• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomBowのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

中学理科を今更実施するとは…

中学理科を今更実施するとは…相変わらず電圧不良に悩んでいるトンボくんです。
早く大空を快適に飛び回りたい…(違



さて、電圧不良に関してオルタの簡易リフレッシュまでしました。
残るはヒュージブルリンクとオルタ本体くらいかな、と。
順番的にはヒュージブルリンクかと思うので、いろいろ下調べをしています。

BCテクノロジーさんがこんなものを作っています。
むしろ、作り方まで公開しています。
http://echobase.car.coocan.jp/study/alt_fuse/alt_fuse.htm

しかし高いっすね…
いや、かなり質よく作られているのは分かります。防水や漏電、耐熱まで配慮されていますからね。

まあ、でも作りたくなりますよねぇ。。

と言うことでいろんなことを調べていますが、50Aのヒューズが絡む配線でなかなかいいものはないんですよね。






整備の都合から考えるとインラインヒューズなんかが楽だろうにな、と。でも、50Aクラスはなかなかないし、あっても配線が細くておかしい気がします。5.5sq必要なはずなんですよね。元々のはめちゃ細いですが…

で、タイトルな訳です。




オルタからの取り出しとセルモーターへ繋ぐ部分は5.5sq必要で、50Aのヒューズがないなら途中分岐して25A2発にすればいいんじゃないの?と。

おぉ!これはなかなかいいこと考えたんじゃ!と思っていますが、、、
電装系に弱い私、自信が全くありません。笑

ダメでしょうか…
Posted at 2019/07/31 08:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

整備オフ会…?

整備オフ会…?台風の影響が逸れ、灼熱の中、ミニ好き変態オヂサンに診てやるからもっておいで〜とお誘いをいただいて行ってまいりました!
ミニ好き変態オヂサンもとい、次元さんです。笑 以前よりたくさんコメントをいただいている中の1人で、実はちゃんとお会いするのは初めてです。SNSバンザイ。言い方変えれば出会い系です。笑


まずは灼熱のため、すぐ近くの隧道へ。
車も人も通らないいいところ。笑


整備オフ会…?と疑問なのは、一方的に診てもらうからです。笑
議題は僕のミニの電圧不良。

まずはmemsで診断してもらいました。



状況状況で数値を見るのですが、
「エンジンかけて〜」の時に、
「セルが重いね〜」と電圧不良である事がすぐ分かるほどでした。


お次は電圧測定。
テスターが販売元の印字以外同じものでした。笑
もちろん頼りない電圧を示しています、、、。



キーオフ、イグニッションオン、エンジンオン…様々な状況でmemsとにらめっこの次元さんです。

と、「ここの数値がちょっとおかしい」と。
TPS(スロットルポジションセンサー)の数値が少し高めのようです。
ゼロ設定がうまくできてないかもとの事で、エアクリ外してTPSを調整…のはずが動かない。ビスを緩めても動く側のネジホールが狭いのか全然動かず、、。



というか、このビス2本で固定している際に角度を変えるだけで調整するって…どんだけアバウトやねんとびっくりしました。

とりあえずここは動かなかったので、可能な限り調整して戻しました。
その後、TPSは期待の数値には戻らず、直接的な原因は不明のままです。
しかし、原因の可能性をいくつか教えてもらい、バッテリーからの+電源の被覆に傷があったりして剥けて電気が逃げてるかもなんて新しい要因も発見できましたし、今後ひとつずつ対応していくことになりました。


しかし、memsは少々勉強がいりますがあると非常に安心ですね、これは。
ちなみに今回フォルトは1つもなく、むしろ不安になりました。笑

次元さんも頭を悩ませていましたが、電圧はアイドリング時は充電されるのか13V付近まであがるのですが、車が動いてる時に12Vまで下がるんです。
このまま走り続けるとバッテリーだけで走行していることになるので、結構ヤバ目な気がしてます。
チャージランプはまだついてないし、信号待ちで止まると回復するんですけどね〜

何でしょ。

走行時。


停車時。


ま、とりあえずブラシとコミュ磨き、アース接続、プラスケーブル保護ですかね。

初の整備オフ。楽しかったです!
子どもも次元さんの家で見てもらってとても助かりました。今後ともよろしくお願いします◎

Posted at 2019/07/28 22:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年07月27日 イイね!

こんなときにー!

おいおい、あるあるがこんな時にならんでも…助手席ポケットの荷物を取ろうと膝をついたらドスンッと…



シートのダイアフラム切れましたん。
ギシギシ言い始めたからやばいかな〜と思ってたらトドメを刺しましたん。



明日、次元整備工場に行くのに〜
電圧とmems診断しに行くのに〜

相変わらず甘えん坊さんです。
快適に行きたかったぜ…


Posted at 2019/07/27 17:07:30 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年07月25日 イイね!

でじたるてすたぁー!

でじたるてすたぁー!


タイトルは、
お腹のポケットから取り出す時のように声を出しながら読んでください。

買いました。1,500円。

まずは今日の出先の状況から。


↓イグニッションオン!



↓エンジンオン!



↓エアコンオン、ヘッドライトオン!




↓走行中



うーん。動きが謎。


さて、テスターを買いました!

↓エンジンのみオン、バッテリー電圧



↓エアコン、ヘッドライトオン、バッテリー電圧



↓その頃の電圧計


↓エンジン停止時オルタ(B+)




↓エンジン始動時オルタ(D+)




…なんとも答えが出しにくい結果に。
でも、問題なのは走行中に電圧計が12付近まで下がることなのです。

でじたるてすたぁーで測れないぃぃぃ(泣

Posted at 2019/07/25 14:41:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月23日 イイね!

電気はワカラン

電気はワカラン最近の天気と一緒で電圧が不安定なミニくんです。



電装系はかなりの苦手意識がありまして、
そもそも分かりにくいし、ひとつずつ・・・というメンドクサさも相まって1歩が踏み出せません。

そうはいっても不安を抱えながら走るのはつらいので、
まずはとにかく調べます・・・

バッテリー(交換済)、アース、オルタ、、、
ん。オルタには電源線がD+とB+があるだと??
なにさ、D+とB+って・・・。



・・・詳しいことは調べたけど忘れましたw


と、ここで気が付いたのは、
ミニを夏の夜間で、しかも雨が降ったとして、
ヘッドライト、クーラー、電動ファンが全部動くとする。
そうすると、回路には40A近くの電流が流れるのだそう。
まぁ、それはしょうがないとして、
気になるのはオルタからセルへの+電源の細さ。ヒュージブルリンクの細さであります。
信じられない程細いのだそうで、
アース、アースと騒がれるけど、供給側も細いんじゃ意味がないよ~という話だそうです。

言われてみれば、そりゃそうだ。

ということで、
今度ヒュージブルリンクを太いものに変えようかと思っています。
(テスターを買ってからですw)

ただ、気になるのは、
ヒュージブルリンクということは、過電流が流れた場合に切れる設計であるので、
太いケーブルを這わすだけではもしもの時に大事になります。
これに対応した商品が出ていて、50Aのヒューズがついております。
http://www.b-c.co.jp/sb-fusewire-kit.html


しかも、凄いことに、手作りしたい人はどーぞ!と説明書まで・・・。
http://www.b-c.co.jp/sb-fusewire-custom.html

でも、こんな太い線を加工できる工具は無いので、
アース用に買ったケーブルをそのまま直で結んでしまいたい・・・

ダメなんでしょうか・・・?

ぅーん。
Posted at 2019/07/23 11:57:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミニの日とのことでちょいと顔出し」
何シテル?   03/02 21:03
TomBowです。よろしくお願いします。 2017/7/8に中学生から憧れだったMINIを購入しました。 「俺は車が欲しいんじゃなくてミニが欲しいの!」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3456
7 8 910 111213
14 15 1617181920
2122 2324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

アクセルワイヤー交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 23:55:44
三和トレーディング MSTコイルスプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 23:19:11
不明 エアクリガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 01:31:42

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2017/7/8に中学生から憧れだったMINIを購入しました。 他県へ購入に向かい、帰り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation