• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴンのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

拡散希望

Posted at 2018/08/22 07:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

奈良 月ヶ瀬ワインディングロード

奈良 月ヶ瀬ワインディングロード大阪堺から西名阪道と奈良ニュル経由で1時間ほど、月ヶ瀬湖(名張川)沿いのワインディングロードです。


月ヶ瀬橋


高山橋

橋の向こう側(高山橋西詰)へ


ぶっといワイヤー!!


実は夕方です(*´-`)


高山橋を渡ってスタート!




S字


高速コーナー?!



草ぼうぼうゾーン(笑)


ヘアピン


この分岐あたりがゴール!?

車が少なくて、快適に走れる大好きなコースです。






湖畔の里 月ヶ瀬

走り屋さんたちがよく休憩している所です。
今日は速そうなロードスターが2台、プチオフでしょうか?!







西名阪道の小倉出口から奈良ニュル(広域農道)を走れば意外と速いので
たまに来るんですが、

いつ来ても気持ちよく走れるオススメコースです。

( ̄- ̄)ゞ
Posted at 2018/08/20 00:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月13日 イイね!

清流 四万十川の沈下橋

清流 四万十川の沈下橋出発前にホイールとタイヤを交換してしまおうとオートバックスセコハン市場へ



どうせなら新しい足で四国走りたいので



軽油満タン!!

フロント ツラいち ギリギリです
( ̄- ̄)ゞ



8月11日、帰省ラッシュのピーク

スタートが昼すぎになってしまいましたが渋滞は覚悟の上



って、はんぱねえ渋滞!





橋の上まで渋滞

今日中に四万十川には無理やなー(>_<)



四国に上陸してからは、毎度の如く下道で(いろんな道を走りたいので)





腹減ったので通りすがりの牟岐ラーメン。
普通においしい(^^)







温泉入って








道の駅で、明日のためにその1
寝るべし 寝るべし 寝るべし(by丹下段平)





次の日、雨でございます。




鯨に会える町、黒潮町!
ホエールウォッチング、行きたいー

(*´∀`)


と、やっとこさ四万十川に到着。

四国は広いと思い知らされ(*_*)




四万十川の河口です。









安並水車の里










ここでしばし撮影会。



そして

沈下橋3連発!


沈下橋の特徴

橋の上に欄干がないか、あってもかなり低いもの・増水時に取り外し可能な簡易的なものしか付いていないことがあげられる。これは、増水時の橋が水面下に没した際に流木や土砂が橋桁に引っかかり橋が破壊されたり、川の水がせき止められ洪水になることを防ぐためである。

by Wikipedia



佐田の沈下橋









こんな風景が好きです。



高瀬の沈下橋

この辺りホタルの乱舞が観れるそうです。
↓↓拝借画像








勝間の沈下橋











コンクリートの護岸など無い、自然のまま

日本最後の清流四万十川。




新しい足で快適ドライビング、2日で1000km越えです。

四国は広い、高知も広い、四万十川は遠かった(*´-`)







FUN TO DRIVE!

Be a driver❗
Posted at 2018/08/14 05:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

再びのおっさんプチオフ&アップガレージ

再びのおっさんプチオフ&amp;アップガレージ2回目のプチオフ、スイフト乗りのきなこたにしさんとおっさん二人の走行会です。



道の駅で待ち合わせ、いつものお山へ



コーナーでいつも離されてしまうんですが、やはり走ってると楽しいですねーo(*⌒―⌒*)o


でも、
ちょっと悔しい(-_-;)


ノーマルタイヤの限界か?

ドライバーのヘボさか?!


足回りを強化してコーナーリング性能アップを胸に誓う私でした
( ̄ー ̄)




きなこさんがデミオ乗ってみたいと言うので、しばし車を預けて私は休憩。


猛暑ですが、
お山はけっこう涼しかった。

きなこさん、一回乗っただけでデミオの特性を把握されたみたいで、
すごいです!

デミオのトルクの太さ等、いろいろ褒めて下さって、

ほんま照れちゃう(*^^*)



またまた、いろいろ教えてもらって
今日も楽しい休日になりました。

ありがとうございましたー(^-^)





教えてもらったアップガレージ!

速攻で行きまして、


気になるものをみつけちゃいました(*´ω`*)






WedsのSA20R

タイヤ付いてこの値段、とても魅力的っす。

しかし、世の中甘くない



けっこうガリガリくんが…


まじ悩むわ〜(>_<)


Posted at 2018/08/05 01:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月23日 イイね!

和歌山メロディロードと白崎海洋公園

和歌山メロディロードと白崎海洋公園インスタ映えするらしい(私はやってませんが)白い石に囲まれた和歌山由良の白崎海洋公園にデミオの写真撮りに行こうと、

お昼過ぎに思い立ち

(朝、コイン洗車の帰り違反キップ切られたこともあり)
ほとんどやけくそで出掛けました
( ̄ー ̄)


やはり下道の山越えがおもしろいので
高野山方面からR370で海に抜けようと。

しかし、めちゃめちゃ暑いな!



自転車暑いやろなー☀️😵💦





車は少ない信号も少ない、だから山道は好きなんす(^-^)





途中、紀美野町という所にメロディロードがありまして、ゆっくり走ると…

みあげてごらん〜♪夜の星を〜♪

とメロディを奏でます。





わぁー
確かに聴こえるー!

おもしろい🤣




その後R424(酷道)で南下R42で由良に。

海岸を走ってると波が道路にまで
かかってました。

デミオ錆びそで怖かったです(>_<)














恐竜が出現したとされる約2億5000万年前にできたと言われています。

人類が誕生するずっと前からある岩を今見てるって、なんかすごいっす
( ̄▽ ̄;)





オートキャンプ場もありーの、
ダイビングもできるらしい。





もう夕方です。



今まで見たことのない不思議な風景






夕日とデミオ




夕日に照らされたデミオ







全体像はこんなんらしいです。




帰り道、
こんなとこもありました。



白崎海岸は日本のエーゲ海とも言われてるそうです。

ほんとにいろんな景色がありますなあ
(  ̄▽ ̄)






次はデミオとどこ行こう?

Posted at 2018/07/23 07:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お疲れ営業マン

お疲れ様です!
国民民主党か日本保守党がええかと?!」
何シテル?   02/26 21:57
タマゴンです。よろしくお願いします。 DJデミオ ディーゼルからスイフトスポーツに乗り換えました。 現時点ではノーマルですが、これからどうなっていくのか楽しみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:10:11
TRUST GReddy ネオジムマグドレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 15:01:13
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 02:39:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいすい (スズキ スイフトスポーツ)
デミオからスイスポに乗り換えました。 うん十年ぶりのMTでございます (^_^;) 中 ...
マツダ デミオ 流星号 (マツダ デミオ)
2017年10月1日に納車されました。トルクの太さが売りで、低速域や坂道が大の得意。 燃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation