• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのきちのRPの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2021年3月28日

そろそろ夏脚へ😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
北海道にもいぢりの春がやってまいりました😁

車高調交換に向けてセットアップしましょう♪
今回は各基準値を微妙にいぢって行こうかと思います。

昨年はケース長を測ってました。
今回はすっとぼけていたおかげでここの長さをあたってしまいました(笑)

この長さは基準値が104ミリのところを100ミリに。
ちなみに去年はケース長で30ミリ落としてました。

フロントで素人調整出来るのはここだけのようなので続いてリアに参ります。
2
リアのシート高さの基準値は44ミリ。
それを今回は40ミリに調整。

こちらも去年はベタベタに(笑)
そのせいでフロントが若干上がって見えてました😫
3
リアショックの基準ケース長が404ミリ。
それを400ミリに調整。
4
リアショックのここの基準値は245ミリ。
ここは見づらいですが240ミリに。

去年は230ミリだったので10ミリ高くしてみました。
5
以上でセッティング?完了したので、組み付けて終了👍

組み付けは何度も載せているので割愛致しますm(_ _)m

https://minkara.carview.co.jp/userid/2861976/car/2471832/4912732/note.aspx

最近は面倒がらずワイパーモーターも外してやっているので擦り傷は無くなりましたね(笑)

去年に比べて全体的に高くセットアップしてみました。
気に入らなければ再調整です。

腰の重たいワタクシが再調整などするのかは疑問ですがね🧐

ちなみにタイヤ交換は来週かなぁ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついに車高調

難易度: ★★★

車高を下げてみた

難易度:

スタビライザーリンク、スタビライザーブッシュ交換

難易度: ★★

スタビリンク

難易度: ★★★

スタビライザーブッシュ交換!

難易度: ★★

液漏れしたロアアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車ついでにフィルター洗濯🧺
中も外も洗えるやつなので👍」
何シテル?   06/24 12:51
ほのきちのRPです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タワー43さんの日産 デイズルークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 19:20:45
LEDリフレクターの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 12:27:57
LEDリフレクター換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 16:15:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初ホンダでH29.9月の決算で駆け込みで購入。 ホントはクルスピが良かった(シートヒー ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
主に街乗り用。奥さんがたまに通勤で使用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation