• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマゴンのブログ一覧

2019年07月07日 イイね!

ぷらっと、コウノトリの郷と出石へ

ぷらっと、コウノトリの郷と出石へ土曜日、暇だったのでコウノトリを見に行こうと思い立ち、調べると下道でも三時間半ほど、ちょうどいいやと昼過ぎから走り出しました(^^ゞ




新御堂経由で池田まで、池田から国道173号線で北上。

この173号線が好きな道で、山越えのワインディング、のどかな山里の中をストレスなく走れます。






国道173号線から9号線経由で福知山を抜け426号線へ。

福知山ではけっこうな雨にもあいましたが、山中は車が少なく楽しい道ですね(^^)


下道で大阪抜けて来てけっこうアクセル踏み込む私の運転で燃費21kmですから、快適に走れてるのがわかるかと(^^ゞ



国道426号線。






夕方5時頃コウノトリの郷公園に到着!

公園はすでに閉園時間ですと
(-_-)
だいたいがいつも遅いんすよね。思い立つのが…


でも横の田んぼにコウノトリがいてるので、全然オッケー!


*コウノトリの郷公園のHPより





右側に栄巣塔が。





なんか感動的!

絶滅した野生のコウノトリを復活させようという、ここに携わる皆さんのまさに努力の賜物。
観れてよかった(* ̄ー ̄)



とかなんとか言いながら、
コウノトリの郷公園を後にし、ほど近い出石へ。






円山川から別れてる出石川沿いを走ればそこは出石城下町。


*じゃらん観光ガイドより






*出石観光協会HPより




情緒あふれる町並み(  ̄▽ ̄)



何軒蕎麦屋があるんやろ??


広い範囲ではないので、ぼちぼち歩いて回るのが良さそう。

可愛いお姉ちゃんと二人でゆっくり回ってみたい…(夢で)
(*´ω`*)














出石城の登城門。上にあるのが城かな??


滞在30分ほど(^-^;)

暗くなる前に帰らないと。
そばも食べずじまいに(^^;

また、ゆっくり来よう!






帰りの国道482号線。
舗装がめちゃきれい!走ってて気持ちいいっす!



徐々に暗く。雨降るかな?



帰りも約三時間半、夜9時半頃に帰還でございます。
走行距離 361km!











すでに総走行距離 60000km 超えました(笑



Posted at 2019/07/07 23:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

朝イチ鈴鹿ツインフリー走行!

朝イチ鈴鹿ツインフリー走行!朝9時枠の鈴鹿ツインフリー走行行って来ました!


朝6時半、きなこさんと合流!




前日の雨もあり、暑さはましでしたが晴れてきたので前半が勝負かと。

前回との違いは、
燃料半分以下(20L程)
ダイエット-3kg( *´艸)
タイヤ空気圧前後とも2.4
そしてDSC&TCS off です。


9時枠は台数多め(^^;




結果、35Lapベストが45秒972自己ベストを0.9秒更新しました。

全体の平均値を見ても1秒ほどアップしてました。

次は目指せ44秒台(^^ゞ

盟友きなこさんも42秒台前半で自己ベスト更新されました🎉🎉


しかし、燃料ヤバい!残り3Lほど
(ー_ー;)恐っ!
スタッフの人に近くのスタンドの地図をもらい、助りました😌






帰りは天理インター近くの来来亭でがっつりA定食!




こんな感じで、朝イチでサクッと走って帰ってくるのもなかなかいいですね(^^)

さあ、次は秋ですかねー?!


Posted at 2019/06/03 04:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月04日 イイね!

鈴鹿ツイン フリー走行!

鈴鹿ツイン フリー走行!5月3日やっと天気が良くなり、いつものみん友 きなこさんと鈴鹿ツインのフリー走行行ってきました!

11月のスイチャレ以来、人生2回目のサーキットでございます。





Dコースでは何やらイベントが




ささっと準備を済ませ、10時枠スタート!

今日は暑いです☀️😵💦
路面温度も上昇中!

クーリング時間を取りながら28Lap、
ベストが46"834
これでも自己ベスト更新でございます(ほんの少しだけです……実はタイムは書きたくなかった)
(*/□\*)
ECUチューンしてパワーアップしてるし、タイヤのグリップもアップしてるし、目標は45秒台なので少しがっかり(..)

パワーアップしたからタイムもアップするというような簡単なものではないということを思い知らされ(^^;



2回目に期待しますー!

きなこさんの隣の方は偶然みんともさんのmalpeさんという方やったらしいっす。

ブレーキングポイントやラインどりの事、教えてもらったですが、

人の話しを聞き漏らすまいと真剣に聞いたのは久しぶりでございます(笑

ありがとうございました(__)




私の隣には名古屋の86の方、いやぁカッコいいわー!
気さくな面白い方でした(^^)

車好きの人ってほんま車の話しになると止まらないっすね(笑
こういうコミュニケーションが楽しくって
(^^)d

86乗ってるからってイニシャルDが好きなわけではない!とおっしゃつてました(爆




昼からアメ車軍団が( ̄□||||!!

一番向こうのボンネットからなんか飛び出てるやつ、子どもの頃あんなミニカー持ってた
( *´艸)





そして、 14時枠スタート!

しかし…慣れてきて上手く走れてるような気がするのにタイムは伸びず、気がするだけでした(^-^;)


きなこ先生も今日は自己ベスト更新ならず。残念!

きなこ先生もおっしゃってましたがコンディションが??

気温も高いし、
こんだけ路面温度が上がるとタイムはでにくいらしいす。

確かに、3周ほど走るとタイヤがたれて?!きたような感じで踏ん張りが弱くなってくるようにかんじました。

まあ私の場合はそれ以前の問題やと思いますが(._.)



ただ、ロアアーム部に着けたメンバーカラーのおかげでフルブレーキング時にハンドルをとられなくなったので思いっ切り踏めるように(^^)b

あと突っ込み過ぎないようにして、以前よりもスムーズに回れるようになった、
かなぁ?!

足が痛くなるくらい踏めたのは初めてっす
( ̄ー ̄)
それが今日の収穫でございます。





きなこ先生はじめ、malpeさん、86の方、ありがとうございました!おかげでほんま楽しかったです。


オートマでも41秒台で走る人もいるし、デミオのノーマルでも44秒台で走れるらしいので、次回また頑張ります!

ではでは!






Posted at 2019/05/05 08:56:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

関東からのお客様❗プチオフ会

関東からのお客様❗プチオフ会「朋有り遠方から来る、また楽しからずや 」(孔子)



みんとものイエローハッチバックさんが埼玉からやって来た!!

わざわざきなこさんと私に会うために(*´∀`)


まさか!とは思いましたが、ほんまに来はった、すごいです。

その時、昔習った論語の孔子の言葉を思い出しました( ̄ー ̄)






一通り道頓堀等で大阪を堪能した後、私達の地元まで足を運んでくれ、おみやげまで…
(*´∀`)

初めて会ったのに、昔からの友人のように屈託も無く話せ、楽しい時間が過ごせました。



イエローさんは思ったとおり、コミュニケーション能力に長け、とても誠実な方でした。

時間を忘れ、きなこさんと三人夢中で話しました。気がつくと4時間(^-^;)
話しは尽きませぬな…

特にタイヤの話し、盛り上がりましたねー!


今度、私ときなこさんが関東遠征しましょうか?!





頂いたこのステッカー、欲しかったんですよ。まじでっ!!



イエローさん!今日はほんまにありがとうございました!

また会いましょう!

次は愛車で来てくださいよ、下道で(爆





さて、明日は鈴鹿ツインでフリー走行です。
車三昧のこの連休でさぁ(  ̄▽ ̄)

でも、雨かなぁ…
Posted at 2019/05/01 01:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月29日 イイね!

大阪〜九州ほぼ下道ツーリング!

大阪〜九州ほぼ下道ツーリング!有料道路は阪神高速と第二神明道路だけ、あとは下道で九州上陸2泊3日(車中泊)のツーリングして来ました!



26日仕事終わり、27日3時に出発。

第二神明から姫路バイパス〜加古川バイパス〜国道2号線と夜明け前に距離を稼ぎ
岡山ブルーラインに


これが、車も少なくなかなかの快走路でした(^^)


再度2号線に入り、朝のうちに広島県に。いい天気でよかった!



さすが広島はマツダの地元、マツダ車が多い(^^)v

4連デミオとか(笑

デミオ一番よく見かけました👍

次に多かったのがアテンザ、こんなにアテンザ見たのははじめてっす。

その次がCX-5。意外にアクセラはあまり見かけなかったです。




道の駅みはら神明の里。
ここで少し仮眠😪





広島市到着!


日本人ならば、ここは行かないと

子供の頃から何度目にしたか…
原爆ドームに初めて来ることができました。




外人はこれを観て何を思うのだろう…




ここから宮島に向かう途中、「広島風お好み焼き」🤤を

食べれるところをさがしましたが、店に駐車場がないし、閉まってたり入り難そうやったりで…だいぶうろうろしたんですが断念して先に進みました(-_-;)





日本三景のひとつ、安芸の宮島。
遠くからですが観れてよかった!

船で渡るとは知らんかった(^^;


ここで、遅めの昼食。
お好み焼きのかわりに、アグー豚の豚骨ラーメンとチャーハン。

ふつうの豚との違いがわからなかった(..)




そして山口県へ。

新幹線の新岩国駅近くで、コラボです。

屋根に近っ!(笑



峠越え。攻めてないですよー(笑

て、そこそこいい時間になってきました。



角島大橋に向かう途中ですが、日が暮れてきたので、早いですが温泉の入れるところで泊まろうと。

しかし、山口県のガードレールが黄色なのはなぜ??



温泉ある!ここに決定!



これほとんど車中泊の人達みたいっすd(^-^)


初日終了
走行距離 559km






朝早く目が覚めて、4時に出発!
絶対行きたかった角島大橋へ。


まだ暗ーい(^-^;)
しばし夜明けを待ちます。

徐々に明るく。
でも天気悪いやん(-_-;)

展望台から




曇ってるのが残念です。
日頃の行いが悪いから?!(^^;


しょうがない次行こ、と 関門海峡へ向かいました。

走ってるとほんまに楽しいです。
運転好きやなあ(^^)




やって来ました!関門海峡!

あの橋は高速道路、国道はトンネルです。金払わないやつは土の下に行けって…
これがほんまの下道(笑

(土の下でも150円払った)





さて、ここも楽しみのひとつ。
唐戸市場!
朝8時オープン!ちょうどその時間に到着。


で、もうすでにこの人だかりっす😞




炙りたてののどぐろ×2、中トロ、うにといくら、アナゴ一本、イシダイ、
贅沢な朝ごはんです。

これ、ほんま旨い!新鮮なのが食べるとわかる。
ただ、しゃりがちょっと大きいかなぁd(^-^)




そして、いよいよ九州へ。


祝 九州上陸!🎉🎉🎉


九州側


門司から海沿いを福岡に向かって走り、先ずは志賀島へ



あの金印の見つかった志賀島。

漢委奴国王(かんのわのなのこくおう?!やったかな?)


福岡の街が見渡せるー!
天気が良ければ絶景やったのになぁ
(^-^;)


気を取り直して博多へ


ドーン!!でかっ!博多駅!




本場の豚骨ラーメンを食べよう(またラーメン?!ほんまラーメン好きです)

スープ旨い!これがほんまの豚骨しょうゆ!て言う感じ。
麺は太い、太麺て知らんかったから麺硬め て言うてしまった(^^;
ほんまに硬かったです。




そのあと中洲へやって来ました。

ラーメンもう一杯くらい食べれるし


でも、人がいっぱいで諦めました。


いい雰囲気やなぁ(*´∀`)



この時点で19時。

せっかく来たのに、次の日のこと考えるとこの辺で本州に戻らなければ…

佐賀や長崎、大分、熊本も行きたいのですが、
下道ツーリングの悲しさです。時間が足りない(/ー ̄;)


ここで本州に戻り、

ここで泊まります。

みんな車中泊です。


2日目終了
走行距離 322km





最終日、5時半にスタート!
雨です。

雨なのでひたすら走るのみ!



バイパスいいですね、混まなければ高速とかわらないくらいです。

でもやはり、所々渋滞が。


2、3時間走って休憩、眠気がくるのでコーヒーとガムで眠気覚まししてひたすら大阪を目指し走る。

こんな状態でも快調に走ってると楽しい
o(^o^)o




休んでは走り、休んでは走りで14時間、ようやく大阪帰ってきました!


家が近付くにつれ、なんか寂しくなるのはなぜ?(笑

車から降りたくなーい!みたいな
(*^^*)


約14時間半、20時頃家に到着しました。


3日目
走行距離 533km

全走行距離 1414km







今回のツーリングに関して、ちょこちょこ「今何してる?」に投稿してたんですが、何人かのみんともさんがコメントしてくれて、地元のこと教えてくれたり、励ましてくれたり

ほんまにうれしかったです。

皆様ありがとうございました
m(__)m



また、九州まで走ります!
その時もよろしくです!

Posted at 2019/04/30 05:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@お疲れ営業マン

お疲れ様です!
国民民主党か日本保守党がええかと?!」
何シテル?   02/26 21:57
タマゴンです。よろしくお願いします。 DJデミオ ディーゼルからスイフトスポーツに乗り換えました。 現時点ではノーマルですが、これからどうなっていくのか楽しみ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 17:10:11
TRUST GReddy ネオジムマグドレン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 15:01:13
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 02:39:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ すいすい (スズキ スイフトスポーツ)
デミオからスイスポに乗り換えました。 うん十年ぶりのMTでございます (^_^;) 中 ...
マツダ デミオ 流星号 (マツダ デミオ)
2017年10月1日に納車されました。トルクの太さが売りで、低速域や坂道が大の得意。 燃 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation