• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月06日

奈良ニュルとテックMな1日

奈良ニュルとテックMな1日 昨日(9/5)、天気もよかったので、久しぶりに広域農道駆け抜けに。
目指すはみん友さんたちの間では<奈良ニュル>とよばれいる月ヶ瀬湖〜室生寺までのコース。西名阪から室生寺までは一度走ったことはあるが、今回はスタートポイントからの走破と荷重移動を意識したコーナリングの練習です。





月ヶ瀬湖から西名阪までは、カーブは緩やかなもののアップダウンが大きいコース。これがニュルという名の由来か。。。

朝練まえに、まずは腹ごしらえ。天理の人気カフェ<ル・レーヴ>でモーニングを食べるべくいそいそと出かけるも、開店時間の8:00になっても一向に門は開く気配なし。。。。。



20分ほど待つも、開きそうもない(理由は不明)ので、
諦めて大和郡山にある第二候補のこのお店に。。。

お腹もふくれ、いざ奈良ニュルへ。


西名阪五月橋ICから月ヶ瀬湖畔を走りスタート地点到着。
一息いれていると<このお方>から入電あり。
嬉しいことに一緒に駆け抜けてもらえることに。到着まで少し時間がかかそうなので、まずは室生寺までひとり駆け抜け。そしてしばらくするとハイドラレーダーでキャッチ。国道165号付近で合流後、しばし車談義をし、一緒に奈良ニュルスタート地点までBNY走行。


M135に足回りをKWクラブスポーツやタワーバーで固め、サブコン、プラグダイレクトなどバリバリにチューンされたお車は、速すぎ!
しかも、アイゼンマンRacenig Performanceが、下りのアクセルオフではバックファイヤーによる爆竹音を轟かせるといった極めぶり。さすが極悪。。。。
やっぱ、ひとりより二人で駆け抜けた方が断然楽しかった。

駆け抜けた後、次の目的地に向かって月ヶ瀬湖畔をはしっていると、<見たことあるお車>が。。。。
希少色なのですぐに気がつき停車して合流。

この希少色は、悪いことができません!

しばらくお話して、我々は次の目的地、TECH−Mさんへ。
今回の目的は、Mルックグリルにカーボン転写をお願いしていたので受け取りに。綺麗に仕上がっており、装着して自己満足の世界に浸ることししばし。

この後は、<しゃっちょうさん>の愛機&名機をじっくり見せて頂き、なんと助手席に同乗して試乗まで。
こだわりのワンオフマフラーは、出口形状もすばらしいが、音色も惚れ惚れします。

大好きなE46M3に試乗までさせてもらい感謝!感謝!です。

これで終わることなく、<ごくえむ>さんが愛車の脚回り診断を<しゃっちょうさん>に依頼して、今度は<ごくえむさん>の愛車にまで同乗&試乗させてもらいました。アイゼンマンのサウンドと爆竹ファイヤーに酔いしれていると、<しゃっちょうさん>の真剣な脚回りチェックで、後部座席の左から右までぶっ飛び、後部座席でのシートベルト着用の必要性を体感しました。(笑)コーナリングの切れ味は最高!

この後、診断結果にあわせて足回りをごにょごにょして頂き<ごくえむさん>もご満悦。

そんなこんなで、楽しい車三昧の一日が終わりましたとさ。

<追伸>
<しゃっちょうさん>のかわいい奥様、いろいろお気遣い頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/09/06 17:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

ビートパラダイスin箱根に参加させ ...
shumikaPPさん

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2015年9月6日 17:15
こんばんは😃🌃

こう言う遭遇は、嬉しいものですよね☺

奈良ニュル、、、定着しつつありますね。

で、TECHにて、ゴニョゴニョ…
素晴らしいでしょう✨マイF56の純正脚の、
ロール抑えられますから、車高調なら、
より一層、体感度は大きいかと。

又、一緒に駆け抜けましょう。

TECHにいる、可愛い人、、、
そうなんですよ、TECHには、天使ちゃんが
居るのです✨🎵😊
コメントへの返答
2015年9月6日 21:30
いや〜、大好きな車を通じたお付き合いは、理屈抜きでほんと楽しいですね。

TECH-Mさんの脚回りを中心としたBMWへのこだわりは、半端なく頭が下がります。

私はまだまだ感性が乏しいのでもっと修行が必要ですが、ちょっとした変化への感度を上げたいとの思いを再認識しました。

外観のみのお尻だけでなく、車の挙動を感じ取る感性豊かなお尻を鍛えたいと思いう今日この頃です。

TECH-Mの天使さは、末長く仲良くしたいものです。(笑)
2015年9月6日 17:36
こんにちは~

昨日は偶然の遭遇で楽しかったです^^
稀少色なので悪いことは出来ませんね(笑)

奈良ニュル 楽しいコースですね。
また行きたいと思います^^
コメントへの返答
2015年9月6日 21:33
こんばんは。

やはり、カールさんとは赤い糸で結ばれているような気がします。ごくえむさんとも。。。。(汗;

奈良ニュルは、信号もないので、ゆったりと流すのも楽しいコースでね。

更なる、新しいコースを探しておきます。
2015年9月6日 17:37
こんにちは。

奈良ニュル楽しそうですね。
今度行ってみたいです。

龍神もオススメです。
コメントへの返答
2015年9月6日 21:37
奈良ニュル、信号もなく駆け抜け派には最高です。

ただ、所々バンドする所がありますので、お腹を火傷する心配も否めません。

龍神、是非トライしたいです。
23日のツーリングは、予定が入ってしまっており
NGです。残念!
2015年9月6日 17:54
お疲れ様です(^^)‼︎
秘密基地行かれたんですね(^^)‼︎
僕も来週末にゴニョゴニョしに行きます(*^^*)

奈良ニュル、一度走ってみたいですね(^^)‼︎
コメントへの返答
2015年9月6日 21:39
そうなんです。秘密基地初デビューです。

非常に暖かくお迎え頂き、感謝です。
車に対するこだわりが半端ないので、
自分自身のレベルアップが必要ですね。(笑)

奈良ニュル、楽しいですよ! 是非一度お試しを!
2015年9月6日 18:09
こんばんは(。-∀-)‼

近いうちに行きたいなー?(笑)
コメントへの返答
2015年9月6日 21:41
慣らし終了後のぶっかけ抜けには最適です。

お供しますので、いつでもお声掛けください。
極悪さんと一緒に、お供させて頂きます。

こわぁ〜!(笑)
2015年9月6日 18:21
こんばんは(^^)

奈良ニュル
行きたかったぁ(>_<)
Bostonさんもごくえむさんも
速いんでヤバそう!(笑)
私も戦闘力あげないと♪
コメントへの返答
2015年9月6日 21:44
いえいえ、ごくえむさんとも意見が一致したんですが、Kazuさんがもっとも危険です。(笑)

それ以上、戦闘能力アップは不要なので、モディはドレスアップ方向でお願いします。

また遊びましょう。
2015年9月6日 19:59
一緒に駆け抜けてくれる車が違うのは気のせいかな~
変態が見当たりませんが(笑)
コメントへの返答
2015年9月6日 21:48
正に、類は友を呼ぶ!
私から滲み出る紳士と誠実フェロモンの
賜物ですね。(笑)

やっぱ、BMW仲間はいいです。
2015年9月6日 21:02
Bostonさんの周りにも極悪な方が続々と…
(^-^;
それにしてもE46M3めっちゃ決まってますね♪

リアのカーボンディフューザー私も欲しい~
(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2015年9月6日 21:56
私の趣向はそんな方向では無かったはずなのに、
<この方>や、<あの方>との駆け抜け以来はまってしまったような。。。。(笑)

いや〜! E46M3は名機です。ここの<しゃっちょうさん>の拘りと溺愛は半端ないです。マフラーだけで○○○万円投資したとか。。。
走りも半端ないので、この方やあの方と一緒に駆け抜ける場を設定したいものです。
2015年9月6日 22:07
楽しまれたようですね^ ^

最近変態的な人たちと話して、タイヤが五分くらい一気に減ったり、足回りから異音がするようになったのは…

そう、忘れもしないあの夏の日からorz

なので楽しいのにあとで後悔するからあまり頻繁には行かないでおこうという結論になりました(笑)
コメントへの返答
2015年9月6日 22:18
やぱりそうですか。。。。

私も、↑↑↑のXな4の方やSな4の方々と走ってから変になり始めました。今回もバウンドしてお腹に擦りキズが。(~_~;)

今一度自分の原点にもどり、ジェントルな駆け抜けにもどらないと。。。

反省したもの同士、奈良ニュルにいきますか?(笑)
2015年9月6日 23:06
気持ちよく走れそうな場所ですねぇ~。

昔夜に天理ダム周辺は何度か走ってましたが・・・

機会があれば一緒にまた走りたいですねぇ~。

TECH-Mさん、ほんとにいい場所ですよ~。
今の家からは近いのです♪
コメントへの返答
2015年9月7日 1:31
師匠! お久しぶりです。

落ち着かれたら、是非一緒に走りにいきましょう。

住所が変わられたようで、いよいよ秒読みですね。

○○祝賀オフ企画しますので、連絡お待ちしております。
2015年9月6日 23:39
おおっと!
私もTRGばっかししないで、もっと腕を磨かねば皆に付いて行けそうにないですね(汗)

もう関西もずいぶんあちこちに行かれたようですね((^^)/
コメントへの返答
2015年9月7日 1:33
しゃっちょさんにいろいろテクニックをおしえてもらい日々精進の毎日です。(笑)

E46M3、いいですね。惚れ直しました。

広域農道まだまだ探索しますよ〜!

また一緒に駆け抜けましょう。
2015年9月6日 23:57
亀コメ すみません。

突然のメッセにもかかわらず 御了解いただきまして 楽しく過ごさせていただきました。
ありがとーございました。

また 御一緒させてください。

→ 今度は煽らないでくださいね。
コメントへの返答
2015年9月7日 1:37
こちらこそありがとうございました。

基本暇してますので、また遊んでください。

煽る??? 付いていくのに必死です。(笑)
もっと脚回りを固め、腕を磨かないと。。。。
2015年9月7日 7:03
おはようございます。楽しそうな道ですね。私も一度走ってみたいです。169から熊野の方へ抜ける道も楽しいですよ。
コメントへの返答
2015年9月7日 9:09
おはようございます。この道は信号もなく道幅も問題ないので、非常に快適です。是非一度!
お誘いいただければ、いつでもお供させていただきます。(^o^)

熊野は未開の地ですが是非一度訪れたい場所なので、トライしてみます。

お会いできる日を楽しみしています。
2015年9月7日 15:56
Bostonさん
こんにちは(^-^)/
楽しそうなルートですね♪
E46M3試乗羨ますぃー\(^o^)/
アイゼンマンはYouTubeでしか
聴いたことないですがいいSound!!
コメントへの返答
2015年9月7日 21:14
こんばんは。
広域農道は九州時代に教えてもらい、関西に来てからも探して走りに行っています。このコースはなかなか楽しいコースですよ。
E46M3は憧れの名機、オーナーの拘りが注ぎ込まれ涎ものです。
アイゼンマンは、夏休みの富士山一周オフでも試乗&視聴さましたが、サウンドはこれまででもっとも気に入っています。是非!


一緒に駆け抜けられる日を楽しみにしています。

プロフィール

「絶妙コラボ❗️

帰省からの復路、富士山と桜エビに惹かれ東名に舵を切ってしまった😊」
何シテル?   04/30 13:44
■ 試乗でシルキー6を体感して、ぐらっと   きました。ミニバンを2台乗り継いだ後、   家族のための車から自分のための運転し   て楽しい車へ!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SiSoさんのBMW K1600GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 18:01:43
春の遠征ドライブ~長野・山梨紀行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 06:13:33
土曜のマルシェ道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 23:06:46

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
終の趣味車、私にとって最後のガソリンエンジン車になるであろうとの思いからこの相棒を選択 ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
スポーティー&ラグジュアリーはキープコンセプト シルキー6への拘りも未だ衰えず。 クー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
九州(福岡)へ単身赴任することになり、愛車のE90をもっていくことに。嫁さんの日常の足と ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
家族の為にがんばってくれました。 サイドビューがお気に入りでした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation