• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mゼロ3の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

タイヤ補修(>_<)続き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セメダインUT110で、裂けた部分を接着し、ドラフティングテープで固定してみました。
2
約30時間後。ドラフティングテープが茶色に変色。なぜ??
悪い予感が、、、
3
ドラフティングテープを剥がしたところ、特に問題も無く、接着されてました。ところが、裂けただけでは無く、えぐられて、少し持ってかれたようで、穴っぽくなってます。
4
劣化防止のため、その穴に再びUT110を詰め込み、約24時間後です。ご飯粒みたいに白く盛り上がってます。ツヤがありますが乾いています。後で整形すれば良いか、、、と思ってます。穴は塞がり、周りと同等な弾力を維持してます。
空気も抜けてないし、とりあえずコレで様子見でいこうと思ってます。
アルミのガリは、昔買ってまだ開けてない補修キットで治してみようかな〜?
とりあえず夏が終わってからですね。今は暑すぎ。
次回はリムガード付きのタイヤがいいのかもですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

スタッドレスの保管。

難易度:

タイヤ・ローテーション&ブレーキパッドチェック

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ホイール交換(16インチ)

難易度:

タイヤ4本交換50,000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@booyon 新車効果ですかねー? お大事に、、、」
何シテル?   10/07 18:16
なるべくDIYでやってみたい性格です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤリスダンパー装着(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 07:58:18
TRUCKTEC ウォッシャーポンプグロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 11:47:22
話題の「LIQUI MORI = GEARTRONIC III」でATF全量交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 14:36:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴンに乗っています。 気に入っているところは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation