• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイリーのブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

イーグルF1 インプレ

イーグルF1 インプレ先日タイヤを履き替え早速ホワイトレター入れました。
いい感じです。
カッコイイ~~!!
これでグリップがよければ最高なのに・・

実は昨夜少しだけ山を走りました。
予想はしていましたがグリップ力は??でした。
寒くてミューが低いのかグリップの限界が低いのか
高速コーナーではすぐ『きゃーきゃー』いってます。(笑)
路面温度とグリップ力の不安がビビリミッターを掛けてしまい
ぜんぜんはダメでした。
不安が不安を呼びまったく踏めませんでした(泣)
ガードレールがあんなに近く感じた事は久ぶりです。。

一緒に走ったゆらゆらさんはそんな私の気も知らず
ガンガン飛ばして上っていきました(笑)

今日は朝から福岡へ高速で移動してきました。
高速走行のレーンチェンジ悪くありませんでした。
かなりクイックについてきます。
タイヤノイズはかなり静かで○です。

何度もいいますがデザインはカッコイイ!!値段が安い!
しばらくはこれでいってみるつもりです♪


今度はジムカーナのテストしてみます。
ほんとの性能は実際に滑らせてみないと解りませんからね~
思い込みが先行して過小評価をしているかも知れません。



Posted at 2007/12/12 20:41:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月10日 イイね!

15馬力ぐらいパワーアップしたした。メンタル的に。。

15馬力ぐらいパワーアップしたした。メンタル的に。。今日はお昼過ぎからヘッドを取り外し洗浄

そして塗装をしました。
写真ではグレーっぽく見えますが
つや消し黒です。

塗料はホームセンターで購入した耐熱の缶スプレーです。
文字はペーパーで削りヘアラインにしました。
オイルキャップはヤフオクで購入しました。

日が暮れそうだったので急いだせいか
洗浄が甘くちょっと少しブツブツのところがあります(爆)
それとつや消しは見た目はカッコいいのですが
傷が入りやすいです。
まあ簡単にはずしてまた塗ればいいかなとか・・

収めてしまえばかなりカッコよくなりました!
おそらく15PSぐらい
パワーアップしたと思われます(笑)

かかった費用

耐熱スプレー  ¥1200
オイルキャップ ¥2200+送料¥1100
合計      ¥4500- 



Posted at 2007/12/10 00:43:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月04日 イイね!

ホワイトレター

ホワイトレターGT4のオープニングに出てくるフォードGT 
『GOODYEAR EAGLE』
のホワイトレターをどうしてもやりたくて

これ↓
http://www.gran-turismo.com/jp/movie/d368.html

GOODYEAR EAGLE F1を購入することにしました。

いちおうグッドイヤーのフラッグシップと
なっていますが・・
ジムカーナレベルのグリップはかなり不安です(汗)
しかし激安!
某オークションにて195-50-15 1本5500円なり

ネオバの半分ですね~(笑)

インプレを見ると
ロードノイズは少ないそうです←どうでもいいけど(爆)

まーカッコよければありかな?
Posted at 2007/12/04 16:16:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月03日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
デザインがかっこいい。

輸入車部門:ポルシェ / 911GT2
選んだ理由:
一度乗ってみたい。

特別賞部門:BMW / MINIクラブマン
選んだ理由:
おしゃれな感じがいい。

Posted at 2007/12/03 17:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月02日 イイね!

セティング

セティングキャブラーみなさんから色々アドバイスを頂いた中で
MJが大きいの割りにAJが小さいんじゃないか?
というアドバイスを頂き試してみることにしました。
アイドリングから4000ぐらいの加速は申し分ないので
MJは固定の165で行くことにしました
ネットでいろいろ調べてみると
MJとAJは50ぐらいはなした方いいと書いてあるものが
ありました。
TSRさんのブログの中にNA8SOLEXのセッティングでは
MJ165 AJ210でセッティングされていました。
これらを参考にAJ210から試してみました。

・1速6500でギアチェンジ落ち込みから2速7500まで加速
・2速6000から一旦アクセルを抜いてまた7500まで加速
・3速7500までフル加速
・3速4000キープ
などのシュチュエーションをテスト走行

AJ210(吹け上がりがいまいち4000~7500まで加速がタル過ぎ)
AJ200(210よりいいがビックスロット程のツキはない、アクセル踏み足し時に
加速が付いてこない)
AJ190(かなりのレベルでいい一気に7500まで吹け上がる感じ、やや5000付近で
若干段ツキがある感じ、いい音)
AJ180(190と同等な加速感、吹け上がりがかなりスムーズ)

190・180どちらでもいい感じでしたが
プラグの焼けをみても180で行けそうな感じだったので
180で決定
アウターベンチュリーが付いていない状態なので
付けたらまたセッティングも変わるんでしょうね~

※あくまでも個人的感覚ですので参考にならないかも(爆)




Posted at 2007/12/02 18:32:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「V -hi」
何シテル?   12/17 11:20
ノイリーと申します。 フランスのベルモット ノイリープラットのノイリーです。 車馬鹿 オープン馬鹿 ビール馬鹿 です。 馬鹿が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 45678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

カムスプロケット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 05:31:51
中部ミーティング車編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 23:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Noilly GT Spider (マツダ ユーノスロードスター)
只今Noilly GTに進化中!
マツダ ユーノスロードスター ゴーモン様 (マツダ ユーノスロードスター)
ゴーモン様Ⅲです! (もう裏じゃないよww謎) みなさんの協力を得て 奇跡の一台になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ブーストアップ仕様 F-con EVCⅡ ブースト1.2kで350ps スープラ系は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターと70スープラを所有してます。 最近はすっかりロードスターにはまり オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation