• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイリーのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

憧れの流線型ボディ

昨夜はOASISでお会いしたToshi80さんが
はるばる鹿児島へいらっしゃってたのでお会いしてきました。
いろんな楽しくためになるお話を聞かせていただきました!
なんか凄くスープラを復活させたくなったな~
Toshi80さん楽しい時間をありがとうございました!



さて私の車好きのルーツを辿ると
スーパーカーブームの前に
【マッハGoGoGo】が最初だと思います。


初めて作ったプラモデルはコレでした。
マッハ号のプラモデルは何台も作りましたw
この流線型ボディが好きな車の基本基準になっていったんじゃないかと思いますw
C3コルベットアイアンバンパー、シェルビーコブラ、フェラーリ328GTS、そしてロードスター




1967年にこのデザインは斬新ですよね~
この絵をみると凄くロードスターにレイアウトが似ていませんか?
てかホワイトボディに赤内装 スパイダースタイル 
ゴーモン様にすごく似ていますww

エンジンはおそらくV8のNAっぽいですね~

先日OASISでニト朗さんとお話させていただいた時
ミアータV8の話になり
アメリカではエンジンマウントが120ドルぐらいで売ってるという情報を聞き
そのことが頭からはなれませんでしたw

どんなにフロントヘビーになろうが最終的にはV8ですかね?ww

鋳鉄ブロックBPに対してC6のV8ならアルミブロックなので意外に軽いんじゃないかな??
ビッグトルク V8サウンド エクスタシーに達する加速感
味わってみたいです♪

技術面とコスト面がクリアできればホントに載せてみたいな~

それはさておきちょっと前ハリウッド版マッハGoGoGo(Speed Racer)
が実写化されましたよね。
アメリカでもかなりの人気アニメだったみたいです。
そういえばタランティーノが何かの映画でSpeed RacerのTシャツ着てましたww

これほんとによくできてます!
ちなみにタイヤはADVAN S050ですw

これよりもっと前の1997年にリメイク版アニメのPR用に日本で作られていました!
ベースは日産のレース車ザウルスをベースに製作されたそうで
オークションにより長野の方が所有しているらしいです。

リアエンジンで単座ではありますがボディラインは
こっちの方がリアルな感じがしますね♪

今計画中のスパイダー計画もよく考えると
子供の頃憧れたマッハ号への思いと無関係ではないような気がします。。
Posted at 2011/05/12 16:28:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V -hi」
何シテル?   12/17 11:20
ノイリーと申します。 フランスのベルモット ノイリープラットのノイリーです。 車馬鹿 オープン馬鹿 ビール馬鹿 です。 馬鹿が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 67
8 91011 121314
151617 18 19 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

カムスプロケット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 05:31:51
中部ミーティング車編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 23:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Noilly GT Spider (マツダ ユーノスロードスター)
只今Noilly GTに進化中!
マツダ ユーノスロードスター ゴーモン様 (マツダ ユーノスロードスター)
ゴーモン様Ⅲです! (もう裏じゃないよww謎) みなさんの協力を得て 奇跡の一台になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ブーストアップ仕様 F-con EVCⅡ ブースト1.2kで350ps スープラ系は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターと70スープラを所有してます。 最近はすっかりロードスターにはまり オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation