイムのこのみ。
0時を過ぎると魔法が解けちゃう!
いやいや。
オフは0時には帰宅という暗黙のシンデレラルールも、今回の2時過ぎ帰宅で・・・
ママもパパも諦めモード。
引きこもりのこのみがオフで元気になる姿は、ママたちも安心するようで。

楽しかった話をすると、嬉しそうに「良かったね~」って言ってくれるようになりました。



これからも、どんどんオフ参加いたしますので・・・よろしくお願いいたします。
Posted at 2008/12/15 11:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフデ~ト♪ | 日記
2008年12月11日 イイね!

また鳴らないよ!

またもや、クラクションが鳴らなくなりました。

もしや、先日のフォグランプ交換時になんかあったかしら?
と、Dの担当サンに相談したけど、取付作業時のミスも、ホーンの劣化とも考えられるし。
社外ホーンだから保証ないから…
どっちにしてもバンパー脱着が必要だから、工賃が1諭吉と言われ…
そんなお金ないんで、自分で見ます…と電話を切りました。



言うことにも一理あるので、あっさり引き下がりましたが…
親は、このみが作業以来触ってないなら、Dの責任でしょう?と言う。



とりあえず、今度の土曜日にジャッキアップして下から覗いてみます。
一応、配線は下から見えるんで…
社外ホーンで車検非対応となると、あまり強く言えないこのみでした。
Posted at 2008/12/11 22:12:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ばかです。 | モブログ
2008年12月11日 イイね!

久しぶりの仕事。

いやぁ、一ヶ月だらけていたのが身に染みるょ。

とはいえ、なんとか遅刻せず出勤し…無事仕事を終えました。


今日は、出品商品入力作業のみだったけど…
本日入力しようと思っていた商品は、ほぼ終了♪
しかし、データが足らず、明日にも仕事が残ったので…
引き続き明日も仕事させてもらえることなったよ☆


明日も、頑張ってきますわ♪
Posted at 2008/12/11 22:01:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | おしごと。 | モブログ

プロフィール

「@ゆず@MS001581 大仕事ですな✧ •̀.̫•́✧仕上がったら、見せてください〜( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛」
何シテル?   09/20 10:04
エクリプスクロスに乗っています。 ハムスターを飼ってました。 2007/07/23 初代愛ハム【ゆん】をお迎えする。 2009/08/25 【ゆん】...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 4 5 6
789 10 111213
1415 1617 18 19 20
21 2223 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

旦那くんが持って帰って来たDVDの意味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/05 11:14:24
黄砂がぁ (T ^ T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 18:46:19
NEO HIMEISM 
カテゴリ:このみお気に入り素材
2010/02/04 00:12:25
 

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
本当は、私のメイン車!
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前愛車を事故で廃車に…。 しかし、次もスイスポにしました。 でも、白です。 ATです。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
念願のスイスポを買いました♪ ホントは、青色を購入予定でしたが… Vセレクションに青色が ...
スズキ ワゴンR ゴン太くん。 (スズキ ワゴンR)
旦那くんの通勤車〜

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation