• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイリーのブログ一覧

2019年04月09日 イイね!

ちょっと近代化と新エンジン搭載準備

少し近代化の為 ダイレクトイグニッションを購入 このまま付けるのも芸がないので プレートにアルマイト加工をしました。 う〜ん いいぞ〜 フルチューン感でてませんか? でエンジン載せ替え準備の為 Dジェトロ化です。 で以前に書いた配線図 吸気温度センサーは マツダ純正を使う予 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/09 20:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

やっぱ水冷式にしよう!

セッティング用メーターとして1DINに収める為 パネルを新設計し製作いたしました。 空燃比とRPMが同時に見れるのが理想 メーターはA/F計 がAEM タコメーターがブリッツです。 センターに秘密のスイッチをレイアウト カッコいいっしょww エンジンはパッキン類がようやく揃ったので ぼちぼ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/04 13:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月07日 イイね!

エンジンその後の進捗

その後の進捗 ブロックがボーリングから戻ってきました! おー! もっとヤバい感じかと思ったら意外と大丈夫そうですw BP NB後期用のオイルパン、バッフルを購入にました。 クランクキャップとプレートが一緒に固定するように設計されており 強度をあせて高回転でのクランクの振れをなくすよう工 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/07 10:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月14日 イイね!

ヤバいヤツが来た❗️

ヤバいヤツが完成 昨日着弾しました❗️ クランクシャフト 曲り修正、ダイナミックバランス勿論なんですが 今回はいろいろなリクスも踏まえ 禁断のナイフエッジ軽量加工を施しました。 ナイフエッジ加工に伴う軽量化はクランク重量の約10%の1.6キロ 某有名加工屋ではメーカーの想定を大きく外れ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/14 16:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月10日 イイね!

Noilly GTオリジナルインテークシステム

Noilly GTオリジナルのインテークシステムです。 4スロではないアプローチ 吸気慣性、吸気温度などを考慮し純正の延長が一番と考え ビッグスロットル仕様としました。 内容 BP-VE用インマニサージタンク。 φ64㎜ビッグスロットル 専用設計インテークパイプ NB用エアクリーナーBOX ...
続きを読む
Posted at 2018/08/10 13:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月26日 イイね!

ガスケット

ピストンをデカく作ったので 当然ガスケットの市販品はサイズがありません。 そこでワンオフで作ってくれるところを探しました。 ガスケットテックさん! 市販品が○田レーシングさんので23000円 プラス数千円で図面から製作してくれました!!! 1枚だけの金額です。 2枚作ったら既製品より安いじゃ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/26 18:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月25日 イイね!

ついに来た!

アメリカCPキャリロ社からオーダーしていたピストンが 届きました! 4/2の発注から約15週間です。 スペックシート マ―レ―の85.5mmは1951cc TODAの85mmは1928cc これだと1.9Lというほうが正解かと・・ しかしこのピストンは86.75㎜で 排気量2010cc本物 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/25 13:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月06日 イイね!

最近のエンジン進捗まとめて

お久ぶりです! ずいぶんとサボってました(汗) えーとまず スロットルから 64mmビッグスロットルを輸入しました。 このスロットル素晴らしくスロポジセンサーISCVがそのまま付きます。 ので前の70mmみたいに加工の苦労はありません。 純正55mmから64mmに拡大なので135.4%アップ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/06 11:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月06日 イイね!

強烈なヤツを作りたいw

FRSさんよりCP社でピストンオーダーしました! 製作期間 約2カ月~3カ月 ボアの限界も限界86.75㎜です。 ノーマルストロークで排気量は2010cc マ●ハさんの2.1Lキット(2043cc)よりヤクルト1/2本分(-33cc)少ない感じになります。 鍛造のスカートショートXタイプ高 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/06 18:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月24日 イイね!

今年も持ってきました!

今年も持ってきました!
だいぶ明けましておめでとうございますw 昨年10月に車検やらフェンダー・バンパーの塗装補修やら で鹿児島に持って帰っていましたが 今年また東京に持ってきました! 長距離運転でリアタイヤがヤバいことになっていたので 先週末ストックしていたRE71R215/45R16(7分溝)に交換 久しぶり ...
続きを読む
Posted at 2018/01/24 12:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V -hi」
何シテル?   12/17 11:20
ノイリーと申します。 フランスのベルモット ノイリープラットのノイリーです。 車馬鹿 オープン馬鹿 ビール馬鹿 です。 馬鹿が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カムスプロケット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 05:31:51
中部ミーティング車編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 23:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Noilly GT Spider (マツダ ユーノスロードスター)
只今Noilly GTに進化中!
マツダ ユーノスロードスター ゴーモン様 (マツダ ユーノスロードスター)
ゴーモン様Ⅲです! (もう裏じゃないよww謎) みなさんの協力を得て 奇跡の一台になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ブーストアップ仕様 F-con EVCⅡ ブースト1.2kで350ps スープラ系は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターと70スープラを所有してます。 最近はすっかりロードスターにはまり オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation