• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴンのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

メタセコイヤ並木の紅葉

メタセコイヤ並木の紅葉連休初日の土曜日、
新しいタイヤの調子見も兼ねて奥琵琶湖の方へ行ってきました!



もちろん、下道で。
途中の白髭神社です。







お腹が減ったので
近くの白ひげ食堂という所で昼食。


こく辛スープの豚汁ラーメン温玉入り

味に深みがあり、おいしゅうごさいました。






マキノ町に着く頃には

雨が
( ̄□ ̄;)





メタセコイヤ並木の横に
久しぶりに見るうすーい虹(* ̄∇ ̄)


色づいた並木道


連休のせいか、車多いですー!








そのあと、奥琵琶湖パークウェイを走り、


帰ってきました。






Pinso Tyres PS-91

前のコンフォートタイヤと比べてですが、205から215に変えたのもありグリップは良いです。
ウェットも普段乗りでは全く問題ないレベルだと思います。

ちょっと攻めた走りをした時はブレーキング時にヨレる感じがあり、コーナーリングでは食い付いているんですがふわふわ感がありました。

横が弱いのかな?!というイメージですが、XL規格なので空気圧高めで横剛性を出すらしいです。


今回空気圧が
前260後240、もう少し上げて横剛性up、負荷能力も適正に。
しかしグリップ力が下がるので、その辺ちょうど良い空気圧を探りたいと思います(^^)



Posted at 2018/11/24 23:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月18日 イイね!

タイヤが8本?!

タイヤが8本?!到着したタイヤを見ると…
8本ある?!なんで??


見てみると、ZEETEX HP2000 vfm ??


こっちは頼んだピンソ!

聞くと、息子が危ないからってサプライズ的に頼んでくれてたみたいで、
同じ便で一緒に届いたとのこと。

ビンゴでダブってるf(^_^;


タイヤ買うの嫁にも黙ってたんす…
文句言われそうで(>_<)



ZEETEX HP2000 vfm  コンフォートタイヤです。乗り心地重視でトレッドウェア280。
グリップいいんかな?

205 45 17inch
デミオのタイヤ見て同じサイズ頼んでくれたみたいす。


私に反発してる息子が……

安いタイヤやけど(笑
ええとこあるやん(T_T)



しかし、スポーツタイプちがうしなー。



ありがたく、保管します。

安いホイール着けて使い分けよかなー
(* ̄∇ ̄)



息子〜 ありがとう!!
Posted at 2018/11/18 10:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年11月15日 イイね!

サーキットデビュー!!

サーキットデビュー!!初のサーキット走行会!

行って参りました。鈴鹿ツインのスイチャレ!



早朝、パラついた雨も鈴鹿に着く頃には上がり、晴れ!
路面はドライに。


サーキットの朝、気分は最高っす!

ずらっと並んだ参加車両。いやでもテンションはアゲアゲ!
(ノ゜ー゜)ノ


もちろん、いつものきなこさんと一緒にやって来ました。

もうこの時点ですでに楽しくて楽しくて、きなこさん誘ってくれてありがとう!


レーサー気分満開(*^^*)


スケジュールはこんな感じで。


まずは、Gコース2本走ってクラス分け。
A,B,C 当然私はCクラスです。







そのあと、Gコースを2本

タイムは47.068
遅っ!(ーー;)


フルチューン?!にハイグリップタイヤの人が多数(^^;

皆さんめちゃ速くて、ほとんどの方が43秒以内。
トップはなんと38秒台!

コースレコードがロータスエキシージで35秒台なので 38秒台て凄くないすか?!

いやー凄いすわ(>_<)


参加車種は
スイフト16
マーチ4
コルト1 ストーリア1 デュエット1 ヴィッツ1 ノート1 デミオ1





きなこさんご帰還ですー!
おかえりー(*´ー`)ノ


ピット風景。
とにかく要らんものは全部下ろしてます。

お隣さんもオートマらしい。でもめちゃ速いし、ATを言い訳にはできませんな
f(^_^;



皆さんボンネット開けてエンジンを冷やしてるので、真似してみました。



そして午後からはフルコース4本!

ブレーキングのタイミングと強さ、あとラインどりを考えながら走りましたが、突っ込み過ぎるくせが…
('~`;)
結果、コーナーでもたつくというヘボさ。


メインストレートではスイフトが150km超えるのに、わがデミオは140止まり、ATのMモードは各ギアに速度制限があるので思うようなギアで走れない(て、言い訳?!)


「こらー!
まず体重減らして腕磨けよー‼️」

はっ!どこからか天の声が↑↑(笑




フルコース
タイムは1'22.131 (ーー;)

う〜ん、けっこう気持ちよく走れたのになぁー(^^;

初めてやし、こんなもんなんかなー??



*この画像と表紙の画像は鈴鹿ツインさんのホームページからお借りしました。





タイヤ ヤバい!


心配してたノーマルのリアブレーキ
無事みたいです。

FFの場合、ほとんどフロントブレーキだけが仕事してる感じですかね?!



満タンにしてた軽油が残り5リッターほどに、燃費は10ぐらいでした(笑



参戦ドライバーの方々は皆さん気さくで親切で、車好きの仲間みたいな感じでとても良かったです(^^)


私より年上と思し召す方も何人か。

楽しくてしょうがないとおっしゃってました😊


皆さん車への情熱がはんぱないですね!




あっという間に日が暮れて


楽しかった走行会は終了です。

もっともっと走りたい!




夢中になった1日、最後は表彰式です。


我が盟友 きなこさんは、な、なんとCクラス2位入賞されましたー!

🎊🎊🎊🎊

おめでとう❗🎉🎉🎉🎉








鈴鹿ツイン代表の方の挨拶で終了。
そして解散です。


鈴鹿ツインサーキット🚗🚗

その代表の方やスタッフさんにはモータースポーツに対する愛情😍
そしてなんとか盛り上げよう!という情熱🤩 を感じましたー。

おかげで楽しい1日が過ごせましたm(__)m



さらに参戦ドライバーの皆さん、なによりきなこさんにはお世話になり、感謝感謝です。


めちゃめちゃ楽しかった!!


また参加したいです。




PS

デミオが私だけなのがちょっと寂しかった
( ´△`)




我がデミオには
だいぶ無理させましたな


お疲れさま(* ̄∇ ̄)ノ




Posted at 2018/11/17 15:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット 準備編f(^_^;

鈴鹿ツインサーキット  準備編f(^_^;11月に鈴鹿ツインサーキットであるスイフト&コンパクトカーチャレンジバトルにエントリーすることになりまして(サーキットは初めて)

いい歳して初のサーキット!

そらワインディングは好きでよく走ってますが、サーキットを走ることになるなんて
( ̄▽ ̄;)

それにオートマやし…

こわっ!!😰




まずはフロントブレーキパッド交換。

アクレフォーミュラ700c


やったことないので、私をスイチャレに引きずり込んだみん友のきなこさんにしてもらいました。(なぜか偶然家が近くなので)

きなこさんのご自宅での作業でございます。





シムは着けずに赤をチラッと。

止まるときに少し鳴きますが、気にしない。


このブレーキパッド、ならしが終わった頃から踏んだ感じがいい感じになってきてすごく扱いやすいような?!
よく効いてコントロール性はいいと思われます。

ダストは多いけど気にしない(^^;



リアはノーマルでいきますが…
大丈夫かなー?


ブレーキフルードはディーラーでローダウンスプリング入れた時にDOT4に換えてますー。


ついでにペダルに滑り止めを張ってくれました。

建築用なのでよく効きます。


その後、きなこさんに付き合ってもらって2りんかん(バイクショップ)
でヘルメット購入。

私を引きずり込んだとはいえ、きなこさんには何から何までお世話になり、感謝感謝!
きなこさん、ほんまにありがとうございましたm(__)m





エントリーは現地まで申し込み用紙と参加費をわざわざ持って行きましたーo(^o^)o
サーキット見ときたかったので


バイクの走行会やってるー(^^)




いい雰囲気!
広いしー(^^)





楽しみですが、どうなることやら
(>_<)/~~
Posted at 2018/10/22 05:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月16日 イイね!

デミオdj VS スイスポzc32s 月ヶ瀬編

デミオdj VS スイスポzc32s 月ヶ瀬編先々週の事ですが今さらながらのupです(*^^*)



朝7時集合、西名阪から奈良ニュル経由で月ヶ瀬湖の周回路へ。

いつものスイスポきなこさんとワインディングプチオフでございます。




久しぶりのいい天気、朝は気持ちいいですねー。





湖岸沿いのワインディングロードを2周ほど走って気づいたこと、

ブレーキングの違いがコーナーリングの差じゃないかと?!



一発でスピードを落とすきなこさんに対してなかなかブレーキから足を放せない私。

フルブレーキなんかしたことの無い私の課題です(^^;


その後はほぼおしゃべり(笑

帰りも奈良ニュルで


森のトンネル!


ほぼ高速コースの奈良ニュル。




かかし集落!








この後、龍穴神社から室生寺を通り、針から西名阪で帰路につきました。


いつもながらめちゃ楽しかったです(^^)



次は鈴鹿ツインサーキットですかねーo(^o^)o
Posted at 2018/10/19 23:24:24 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お疲れ営業マン

お疲れ様です!
国民民主党か日本保守党がええかと?!」
何シテル?   02/26 21:57
タマゴンです。よろしくお願いします。 DJデミオ ディーゼルからスイフトスポーツに乗り換えました。 現時点ではノーマルですが、これからどうなっていくのか楽しみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:10:11
TRUST GReddy ネオジムマグドレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 15:01:13
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 02:39:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいすい (スズキ スイフトスポーツ)
デミオからスイスポに乗り換えました。 うん十年ぶりのMTでございます (^_^;) 中 ...
マツダ デミオ 流星号 (マツダ デミオ)
2017年10月1日に納車されました。トルクの太さが売りで、低速域や坂道が大の得意。 燃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation