• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴野P栗雄の"S660" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

アームレスト(パソコン用リストレスト)の補修。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳にあげるほどの内容ではないのですが…、

私は、アームレスト(の代用品)としてパソコン用のリストレスト(SANWA SUPPLY製)を使用しています。

それが、経年劣化のため、表面の一部に亀裂(裂け目)ができ、中のゲル(GEL)が(触ると少しだけ)出てくるようになりました。

前回このリストレストを購入した時は、ちょうどセール中だったこともあり、定価よりかなりお値打ちになっていたので、注文しました。
しかし、今はほぼ定価で売っているようなので、新しい物を注文するのはやめて補修することにしたというわけです。(定価でも純正のアームレストよりはずっと安い…(^◇^;))
2
補修には、以前サイドステップに赤ラインを入れるために使ったハセプロのラインテープの残りを使いました。

縦に貼るか、横に貼るか迷いましたが、亀裂が横に走っているのと、長さが短くて済むという理由から横に貼ることにしました。

必要な長さに切って貼り付けたら作業終了です。(少し斜めになったのが心残りです( ; ; ))
リストレストの素材が皮(だと思います(・・;))なので、剥がれないか心配ですが、もし剥がれたら新しいリストレストを購入したいと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フレグランスオイル交換

難易度:

MagSafe

難易度:

フレグランスオイル交換

難易度:

ツインドリンクホルダーセット!

難易度:

フレグランスオイル交換

難易度:

yskLab S660アウターハンドルポケットガード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月9日 20:37
鈴野さんこんばんは〜
僕も以前ゲル製使ってたんですが、ある夏の日爆発して大変なことになってました😅
なので今は低反発製使ってます。
ちなみにニーパッドは100均のキーボードピローですね〜😎
コメントへの返答
2021年10月9日 20:46
ねむさん、こんばんは🌠
コメントありがとうございます😊

爆発💥ですか…😨
(低反発製にしようかな…💦)
とりあえず今のままで様子を見ます😅

私は、以前アームレスト用に使っていた物(同じリストレスト)をニーパッドとして使っています😊
(これも爆発?💥キャー!)

プロフィール

「@アイルトンほな♪ さん、
娘さんのご結婚おめでとうございます㊗️🎊🎉」
何シテル?   05/06 13:56
鈴野P栗雄です。 S660の購入が決まってから、パーツなどの情報を知るためにみんカラを見るようになりました。 そして、ついに会員になることにしました。 み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) S660 純正フロントスピーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 20:40:43
SEEK ステルス ウィンカーバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 21:05:36
フロントウィンカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 22:40:45

愛車一覧

ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
2017年10月24日納車。 主要オプション ・無限エアロ+ホイールセット ・無限リア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation