• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEO308の"ぷじょ~君" [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年11月10日

GREEN FILTER

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
探していたGREEN FILTERの湿式エアフィルター。品番P950451。交換する際のポイント、工具を掲載。
訂正します。付属のシールですが、エンジンルーム内が高温になり剥がれ、ベルト類に絡みつくのも嫌なので、剥がしました!皆さんもご注意。
2
問題のエアフィルターは、エンジンの奥。まずは、エンジンの上にある遮音材を取り外し…エアフィルターからエンジンまでの筒状のパーツを外しました。腰痛持ちの方は、注意です!!
3
あえて用意すべき工具は、画像のビットねじを回す工具。ドライバーでは回らないねじが2本あります。
4
その場所が、丸印で囲った部分です。画像が、エンジンの上にある遮音材を取り外しています。そして、一般的な部品。クリップみたいなパーツが矢印部分に1か所。手で外せます。
5
筒状のエアフィルターパーツを左側においてます。エアフィルターのBOXには、センサーがあるのか?ケーブルでつながっています。そのため、ビットねじを2本と、クリップを外し…、奥にある爪を外すためケース(?)を手前に引き出し…ケーブルを起点にくるりと。180度回します。
6
交換した、GREEN FILTERは純正と比較し若干大きかった!のですが、そこは、スポンジ状であったため?
7
押し込んでみました!
8
このエアフィルターには、専用オイルが未塗布の様で?塗布しました。交換後、10日余り。市内走行時の加速感が良くなった気がします。
おまけ。GREEN FILTERのシールが2枚付いてます。見えるように張りましょう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

308リコール(ソフトウェアアップデート)

難易度: ★★★

ワイパーに延命処置を施してみた件

難易度:

ハブ

難易度: ★★

エアフィルターをK&N(社外品)に交換

難易度:

自作ハブリング

難易度: ★★

エアコンガス クリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/2861764/car/2471561/6928538/note.aspx
何シテル?   06/15 16:41
LEO308です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) ぷじょ~君 (プジョー 308 (ハッチバック))
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。その前は、サファイヤブルーの206XT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation