• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイリーのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

ガスケット

ピストンをデカく作ったので
当然ガスケットの市販品はサイズがありません。

そこでワンオフで作ってくれるところを探しました。

ガスケットテックさん!

市販品が○田レーシングさんので23000円
プラス数千円で図面から製作してくれました!!!
1枚だけの金額です。
2枚作ったら既製品より安いじゃん!!
えー!意外とお得ですね~

φ87㎜ BP-ZE用 t1.04㎜





ただ1㎜のスチール板をレーザーカットで抜くだけかと思っていましたが
凄い精密に作ってくれてます。
3枚構造でボア間はモリブデングロメットシール
ビートはメガネ形状になっています。

お金に余裕あれば2~3枚作るところですが
今回はとりあえず1枚で。。
Posted at 2018/07/26 18:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月25日 イイね!

ついに来た!

アメリカCPキャリロ社からオーダーしていたピストンが
届きました!
4/2の発注から約15週間です。

スペックシート


マ―レ―の85.5mmは1951cc
TODAの85mmは1928cc
これだと1.9Lというほうが正解かと・・

しかしこのピストンは86.75㎜で
排気量2010cc本物の2リッターエンジンになりますw


待ったかいがありました。
美しいです!!

スカートはモリブデンコートをほどこしました。





早速計量


重量誤差は0.3gです。
以前マルハさんのマ―レ―を計量した時325gでした。
ピストンサイズがオーバーサイズにも関わらず-15gの310gでした!

純正との比較



かっちょいい(><)

組むのが楽しみです♪
Posted at 2018/07/25 13:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月06日 イイね!

最近のエンジン進捗まとめて

お久ぶりです!
ずいぶんとサボってました(汗)

えーとまず
スロットルから
64mmビッグスロットルを輸入しました。


このスロットル素晴らしくスロポジセンサーISCVがそのまま付きます。
ので前の70mmみたいに加工の苦労はありません。
純正55mmから64mmに拡大なので135.4%アップ
十分ですね!
次にEXポート拡大

ガスケットいっぱいまで拡大しました。
IN側は段付き修正のみです。
燃焼室は綺麗にしたいですね

鏡面とまではいきませんがもう少し頑張ります。

バルブもそこそこですw。

カムシャフトはマルハIN264リフト10mmEX288リフト10mmインナーシム式です。
バルブスプリングはNA8 BP用

ARPの強化スタッドボルトも円高の影響で安く購入できました。



そしてキャレロのI断面軽量コンロッド ProSA
ノーマル550gに対し434g
マイナス116gです!!
キャレロの ProAは420gなのですが1シリンダーあたり60ps対応で
さらに強化したのがProSAです。1シリンダーあたり120ps対応の商品。
マルハの軽量パワーロッドが460gなので素晴らしいですよね~
萌えます。

あとは・・


コンロッド
クロムラッピング加工しました。
といってもピカールとマグポリでシコシコ磨いただけなんですけどねw

エンジン完成までまだ時間がかかるため
少し不安だったタイミングベルト(もう12万キロ交換していない)を交換しました。

ついでにスプロケつけてEX側をオーバーラップ3度進めてみました。
少し高回転の付きがよくなったかな?!

久しぶりなのにスゲー雑なブログ失礼しました。。
Posted at 2018/06/06 11:10:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月06日 イイね!

強烈なヤツを作りたいw

FRSさんよりCP社でピストンオーダーしました!
製作期間 約2カ月~3カ月



ボアの限界も限界86.75㎜です。
ノーマルストロークで排気量は2010cc
マ●ハさんの2.1Lキット(2043cc)よりヤクルト1/2本分(-33cc)少ない感じになります。

鍛造のスカートショートXタイプ高回転型でノーマルストロークですので
レブは2.1Lキットが7600rpmなのに対し8200~8400rpmを回したいですね。
ピストンTopは8cc
1㎜ガスケット・0.5mmヘッド面研で圧縮比は約11.7を予定しています。

出来上がりが楽しみです♪


※写真は現物ではありません。





Posted at 2018/04/06 18:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月24日 イイね!

今年も持ってきました!

今年も持ってきました!だいぶ明けましておめでとうございますw

昨年10月に車検やらフェンダー・バンパーの塗装補修やら
で鹿児島に持って帰っていましたが
今年また東京に持ってきました!

長距離運転でリアタイヤがヤバいことになっていたので
先週末ストックしていたRE71R215/45R16(7分溝)に交換


久しぶりに湾岸・首都高速を深夜徘徊してきました!



大黒PAは残念ながら閉鎖されていましたが芝浦PAではいろんな方から話掛けて頂き
楽しい時間を過ごす事ができました♪
Posted at 2018/01/24 12:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「V -hi」
何シテル?   12/17 11:20
ノイリーと申します。 フランスのベルモット ノイリープラットのノイリーです。 車馬鹿 オープン馬鹿 ビール馬鹿 です。 馬鹿が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カムスプロケット完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 05:31:51
中部ミーティング車編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 23:43:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Noilly GT Spider (マツダ ユーノスロードスター)
只今Noilly GTに進化中!
マツダ ユーノスロードスター ゴーモン様 (マツダ ユーノスロードスター)
ゴーモン様Ⅲです! (もう裏じゃないよww謎) みなさんの協力を得て 奇跡の一台になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ブーストアップ仕様 F-con EVCⅡ ブースト1.2kで350ps スープラ系は ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターと70スープラを所有してます。 最近はすっかりロードスターにはまり オープン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation