• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴンのブログ一覧

2025年01月25日 イイね!

念願のタイヤ置き場借りました!

念願のタイヤ置き場借りました!マンション三階からのタイヤの上げ下ろしが苦行だったので、念願だったタイヤ置き場借りました。

家の近くで1階、通路が広く路面がきれいな所探してました。
どこも満室でしたが、やっと見つかりました!





110cm×110cm×230cm
そこそこ入ります。

上の方に突っ張り棒で棚でも作ればええすね!

これでタイヤ買い置きできますわー😆
楽しいなぁwww








その後。。
棚をつけましたー!www
Posted at 2025/01/25 21:40:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

スイスポでサーキットデビュー

スイスポでサーキットデビュー
12月21日土曜日、モーターランド鈴鹿のほのぼの走行会に参加しました。

納車から半年、ようやくのサーキットデビューでございます。

エンケイの白ホイに初のRE71rs!
なかなか似合ってるんじゃないですか?!






黄色いモンスターマシンのお友達エースさんと一緒です。




当日の
気温は… 超寒い
路面温度は… 冷え冷え

空気圧 F 1.9 R 2.1

こんなもんでどう?
非常にファジーで申し訳ない。。





デミオでのベストが52.0
それをクリアできれば今日は良しとしよかー
なんて、ライトな心持ちでスタートです。





[1枠目]
タイヤがなかなか温まらない。
リアがでるでるwww

戸惑ったのが、
2速がすぐにレブにあたり思ったほど引っ張れないということ。

ギアの選択、その他諸々

なかなか上手く走れない ^^;



それでも、
サクッとデミオ超えの51.5

目標達成!もう今日はええわwww




[2枠目]
な、なんとスピンして
まさかのクラッシュ!!


タイヤまだやったか。。。




ケツから縁石越えてフロントが深みにズボッと。
脱出不可能、初めて牽引車のお世話になりました ^^;

結果この枠は走行無しに。。

皆さんごめんなさいm(_ _)m




アンパネ穴開いて、ネジがひっくり返ってますわ


フロントパイプに押されて溶けたもよう


こないだかえたばっかりの左リアアンパネも穴が。。
つらい。。。





でも。。
走れるからええ


気を取り直し、

[3枠目]
50.7

[4枠目]
50.4

コーナリング性能が超フロントヘビーなデミオとは段違い、
タイヤと足回りのおかげもあるんでしょうが、車体の軽さとフロントノーズの短さがキモかと?!

インフィールドセクションで前を走る車にグングン近づいて行くのは感動ものでした。

それに、タイヤのグリップ具合というか、荷重のノリ具合というか、
それが手に伝わってくる感じが良い。







冬場&71rsでこのタイムは物足りないのですが、最初ということなのでご容赦を



モンスターマシンのエースさんも
自己ベスト更新したそうで、
今日はこの辺にしとこか!
と終了。

まずまずの走り納めとなりました。


今回、現在のマイマシンのポテンシャルを確認できてとても良うございました。

スイスポは
伸びしろが果てしないのが魅力。。

50秒切りは、また来年、
さらにその先も




最後に、
ほのぼの走行会スタッフの皆さん、参加者の皆さん、そしてエースさん、お世話になりました。
たのしかったです。


ありがとう御座いましたm(_ _)m

また、よろしくお願い致します。
Posted at 2024/12/22 10:42:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年10月10日 イイね!

フルバケ導入によるドライビングポジション最適化

フルバケ導入によるドライビングポジション最適化







ブリッドのフルバケ導入しました。

フルバケと言うことは、腰の角度は変えられないと言うことなのです。

腰の角度を変えず自分にとって最適なドライビングポジションはどうなのか?

いろいろ調整してみました。




調整は三段階で上中下とあります。

前下がりは論外。

後ろを下げて
背もたれを寝かし気味にするのが定番だそうで、目線も低くなり、実際多くの方がそうされてますが。。。


後ろを下げると、ステアリングから遠くなり、ステアリングを近づけると足元は狭くなる。

これは私には最悪なのです。




そもそもフルバケにすることで目線は下がってるので、これ以上下げなくてもいい。





なので、前後共真ん中に。

ステアリング位置は両肩甲骨をつけたままステアリング上部に手を伸ばして手首が乗り手がダランと下がる。
これがBESTだと思ってます。

その割に足元は余裕がありペダル踏み変えがやりやすくなりました。

背もたれは若干立ち気味ですが、太ももから腰、背中をシートが包みこんでくれてるのでとても心地よい。




いつもこの位置に合わせれるようにポッチを着けました。シート側のボルトと合わせます。



ただ、ステアリングがやはり高くなったので



スペーサー追加です。
4.5mmを2枚に


下がりましたねー!
腕を上げなくていいのでリラックスできて、気持ちいいです。











体を包みこむようなシート、
余裕がありペダルの踏み変えがしやすくなった足元、
自由自在に操作できるステアリング位置、

かつ疲れにくいドライビングポジションができました。








ブリッドのシートに座るたびに、ニヤリとしてしまう。

この嬉しさを
誰かに言いたくて、書いたブログでしたwww
Posted at 2024/10/10 23:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月02日 イイね!

ファミリーカーかつスポーツカー

デミオディーゼルターボATからの乗り換えですが、アクセルレスポンス、ハンドリング、運動性能は全てにおいて上を行きます。
ただ、燃料代がデミオに比べると高くつきますね(^_^;)
Posted at 2024/07/03 00:05:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月26日 イイね!

もてぎデミオを見る会

もてぎデミオを見る会去る7月17日、栃木県のもてぎで行われた年に一度のお祭り?!
デミオを見る会。参加してきました👍



前乗りで宇都宮に入る前に、碓氷峠に寄り道😆





心配された雨も止み、総勢50台のデミオが一堂に会しました。





いろんなデミオ見せてもらいました。
これは、インテークが特徴的なエイトさん!



北海道から参加のはるさん😳
ベタベタです!



千葉県のヨモさん!
真っ赤な車内がステキ😍



仲良くしてくれる、智パパさん。
やっと会えましたね!




同じ顔のKazUさんとヨモさん!




試乗会をしてくれた、doriiさん!




夜は二次会、三次会と
寝る前まで楽しみつくし🤣
次の朝、高速を爆走!
帰ってまいりました。

ほんとにいい思い出ができましたー👍

皆さんありがとうございました🙇





走行距離
1435km
燃費19.7😅





Posted at 2022/07/26 22:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お疲れ営業マン

お疲れ様です!
国民民主党か日本保守党がええかと?!」
何シテル?   02/26 21:57
タマゴンです。よろしくお願いします。 DJデミオ ディーゼルからスイフトスポーツに乗り換えました。 現時点ではノーマルですが、これからどうなっていくのか楽しみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:10:11
TRUST GReddy ネオジムマグドレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 15:01:13
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 02:39:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいすい (スズキ スイフトスポーツ)
デミオからスイスポに乗り換えました。 うん十年ぶりのMTでございます (^_^;) 中 ...
マツダ デミオ 流星号 (マツダ デミオ)
2017年10月1日に納車されました。トルクの太さが売りで、低速域や坂道が大の得意。 燃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation