• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのじの"スプラッシュ" [スズキ スプラッシュ]

整備手帳

作業日:2022年10月19日

ハンドル交換してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
momoステを入手できたのでやりたかったハンドル交換をしてみました!

運よくスプラッシュに適合するZC31S用のボスとセットで売っているmomoステをヤフオクにて発見。
ハンドルが本物かは分からなかったのですがボスとセットで安く買える機会はないと思い思い切って購入してみました。
2
ハンドルにはホーンが付いています。
使用感はありますが程度は悪くなかったです。
ハンドル裏の刻印を見るのを忘れていました。
3
HKBスポーツのボス、ZC31S用。
品番はOU-248です。

備品が全部あるか心配でしたが、エアバックキャンセラー、ホーンのコネクタ、レンチ、説明書すべてついていました。良かった~
4
説明書の通りにバッテリーのマイナス端子を外し10分程放置します。

ステアリングコラム左右にある穴の中に見えるボルトを付属のレンチにて緩めます。
付属の物だとめっちゃ回しにくいのですが専用のボルトなので頑張って回します。緩めても落下しない様になってるので完全に緩めてしまいます。
緩め切るとエアバックユニットが外れます。
5
ユニット裏側にあるホーンのコネクタとエアバックのコネクタを外します。

エアバックのコネクタには黄色いロックパーツがついていますのでマイナスドライバなどでこじって外します。
外せればコネクタが簡単に抜けます。
6
中央にあるハンドルを固定しているナットとネジ部分にセンターが分かるようにマジックでラインを入れ、ナットを外します。
めっちゃ固いというほどでもなく緩みました。
(ナットはハンドルが外れた勢いで吹っ飛ばない様に外さないで少し残しておきます)

これでハンドルを外しにかかります。
最初軽く引っ張ったりこじったぐらいではビクともしないので焦りましたが説明書の通り上下左右にこじりな引っ張ればすこっと簡単に外れました。
7
ハンドルを外した後に車体側に残る配線が付いたパーツは回ってしまうのでテープで回らないようにコラムに固定します。

8
エアバックキャンセラーをコネクターの2pin部分へ差し、緩まない様にガムテープで固定します。
そしてハンドル側のコネクタ周りの空いている部分にガムテープで巻きつけて固定します。
(私は左側に固定しました)

ボスの右側に切り欠きの四角い穴があるのでそこからホーンの配線をボスの中へ引きこみます。
9
momoステを取り付けます。
ホーンのコネクタを接続しハンドルを固定ます。
10
バッテリーの接続、キーonしエアバックの警告灯が光ってないか確認します。
バッテリーを接続した瞬間にホーンが鳴らないかドキドキしましたw
11
取り付け完了しました!
良いですね~
スイスポのハンドルも考えましたがホーン以外のスイッチなど使うことも無いのでmomoステを選びました。
使い心地は追ってレビューします。
とにかくかっこい~w

ハンドルの距離はほぼノーマルと変わらないので多分スペーサーを入れるかなと思います。
こうなるとやはりスピートメータの横にタコメーターが欲しくなりますね涙

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントウォッシャーポンプの交換💦

難易度:

予感的中【スロットルバルブ清掃】

難易度:

グリル戻し

難易度:

Egチェックランプ点灯【EGRバルブ清掃】

難易度:

タイヤ組換え

難易度:

備忘録 バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗って楽しい!直して楽しい!w http://cvw.jp/b/2864608/47665627/
何シテル?   04/20 01:05
りのじです。よろしくお願いします。 バイクの免許がないのでゼロハンを弄って遊んでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スプラッシュ (スズキ スプラッシュ)
珍しい車に乗ってみたいけど安く買えるしかっこいい!という事で選んだのがスプラッシュです。 ...
スズキ RG50E スズキ RG50E
スズキ RG50Eに乗っています。 2011年にヤフオクにてほぼスクラップ状態の車体を1 ...
スズキ エポ スズキ エポ
ヤフオクで格安で購入しました、念願のエポ君です。 ライトなど一部社外の物に変わっています ...
ホンダ イブパックスエス ホンダ イブパックスエス
イブパックスにリード80ssのエンジンをスワップしています。 ハンガーは取り付け部を自作 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation