• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずき@V8 SUPER CHARGEDの"スーパー雰囲気号" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2009年9月20日

トー測定と調整の仕方2(驚くほどテキトー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回からの続き

リアトーが出たので今度はフロントです。
今ゼロになってるのでお好きな数値に調整してください。
ゼロにあわせた時の要領で。

あーそうそう、コンペセターいじった時にジャッキ上げたのなら、
降ろした後にダンパーがいつもより高い位置で留まりがちなので
おっぺしてガクガクするかエンジン掛けて前後に動かして
カックンブレーキを何回かするといい感じになるような気がします。
多分。

で試走してお好みに。
2
という訳でこんな感じ。

まぁふつうに走ってたし?多分大丈夫なんじゃね?
むしろなんか怪しくね?ってトコは教えてください。

こっそり直します。
3
あー結局じゃぁいくつに合わせんだよって!?

フロントはインの方がハナの入りが早いです。多分。
レース屋さんがいってたもん!
だってアウトの荷重乗ったほうがトーの分舵が多くなるでしょ?
っていう予想。
でも大抵はキャンバーとの兼ね合いでアウトに振りますね。

リアはよくわかんないですけどアウトだと振り回しやすい?
つってもバンプしていくとイン向いてくると思いますけど。
つまり旋回中にゼロにしたいならイニシャルでアウト??
でも自分ならそんなことするならトーゼロにしといて車高弄ります。

ま、迷ったら全部ゼロでいいんじゃないかと?


そして数値はともかく左右はあってるハズなのに
左右で切り始めの早さが違うウチのインテさんは
ラックのマウントブッシュ死亡という噂…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換

難易度:

ウィンカー交換その2

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

フューエルプレッシャーレギュレーター交換

難易度:

レーダー&レーザー探知機設置その3

難易度:

レーダー&レーザー探知機設置その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

このブログは虚構です 嘘とどうでもいいはなしでできています どうでもいいAA            |`ゝ  ドッキング    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Attack的な車両に嫌悪感を感じるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 14:27:29
ドン引きするような 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 12:23:47
ジャックナット... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 10:55:07

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
先日オーナーに了解を得て窃盗した車両です 遅いとは聞いてたがマジでこれヤバいやつだ ...
ホンダ エイプ ホンダ エイプ
前オーナー:ストリートファイター系やで 僕:なるほど それでコンビニフックは ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
エイプちゃんの復活が座礁中の為投入 うどんの国からやってきた エンジン積み ...
ホンダ インテグラ スーパー雰囲気号 (ホンダ インテグラ)
なんでインテグラとインテグラタイプRあんだよ そしてインテグラのグレード選択 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation